東京における避難広場等の土地利用特性把握のためのリモートセンシング利用に関する研究 : 環境工学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1990-09-20
著者
関連論文
- 4468 1989年指定容積率緩和に伴う東京都23区の広域避難場所不足に関する研究
- 4565 自然環境を考慮した工場団地跡地利用に関する提案(環境工学)
- 4562 都市における環境破壊要因の影響度に関する比較(環境工学)
- 4654 光が丘の避難道路における実質道路幅員当りの避難者通行量の不足とその修正案(環境工学)
- 4002 広域災害における東京都区部の緑地、空地の活用に関する研究
- 4563 リモートセンシング利用による地域メッシュデータの作成に関する研究
- 4536 埼玉県中枢都市を対象とする都市施設整備状況の調査法に関する研究
- 4283 リモートセンシングによるガス導管周辺土地利用調査
- 4539 ランドサットによる巨大都市の空港周辺環境調査
- 上空から街を眺める(CAT : Critic by Around Thirty)
- 東京における避難広場等の土地利用特性把握のためのリモートセンシング利用に関する研究 : 環境工学
- 4293 リモート・センシングによる世界の巨大都市の河川流域調査
- 4602 A大学に於けるコージェネレーション導入時の省エネルギー率の算定手法(環境工学)
- 4005 産業構造の転換に伴う東京湾岸工業用地の再整備計画(その2) : エネルギー供給計画
- 4004 産業構造の転換に伴う東京湾岸工業用地の再整備計画(その1) : 工業用地の現状調査
- 4543 東京湾岸地区における海水利用ヒートポンプシステムの導入可能性に関する研究
- 4281 リモートセンシングによる東京湾臨海部の実態調査
- 4647 東京湾臨海部における大深度地下インフラネットワークシステムの構築 : その3.臨海部都市バックアップシステム(環境工学)
- 4646 東京湾臨海部における大深度地下インフラネットワークシステムの構築 : その2.物流系ネットワーク(環境工学)
- 4645 東京湾臨海部における大深度地下インフラネットワークシステムの構築 : その1.石油輸送ネットワーク(環境工学)
- 4685 リモートセンシングによる東京湾・大阪湾臨海部の未利用地比較
- 4291 東京都23区500mメッシュ土地利用に関する研究 : ランドサットと行政データとの比較研究(その2)
- 4607 神奈川県におけるコンピュータバックアップセンターの計画(環境工学)
- 4467 東京都区部における市街化区域内低利用地・未利用地の実態調査
- 4282 ランドサットデータと行政データとの比較研究(その4) : 東京23区の土地利用と市街地の凹凸把握
- 4529 リモートセンシングによる世界の供給処理施設周辺の比較
- 4753 ランドサットデータと地上実測調査による地表面温度分布比較研究(環境工学)
- 4601 未利用エネルギー活用に伴う環境への影響量マップの作成法に関する研究(環境工学)
- 4487 東京湾臨海部における居住環境実態調査 : その2 災害・犯罪に対する意識調査
- 4486 東京湾臨海部における居住環境実態調査 : その1 調査概要と立地に対する意識調査
- 広域災害におけるリモートセンシング利用に関する研究 : 東京都区部の広域避難場所の検討
- 4684 都市防災対策のためのリモートセンシング利用の位置づけについて
- 4006 東京湾岸都市型住宅産業コンプレックスの必要量
- ランドサットのThematic MapperとMulti Spectral Scannerの比較 : 環境工学