2)建造物によるテレビ電波の反射実験(テレビジョン無線技術研究会(第32回))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1976-06-01
著者
-
宮崎 弘志
大成建設株式会社技術センター
-
伊藤 士郎
NHK総合技術研究所
-
秋田 慶一
Nhk
-
山本 守之
大成建設
-
伊藤 士郎
Nhk
-
関 秀作
NHK
-
外山 弘行
NHK
-
関 秀作
電波技術協会
-
宮崎 弘志
大成建設
-
宮崎 弘志
大成建設(株)
関連論文
- 40285 強磁場中における磁気シールドの効果検証について(磁気環境,環境工学I)
- 航空機散乱波によるテレビ電波の受信電界変動とフラッタ障害の予測
- 4235 外壁組込太陽電池の試作パネルを用いた実験研究 : 垂直面での日射量と発電量の実測
- 4-1降雨減衰と電波伝搬(4.種々の環境下における放送衛星の受信特性)(衛星放送実験)
- 8-8 非接触同軸切替器
- 40244 変動磁場強度予測に関する検討(磁気環境,環境工学I)
- 40260 広帯域アンテナを用いた電波源位置推定手法の検討(基礎理論,環境工学I)
- 40250 立方体磁気シールドモデルに対する磁界解析シミュレーション手法の比較(その2)(磁気環境,環境工学I)
- 40249 立方体磁気シールドモデルに対する磁界解析シミュレーション手法の比較(その1)(磁気環境,環境工学I)
- 3) SHF放送波の都市内伝搬特性(無線技術研究会(第53回))
- 40532 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その2.フェライトコア内臓PC板の電波障害防止効果
- 40527 交流磁界による電子ビーム式ディスプレイ装置の画像揺れ障害に関する検討
- 4541 電磁シールド性能評価用モデルルームの建設と検討事例 : その2 到来波法による電磁シールド性能評価の一例
- 4540 電磁シールド性能評価用モデルルームの建設と検討事例 : その1 室の概要と電磁シールド材施工試験
- 4845 電磁シールド塗料のシールド性能に関する実験的検討
- 40557 ケーブル貫通部の電磁シールド効果に関する実験的検討(基礎理論・材料施工・その他,環境工学I)
- 6.4 衛星放送電波の受信および電波伝搬特性(6.衛星放送実験実施経過と中間結果)(放送衛星)
- ビーム伝送共通ローカル方式による高精度大気環境測定システム
- 12GHz衛星電波を利用した雨域特性の観測
- 12GHz衛星電波を利用した雨域特性の観測
- 電磁環境実験室
- 4904 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その1 鉄筋からの電波反射防止方法
- 4892 居室の電磁シールド性能評価法に関する基礎的検討 : その1 MIL-STD-285法準拠近接界測定における問題点の検討
- 放送を中心としたCCIRの活動(1970年〜74年)
- 40254 エレベータに起因する変動磁場強度予測に関する検討(磁気環境,環境工学I)
- 40568 環境電磁波の測定と評価方法について : その2 環境電磁波の測定事例(計測評価,環境工学I)
- 40518 環境電磁波の測定と評価方法について(計測評価,環境工学I)
- 電磁シールドオフィスビルの施工事例 : その2 壁、窓の電磁シールド構法に対する事前性能測定の概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 電磁シールドオフィスビルの施工事例 : その1 電磁シールド工事概要と性能測定結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 40564 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : その3 高周波数帯域における性能把握(材料施工,環境工学I)
- 40581 電磁環境測定における到来波信号の変動状況に関する測定事例
- 建物内磁気環境とコンピュータモニターへの影響--建物内磁気環境調査結果とモニター色ずれの許容値について
