VRウォークスルーリハーサルのメンタルモデルに与える影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A rehearsal in this study means learning courses to destinations. The study about navigation is closely related to cognitive maps. And rehearsal, memory method, the cognitive map and the navigation behavior on actual streets are also connected to it. In this experiment, We used 54 subjects of men and women. After the subject studies the route with one of 3 rehearsal media (VR walk-through 1,2,3), he does navigation of the route. As a result, the rehearsal with the high viewpoint was profitable for understanding of space. We classified the subjects in 4 types from navigating behaviors in the actual streets and mental maps, and we also considered the relationship between navigation and cognitive maps.
- 2000-10-16
著者
関連論文
- B06 WEB サイトを用いたインタフェースデザイン実験(インターフェイス, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 液晶立体視眼鏡を用いるシースルー型仮想環境における対象へのタッチ動作の適応
- 立体視眼鏡による奥行き知覚の特性とそのモデル
- 立体視眼鏡による奥行き知覚の特性とそのモデル
- 現実および仮想空間の間のサイズ知覚差について
- 現実および仮想空間の間のサイズ知覚差について
- 7497 歩行者の経路選択に関する研究(その2) : 経路選択実験結果とガルブレヒトの仮説に関する考察(経路選択・シミュレーション,都市計画)
- 7496 歩行者の経路選択に関する研究(その1) : 格子状街路における実空間及び仮想空間の経路選択実験(経路選択・シミュレーション,都市計画)
- 7056 格子状街路における歩行者の経路選択特性 : 実歩行及び仮想空間ウォークスルーによる経路選択実験より(都市計画)
- 街路選択に与える空間構造の影響 : その2 仮想空間ウォークスルーを用いた格子状街路の空間構造変化と経路選択(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 街路選択に与える空間構造の影響 : その1 仮想空間ウォークスルーを用いた格子状街路の経路選択特性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7075 経路選択に与える空間構造の影響 : 仮想空間ウォークスルーを用いた格子状街路における経路選択実験
- オープンスペースにおける歩行者行動からみたアーバンインテリアに関する研究
- 7460 アーバンインテリアの、利用行動を介する研究 : クリスタ長堀での空間構成要素と歩行者の利用行動
- 5073 アーバンインテリアについての利用行動を介する研究 : クリスタ長堀における空間構成要素と歩行者の利用行動(建築計画)
- 仮想空間でのオブジェクトの高さ知覚への肌理の効果
- 7252 都市空間のサイン計画に関する基礎的研究 : その4 歩行者の行動観察による情報調査
- 7250 神社参道空間におけるシークエン代替視野景観に関する研究
- 7004 歩行者の景観認知とその行動に関する研究(都市計画)
- 仮想間隙に対する自己身体の通過行動に関するアフォーダンス
- VRウォークスルーリハーサルのメンタルモデルに与える影響
- 街路ナビゲーションのリハーサルにおける注視対象
- 街路ナビゲーション特性に対するリハーサルの効果
- 街路ナビゲーション特性に対するリハーサルの効果
- 7)現実・仮想融合空間における視知覚の整合化(〔ヒューマンインフォメーション研究会 ネットワーク映像メディア研究会〕合同)
- 現実・仮想融合空間における視知覚の整合化
- 現実・仮想融合空間における視知覚の整合化
- A03 視覚と聴覚のイメージの関連を調査するWEBサイト(平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会)
- 表情と顔面運動の精細表現が可能な手話アニメ-ション表示用人物モデル
- 7253 都市空間のサイン計画に関する基礎的研究 : その5 歩行者の行動観察による情報調査
- 仮想空間でのナビゲーション・リハーサルにより作られる認知地図と実街路における効果
- 仮想空間の視覚的提示法とその効果
- 街路ナビゲーション特性に対するリハーサル法の影響
- 7348 街路空間における位置同定情報の分析 : 情報空間ナビゲーションと人間のメンタルモデル
- A28 WEB サイト上のデザイン評価実験
- G21 映像情報システム制作における経路と画像の選択の成績別比較 (6)
- 映像情報システム制作における経路と画像の選択の成績別比較 (5)
- 映像情報システム制作における経路と画像の選択の成績別比較(4)
- 7371 VRウォークスルーリハーサルにおける操作デバイスの街路ナビゲーションに与える影響(景観情報・ツール(1),都市計画)
- 7061 VRウォークスルーリハーサルにおける操作デバイスの街路ナビゲーションに与える影響(都市計画)
- 7475 街路ナビゲーションにおけるVRウォークスルーリハーサルの効果
- 7020 街路ナビゲーションにおけるVRウォークスルーリハーサルの効果(都市計画)
- 7159 都市空間のシークエンスに関する考察、その5 : 経路選択情報の配置とわかりにくい場所
- 7158 都市空間のシークエンスに関する考察、その4 : 歩行者の到着後行動記憶による経路選択情報
- 7043 街路ナビゲーション行動におけるリハーサルの効果(都市計画)
- 7223 ナビゲーション行動に対する空間構造の影響(都市解析(2))
- 7082 街路空間における位置同定情報の分析 : その2 動画像を用いた位置同定実験