映像ハンドリング支援のための映像蓄積転送装置の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A development of video storage and transmission equipment is presented. First, requirements for this equipment are discussed from a standpoint of video handling view such as displaying, editing. Next, the techniques to achieve these requirements are described. Then specifications of developed equipment are described. This equipment consists of video/audio codecs, digital storage media (magnetic hard disc) and a terminal adapter for N-ISDN. It is controlled by the workstation and has three major functions ; normal and semi reverse playback and limited random access, editing of stored video signals, high-quality video transmission through a low speed channel by using longer transmission time than coding time.
- 1991-09-20
著者
関連論文
- 頭部追跡型立体画像投写表示技術の検討
- 映像ハンドリング支援のための映像蓄積転送装置の検討
- 動画像の構造情報を用いた類似シーンの検出方法 : 人物の歩行画像を例にして : 情報ディスプレイ,視聴覚技術,画像通信システム,画像応用
- 1)蓄積型映像通信方式の検討(〔画像通信システム研究会 画像応用研究会〕合同)
- 蓄積型映像通信方式の検討 : 画像通信システム,画像応用
- MPEG2を用いたHDTV-CODECの開発と性能評価
- MPEG2を用いたHDTV-CODECの試作と画質評価
- 89-68"Prelude"非同期時分割の実験 : 評価と将来予測M.Devault, et al. : The "Pelude" ATD Experiment : Assesments and Future Prospects, IEEE Journal of Selected Areas in Communications, Vol.SAC-6,No.9,Dec.1528-1537,(1988)
- ATM 網用可変レート映像符号化装置の試作とセル損耐性評価
- ATM用映像符号化装置の試作と画質評価(〔情報ディスプレイ研究会 視聴覚技術研究会 画像通信システム研究会〕合同)(波形等化技術)
- ATM用映像符号化装置の試作と画質評価
- スクリプトを用いたVODサーバの映像の編集
- ATM伝送方式における画像符号化器の制御法
- 分散交換型ATM構内システムの検討
- 可変レート実時間情報伝送を考慮したAAL機能への要求条件
- 10)映像ハンドリング支援のための映像蓄積転送装置の検討(画像通信システム研究会)
- 2)ATM用映像端末の構成法(〔画像通信システム研究会画像応用研究会〕合同)
- ATM用映像端末の構成法 : 画像通信システム,画像応用
- ATM用映像端末 (B-ISDNの技術)
- ATM網に適した階層符号化における符号化特性
- 動画像の自動記述方法の検討 : 動画像構造化へのアプローチ : 情報ディスプレイ,視聴覚技術,画像通信システム,画像応用
- 第65回電子写真学会研究討論会 : 第6回ノンインパクトプリンティング技術シンポジウム : 情報ディスプレイ : (エレクトログラフィ特集)
- 動画像インデクシングを目的としたカメラ操作の規定方法
- 映像ハンドリング技術とその応用
- MPEG2を用いたHDTV-CODECの試作と画質評価