科学技術研究と人材養成の構造変化(<特集>産業社会と科学技術活動の構造変化)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The industrial society created by development in science and technology needs a particular type of specialists to maintain itself. The modern public education has provided highly skilled scientists, engineers and workers for the past 150 years. However, the sophistication and the resulting structural changes of the industry that took place for the recent decades now require structural changes also in the education sector. In parallel to these changes, the structure of research is shifting from Mode 1, based on individual disciplines each of which form its own community of researchers, to Mode 2, based on transdisciplinary groups of scientists of different disciplines corresponding to particular social needs. These changes urge the educational system to shift from the traditional schooling of the youth to a system based on lifelong education.
- 研究・技術計画学会の論文
- 1998-10-25
著者
関連論文
- 「科学技術の理解と普及および教育に関する国際シンポジウム」の開催
- 現代の科学教育と環境教育・開発教育に関する研究(試論)(日本科学教育学会 第4回研究会(インタレスト部会II) 日本科学教育学会 東海支部大会)
- 2E10 中国における内国民特許出願の分析(R&Dと国際展開)
- 学校と社会が連携した科学教育の比較の視点
- 科学教育における学社連携の現状と在り方--公立博物館の事例等から今後の課題を考える
- 科学技術研究と人材養成の構造変化(産業社会と科学技術活動の構造変化)
- 31-2H1 新しい科学教育システムを構築する視点と枠組み
- 渡良瀬遊水地周辺地域活性化のための方向性と課題
- 地域環境を活かした観光開発と地域活性化の可能性--板倉町の立地環境から考える
- 発展途上国の工業化と知的所有権制度の改革と運用について--インドネシアを中心に
- 日本の理科教育の動向と課題--小・中学校の教科の授業時数に占める比率の変遷から
- 科学技術と日本社会--その受容過程と課題
- 変化する時代の科学教育と環境教育・開発教育
- 新しい科学教育システムを考える
- 「国際地域学」構築のためのひとつの問題提起