思考作業効率の観点から見たソフトコピーとハードコピーの比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今後、デジタル化社会の進歩と共に"ディスプレイ上にソフトコピーとして表示された本や新聞を読み、考える"という時代が来ると考えられる。しかし現状では、ソフトコピーのままで長文を"読むこと"、"考えること"には一般に抵抗感が存在する。そこで本研究では、思考作業効率の観点から見たハードコピーとソフトコピーの比較をLCD、および用紙上に提示された簡単な計算課題に対する計算速度と正解率を、複数の被験者を用いて測定することによって行なった。これらの比較実験は、ハードコピーを用いる際に一般的な「水平状態」での作業と、ソフトコピーを用いる際に一般的な「垂直状態」での作業の2つの状態において行なった。実験の結果、垂直状態と水平状態の比較ではハードコピー上作業・ソフトコピー上作業ともに、水平状態での作業効率が良いことが示された。また、水平状態作業においてはハードコピー上作業はソフトコピー上作業よりも高い作業効率が得られた。本検討の結果は、ハードコピーとソフトコピーの比較において、媒体の差に加えて水平-垂直の作業状態の差が大きく影響し得ることを示している。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1999-02-03
著者
関連論文
- 電子ペーパー技術の現状と期待
- 電子ペーパー技術の発展と応用動向
- 10. 品質評価
- C-13-7 反射型電子ペーパディスプレイの視認性評価手法(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
- UVインキの光硬化の電気抵抗変化による評価
- 思考作業効率の観点から見たソフトコピーとハードコピーの比較
- 思考作業効率の観点から見たソフトコピーとハードコピーの比較
- 思考作業効率の観点から見たソフトコピーとハードコピーの比較
- ディスプレイ上作業とハードコピー上作業の作業効率比較
- 読みやすい電子ペーパーの具備すべき条件の検討 : 媒体呈示条件, 媒体重量, 表示面サイズが読みやすさに及ぼす影響の評価
- 読書作業性に対する電子媒体呈示条件の影響評価 : 電子ペーパーのめざす読みやすさに関する検討(エレクトログラフィー特別研究会)(紙面とディスプレイ画面に関わる先端技術動向)
- チアシアニン色素LB膜の蛍光メモリ特性
- 2色印刷における色認識特性の主観評価
- PCb06 イオン流照射駆動におけるG-H型PDLCの階調性の検討
- 「e-革命」とビジネスモデル - e-インク, e-ペーパー, e-ブックを考える -
- PCb05 イオン流照射によるG-H型液晶表示を用いたデジタルペーパーの検討
- カチオン重合系感光材の電導度変化による硬化度評価
- はじめに
- ショートラン・カラープリンタの動向 : 印刷機分野ヘ進出する電子写真プリンタ
- 見える技術・見えない技術 -デジタル化の波-
- 色の標準ジャパンカラー
- 電子ペーパーの現状 : その開発動向を中心に
- ショートラン・カラープリンタの動向 : 印刷機分野へ進出する電子写真プリンタ(エレクトログラフィ特集〜高画質化技術の動向〜)
- 高機能性添加剤 : 画像記録における増感剤
- グーテンベルク文明の終焉?
- 電子ペーパーの狙いと動向 : 印刷物のように読めるディスプレイの実現をめざして
- 電子ペーパーの現状と展望
- IDW/AD '12開催報告
- [第4回]電子ペーパーの基礎(講座:ディスプレイの基礎)