中波ラジオ放送機の耐雷性向上
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Many FETs used at the radio transmitter of NHK Murasumi Radio Transmitting Station were damaged by lightning in 1989. The major causes of damaging FETs are transient voitage and current due to load change and induced surge voltage by lightning. Described are an analysis of transient voitage and current and some effective measures to protect madium-wave radio transmitter from lightning.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1991-02-07
著者
-
大石 健
Nhk
-
平田 強
Nhk
-
佐藤 伴昭
NHK
-
長倉 敏彦
NHK
-
木下 志郎
NHK
-
松岡 康治
NHK
-
長倉 敏彦
NHK宮崎放送局技術部
-
木下 志郎
NHK宮崎放送局技術部
-
平田 強
NHK宮崎放送局技術部
-
松岡 康治
NHK宮崎放送局技術部
-
大石 健
NHK宮崎放送局技術部
-
佐藤 伴昭
NHK宮崎放送局技術部
-
佐藤 伴昭
Nhk宮崎放送局
関連論文
- 8)厳原, 南大東, 与那国受信専門局におけるBS実験実施状況について(無線技術研究会(第79回))
- 7)中波ラジオ放送機の耐雷性向上(無線・光伝送研究会)
- 中波ラジオ放送機の耐雷性向上
- 近接周波数妨害にも対応できる中波受信機の開発
- 雷接近警報装置 : 放送現業,無線・光伝送
- 20)雷接近警報装置(〔放送現業研究会無線・光伝送研究会〕合同)
- 7)近接周波数妨害にも対応できる中波受信機の開発([放送現業研究会無線・光伝送研究会])