1F13 25年にわたる関東甲信静地域での光化学スモッグによる植物被害調査 : (2)オゾンによりアサガオ、サトイモに現れた被害の実態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人大気環境学会の論文
- 1999-09-28
著者
関連論文
- 3C1312 オゾンによる植物被害とその分子的メカニズムに関する研究 : 遺伝子発現でアサガオのオゾンストレスを診断する(3)(3影響-3植物,一般研究発表)
- 3C1300 オゾンによる植物被害とその分子的メカニズムに関する研究 : 可視被害とオゾン濃度との関係(3影響-3植物,一般研究発表)
- P228 自動アライメント補正ライダーによる観測データと地上測定局データとの関係
- 1F1042 遺伝子発現でアサガオのオゾンストレスを診断する(2)(3影響-3植物,一般研究発表)
- 25年にわたる関東甲信静地域での光化学オキシダントによる植物被害調査
- 2D1018 千葉県における大気汚染物質濃度と気象要素との関係の変化について(2)(1空間-4都市・地域,一般研究発表)
- 研究課題 リモートセンシング技術の大気動態解析への応用(2.2.一般研究)([2]共同利用研究)
- 3M0930 産業連関表による千葉県の大気汚染物質排出構造について
- 1D1145 小型全自動ライダーによる大気観測
- 1E1300 大気汚染対策が汚染物質濃度に与える影響 : 千葉県での結果について
- 研究課題 リモートセンシング技術の大気環境動態解析への応用 課題番号A2000-3(2.2一般研究)([2]共同利用研究)
- 1B0930 冬季自動車交通量対策が二酸化窒素濃度に与える影響 : 千葉県における結果について
- 千葉県産業関連表を用いた千葉県の二酸化炭素排出量の推計
- 1F13 25年にわたる関東甲信静地域での光化学スモッグによる植物被害調査 : (2)オゾンによりアサガオ、サトイモに現れた被害の実態
- 千葉県環境研究センターの取り組み (特集:環境研究所(1)関東編)
- P-47 遺伝子発現による植物のストレス診断はどこまで出来るか?(ポスター発表)