高品位テレビジョン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NHKが将来の情報化社会における映像文化を創造するにふさわしいテレビジョンとして高品位テレビの研究・開発に取組んでからすでに10年になる.現在, すでにカメラ, VTRワイドディプレイ装置から伝送用の諸機器まで一連の機器を開発し, 将来の放送を目指しての種々の実験を行っている.この高品位テレビシステムは, 精細な書画伝送や大形の映画制作に使うことも考慮して設計されており, 最近米国の映画界, CATV業界などからも高い関心が寄せられている.
- 1981-12-20
著者
関連論文
- テレビジョン学会事務局
- 15.ハイビジョンの産業応用(テレビジョン年報)
- 9)動画像の画質とテレビジョン信号方式(画像表示研究会(第19回) 視覚情報研究会(第15回)合同)
- 1)ATS-1によるPCM-TV音声伝送実験について(第23回 テレビジョン伝送研究委員会)
- 2-7 PCM音声付加カラーテレビ伝送の衛星折返し実験
- 1)カラーテレビ信号の狭帯域伝送(第16回 テレビジョン伝送研究委員会)
- 3-1 カラーテレビジョン信号狭帯域伝送の一方式
- 色度ノイズの視覚特性とカラーテレビ系への応用
- 1-7 色度ノイズの視覚評価
- 垂直相関を利用した映像信号中のパルス性ノイズ除去
- 広帯域TV信号復調の一方式
- 4)テレビ信号のディジタルコーディングとその画質(放送現業技術研究会(第4回))
- 7)コーディングのくり返しとテレビジョン画質(画像表示研究会(第31回)視覚情報研究会(第25回)合同)
- コーディングのくり返しとテレビジョン画質
- 2-3 水平帰線期間を利用した広帯域音声信号多重の一方式
- 4-8 4管式分離輝度カメラ色チヤネルSN比の検討
- 7-4 音声多重正極同期伝送方式
- 1)カラーテレビ系における評価ノイズ量の取扱いについて(第6回 視覚研究委員会)
- PALカラーテレビジョン方式に対する考察
- 2-5 カラーテレビの所要伝送信号量の検討
- 1-3 テレビ信号に混入した低域ろ波ノイズの視覚特性(ウェイティング)について)
- 2)カラーディスプレイ条件の検討(第29回テレビジョン画質研究委員会)
- 2)PAL(Phase Alternation Line)カラーテレビ方式の検討(第68回テレビジョン回路研究委員会)
- 4-7 分離輝度撮像方式における色ノイズの視覚試験
- 12-18 高品位テレビ信号のYC分離FM伝送方式
- 1.電子画像システム"ハイビジョン"の展望 : 次世代画像社会の創造に向けて(ハイビジョン応用)
- 高品位テレビジョン
- 14.ハイビジョンの産業応用(テレビジョン年報)
- 1.ハイビジョン開発への歩み(ハイビジョン)
- Hi-Vision(電子映像システム)の役割
- HDTV(ハイビジョン)開発の経緯 : システムの最適化とその性能(HDTV(ハイビジョン)(第1回))
- テレビのディジタル化時代
- 1.高品位テレビの現状と動向(高品位テレビジョン機器)
- 1.高品位テレビジョンの開発とその将来
- 4-2 高品位テレビジョン(4.新しい放送システム)(テレビジョン年報)
- 2.テレビ信号符号化の動向(最近のディジタルテレビジョン技術)
- アメリカにおける高品位テレビの展示実験
- 4-2 高品位テレビジョン(4.新しい放送システム)
- 1.ディジタルテレビジョンの基礎(テレビジョンにおけるディジタル処理技術)
- 1-5 視覚の周辺視劣化を利用した伝送方式
- 3)1/2フィールドオフセットドットインタレース方式(画像伝送研究会(第29回))
- 8. 将来の画像技術と光伝送(特集光通信)
- カラーテレビ系の問題点と将来
- 1/2フィールドオフセットドットインターレース方式
- 12-8 1/2フィールドオフセットドットインタレース方式
- 1) 色同期信号を共用したテレビ音声多重の一方式(第17回 テレビジョン伝送研究委員会)
- 3-6 色同期信号を共用したテレビ音声多重方式
- 3-2 テレビ2チャンネル多重伝送の一方式
- 1-2 周囲光のカラー受像画面に及ぼす影響
- 1)カラーテレビ系の問題点と将来(画像伝送研究会(第30回))
- (4)将来の放送技術と光伝送(画像伝送研究会(第13回)光・フィルム技術研究会(第10回)合同)
- 1)カラーテレビの伝送原色の検討(第10回視覚情報研究会)
- 3)テレビ信号のライン時分割伝送方式(第33回テレビジョン伝送研究会)
- 2)画像信号のスペクトルと画質(第24回 視覚研究委員会)
- 65-215 カラー受像機における色調整の必要性, C.J.Hirsch : A Study of the Need for Color Controls on Color TV Receivers in a Color TV System Operating Perfectly, IEEE Transactions on Broadcast & Television Receiver, Vol.BTR-10,No.3,Nov., (1964)71-96
- 64-237いろいろな受像管を用いたNTSCカラー受像機におけるクロスカラーおよび輝度のちらつきK.G.Freeman : Cross-Colour and Luminance Twinkle in NTSC Colour Receiver with Various Display Devices, The Radio and Electronic Engineer, Vol.27,No.4,Apr., (1964)247-254
- カラー受像機の輝度およびコントラスト調節の簡易化SIMPLIFICATION OF VIEWER BRIGHTNESS AND CONTRAST CONTROLS ON COLOR TV RECEIVERS by BURNS, L.L.& JOHNSTON, L.B.(IRE TRANS.1959,05 : BTR-5,No.2)
- FM-TV信号とAM-VSB-TV信号間の干渉の主観評価