- 40519 テレビ電波障害防止方法に関する研究 : その3. 軽量コンクリート含水率と誘電率の関係
- 40575 電磁シールドフィルム施工による建物内電磁環境への影響に関する考察(電磁環境計画,環境工学I)
- 3)電波障害防止に関する実験的検討(テレビジョン無線技術研究会(第32回))
- 40549 金網電磁シールド性能簡易計算手法の検討(計測評価,環境工学I)
- 1082 電波障害防止材料に関する研究 : その4 フェライトモルタルPCカーテンウォール実大パネルの電波吸収性能
- 1193 電波障害防止材料に関する研究 : その1 フェライト混入モルタルの電波吸収特性
- 7) 建材用電波吸収壁について(無線技術研究会(第51回))
- 2)電波吸収壁による電波反射障害の改善(無線技術研究会(第90回))
- 電波吸収壁による電波反射障害の改善
- 8)22GHz帯域地上波の伝搬特性(無線技術研究会(第141回))
- 22GHz帯地上波の伝搬特性
- スポラディックE層伝搬VHF波の偏波およびその他の諸特性
- スポラディックE層によるVHF伝搬波の諸特性
- スポラディックE層伝搬と外国電波の混信
- 12GHz衛星放送電波の全国降雨減衰分布特性
- 6)送電線によるテレビ電波の再放射(無線技術研究会(第56回))
- 1)電波吸収材によるテレビ電度の反射防止実験(テレビジョン無線技術研究会(第49回))
- 無線技術の研究
- 送電線によるテレビ電波の再放射
- 3)TV波伝搬における都市構造モデル(テレビジョン無線技術研究会(第46回))
- SHF放送波の伝搬
- S-2 SHF電波の伝搬
- 2)建造物によるテレビ電波の反射実験(テレビジョン無線技術研究会(第32回))
- 3-2 テレビ伝送系のモデルとシミュレーション(3.通信系におけるモデルとシミュレーション)(モデルとシミュレーション)
- 1)テレビ電波の都市内伝搬 : 建造物による受信障害(第23回 テレビジョン無線技術研究会)
- 3-1a 建造物による受信障害 : 受信障害の推定(3.受信環境上の諸問題)(画像伝送)
- 衛星回線における晴天および雨天時の大気吸収による減衰量の推定法
- 22GHz帯衛星放送回線における降雨時の降雨および大気ガス吸収による減衰特性 (衛星通信特集) -- (電波伝搬関連)
- 放送衛星フィ-ダリングの電力制御に伴う干渉の計算 (衛星通信特集) -- (通信方式関連)
- テレビ電波の定点観測 : 受信画像のゴースト評価
- 3)電界強度地図の自動作成(第13回 UHF放送技術研究委員会)
- 計算機を利用した飛行機フラッターの推定
- 40593 建物内残留磁界強度とモニターへの影響 : その2 : 外部磁界強度とモニター色ずれの関係
- 波力利用熱回収システムの開発
- 3)テレビ電波の定点観測(視覚情報研究会(第51回))
- 7)窓枠およびビル室内の電波反射特性(無線技術研究会(第86回))
- 窓枠およびビル室内の電波反射特性
- 電波吸収壁によるゴースト対策
- 電波吸収壁によるゴーストの改善対策
- 7)コンクリートの電気定数とテレビ電波反射特性(無線技術研究会(第66回))
- コンクリートの電気定数とテレビ電波反射特性
- 7-13 電波吸収体による鉄塔のテレビ電波反射防止
- 2)半透明ガラスの電波反射特性(無線技術研究会(第56回))
- 半透明ガラスの電波反射特性
- 40545 建物内残留磁気とモニターへの影響 : その1 : 建物内の磁気環境調査結果と着磁原因検討
- 40516 建築電磁環境における材料・施工法について : (その2)電磁シールド材料・施工事例の調査結果(材料施工)
- 沿岸波力発電に関する開発研究
- 建物形状効果による受信障害の防止
- 衛星放送実験実施経過と中間結果
- 3)テレビ放送波のスペースダイバシティー受信方式(第67回テレビジョン回路研究委員会)
- 8)テレビ電波の都市内伝搬 : 受信障害の推定法(第14回テレビジョン無線技術研究会 第2回 画像伝送研究会)
- 3)テレビ電波の都市内伝搬 : 受信障害の推定法(第15回テレビジョン無線技術研究会)
- B-13 外壁組込太陽電池の試作パネルを用いた実験研究 : 垂直面での日射量と発電量の実測