モアレトポグラフィー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
モアレトポグラフィーによれば, 物体表面形状を示す等高線画像が非接触で容易に得られ, 工学, 医学, 人間工学などの広範な分野で利用されている.ごく最近になって, 従来の光学的技法のみでなく, テレビ技術や電子計算機技術などの電子工学的技法が導入され, 解析手法の確立, さらには計測の自動化が進められている.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1980-09-01
著者
関連論文
- E-4 レーザー励起顕微光音響映像法(光音響応用)
- 超 LSI 用電子ビーム露光法
- 計算機ホログラムとその応用
- スペックル・パターンを用いた画像計測
- 櫛形構造PSDと像位置検出特性
- R-HPSDと多重分解能像位置検出特性
- SQUID (超伝導量子干渉素子)
- おもちゃ作りとロボット
- 両眼立体視による視覚機能研究のための3次元CG装置 : 画像処理・コンピュータビジョン,画像応用
- 二眼視による立体表示技術( 三次元表示技術の進歩と応用)
- 縞画像の解析と処理
- モアレトポグラフィー
- モアレによる形状計測技術 : 第75回例会 モアレによる生体形状の測定とその応用
- R-HPSD--相対像位置検出分解能10万分の1を目指したPSD
- 視覚機能研究とコンピュ-タ-・グラフィックス (画像処理)
- A new type of miniaturized optical range sensing scheme: RORS.