マイコン制御以前の電気炊飯器の変遷 : 戦後日本における家電製品デザインの変遷過程に関する調査・研究(4)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this report, I inspected the developments of rice cookers before they were controlled by microcomputer, based on newspaper advertisements. As a result, it becomes clear that; 1) Broadly speaking, rice cookers were improved in pursuit of convenience and good taste of rice. 2) Many improvements in convenience were carried out since early years, such as adding timer, function of various cooking, that of keeping heat in rice. 3) Improvements in taste were started from tightening cover lock to prevent leakage of steam and lowering of its pressure. In later years, the mechanisms of heating were improved, but it didn't go far enough.
- 1998-10-30
著者
関連論文
- マイコン制御以前の電気炊飯器の変遷 : 戦後日本における家電製品デザインの変遷過程に関する調査・研究(4)
- 造形表現言語の体系化への試み
- 高層集合住宅における子供の生活空間に関する調査・研究--戸内生活空間としての子供べやの諸問題
- 新聞広告に基づく電気掃除機の操作性の変遷 : 戦後日本における電気掃除機デザインの変遷過程に関する調査・研究(3)
- 新聞広告に基づく電気掃除機の基本機能の変遷 : 戦後日本における電気掃除機デザインの変遷過程に関する調査・研究(2)
- 多様性に対応するデザイン教育
- ミクロネシア・ポナペ島における生活とデザイン (3)(第22回研究発表大会概要集)
- ミクロネシア・ポナペ島における生活とデザイン (2)(第22回研究発表大会概要集)
- 環境デザインの視点(パネルディスカッションA,第9回春季大会記録特集:環境デザインの視点と特質)
- アノニマスデザインの今日的意義をめぐって(アノ二マスデザインを考える)
- 今後の方向に関するパネリストの意見6(1996年日本デザイン学会春季大会シンポジウム:日本デザイン学会と社会とのかかわり)
- 認識しやすさから見た社会とのかかわり(1996年日本デザイン学会春季大会シンポジウム:日本デザイン学会と社会とのかかわり)
- 新聞広告の量と主要訴求内容に基づく電気掃除機の変遷 : 戦後日本における電気掃除機デザインの変遷過程に関する調査・研究(1)
- 地域開発計画の型分類に基づく内発的計画の特質 : 内発的地域開発計画に関する事例分析研究
- 電気掃除機の変遷過程に関する研究 : 戦後日本における家電製品デザインの変遷過程に関する調査・研究(1)(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 奈良井宿の街路照明 : 伝統的町並みの修景(パネルセッション方式による作品・設計発表,第38回研究発表大会)
- 地域社会におけるCI計画実践のプロセスに関する基礎的研究 : 新潟県山北町および新潟県高柳町における実施例(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 地域社会におけるCI計画・実践[2] : 新潟県山北町(パネルセッション方式による作品・設計発表,第37回研究発表大会)
- 地域社会におけるCI計画・実践[1] : 新潟県山北町(パネルセッション方式による作品・設計発表,第37回研究発表大会)
- 観光開発の資源発掘・評価 : 新潟県山北町地域開発研究(3)(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 観光開発の型分類 : 新潟県山北町地域開発研究(1)(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 日本の伝統色・襲に関する現代人の評価(第35回研究発表大会)
- 生活空間計画に関する調査・研究(6) : あやめ台団地におけるまちづくり活動の調査を通じて(第35回研究発表大会)
- 農家住宅における製茶作業の空間 : 大和高原・都祁村の場合(第24回研究発表大会概要集)
- 町並み保存地区における景観構成物品に関する基礎的研究 : 長野県・奈良井宿を事例として(第29回研究発表大会概要集)
- 生活環境づくりに関する調査研究 : 君津市小糸地区の場合(第26回研究発表大会概要集)
- 町並み保存地区における景観構成物品に関する基礎的研究(4)(第33回研究発表大会)
- 日本における近代デザイン史研究(3) : 内国勧業博覧会にみられるデザインの認識と実態(第33回研究発表大会)
- 日本における近代デザイン史研究(2) : 安田禄造著『本邦工芸の現在及将来』に見られる主張の解析(第32回研究発表大会)
- 肢体不自由児用いすの計画・設計(2)(第32回研究発表大会)
- 歴史的環境保全に関する調査・研究(1) : 横浜市山手地区における外国人居留地の景観特性を中心として(第32回研究発表大会)
- 日本における近代デザイン史研究(1) : 「農商務省図案及び応用作品展覧会」出品作品の解析を通して(第31回研究発表大会)
- 戦後日本におけるデザインの史的展開過程に関する調査・研究(1) : 新聞広告の量的変化を通して(第32回研究発表大会)
- 町並み保存地区における景観構成物品に関する基礎的研究(3) : 奈良井宿の街路照明設計へのアプローチ(第31回研究発表大会)
- 近世初期風俗画にみられる看板の基礎的研究(第26回研究発表大会概要集)
- 社会が求める業務遂行能力とデザイン力-デザイン基礎教育を応用した問題解決能力育成にむけて(2)-
- 大学のデザイン基礎教育において育成するデザイン力の構成要素-デザイン基礎教育を応用した問題解決能力育成にむけて(1)-
- 農家住宅の構成と使い方にみられる秩序性 : 十谷(山梨県)・奈良田(山梨県)・荻(奈良県)のサーベイより(第27回研究発表大会概要集)
- 地域社会における土着の空間構成(3) : 生活用水と生活空間の変容を通して(第33回研究発表大会)
- 地域社会における土着の空間構成(2) : 福島県・三島町における生活用水と生活空間に関する調査(第32回研究発表大会)
- 農村における生活用水と生活空間 : 大和高原・都祁村の場合(第24回研究発表大会概要集)
- 地域社会における土着の空間構成(4) : 新潟県山北町におけるフィールド・サーベイを通して(第34回研究発表大会)
- Gマークの認知度と生活における活用度に関する調査・研究(第33回研究発表大会)
- 大漁祝着「万祝」のデザイン(第34回研究発表大会)
- 文化接触研究(1) : 日本における外国人留学生の生活適応(第35回研究発表大会)
- 人ともののかかわり方についての研究 : 衣服にみる志向の探求(第33回研究発表大会)
- 地域社会における「ものづくり」運動に関する調査・研究(第33回研究発表大会)
- 町並み保存地区における景観構成物品に関する基礎的研究(2) : 長野県・奈良宿を事例として(2)(第30回研究発表大会)
- 生活空間計画に関する調査・研究(5) : 千葉ニュータウン小室地区の場合 : まちづくり活動と意識(第28回研究発表大会概要集)
- 生活空間計画に関する調査・研究(4) : 千葉ニュータウン小室地区の場合 : 生活空間の評価と改善欲求(第28回研究発表大会概要集)
- 大漁祝着「万祝」の図像解析 : 民衆造形に投影されたコスモスの考察
- 奈良井宿における街具の評価と改善志向 : 歴史的環境における街具の研究(1)
- 肢体不自由児用いすの計画・設計(第31回研究発表大会)
- 今後の方向に関するパネリストの意見
- 水辺環境デザインに関する基礎的研究(第29回研究発表大会概要集)
- 私にとってのデザイン・サーベイ(デザインにおけるフィールド・サーベイに関するアンケート,第3回春季大会資料集,テーマ/デザインにおけるフィールド・サーベイ)
- 生活者から学ぶこと(研究発表概要,第3回春季大会資料集,テーマ/デザインにおけるフィールド・サーベイ)
- 高層集合住宅における子供の戸内生活空間に関する調査研究 : 千葉ガーデンタウンの場合(第26回研究発表大会概要集)
- サカイの習俗を中心にみた村落社会の空間構成 : 福島県浅岐の場合(第26回研究発表大会概要集)
- 農家住宅の構成と使い方にみられる秩序性 : 福島県浅岐の場合(第26回研究発表大会概要集)
- 生活空間計画に関する調査研究(3) : 生活者による生活空間形成(第25回研究発表大会概要集)
- 生活空間計画に関する調査・研究(2) : 生活者の描く生活空間(第25回研究発表大会概要集)