広帯域幅雑音測定器による自動車雑音のAPD, CRDとTV画質
スポンサーリンク
概要
著者
-
山崎 滋
NHK放送技術研究所
-
山崎 滋
Nhk放送技術研究所 ディジタル放送方式研究部
-
黒沼 弘
NHK放送技術研究所
-
野口 幸秀
玉川大学工学部
-
黒沼 弘
Nhk営業総局受信技術センター
-
野口 幸秀
玉川大学工学部:(現)日本電気(株)
関連論文
- 衛星ISDBの伝送方式(ディジタル放送)
- DQPSK-OFDM変調方式によるUHF帯FPUの移動伝送特性(ディジタル放送)
- 受信機等のIMMUNITYの測定法
- 8)混信保護比を考慮したFM受信機の性能(無線技術研究会(第66回))
- 混信保護比を考慮したFM受信機の性能
- 3)複数ゴースト妨害の主観評価に関する定量化の一考察(視覚情報研究会(第27回))
- 複数ゴースト妨害の主観評価に関する定量化の一考察
- 3)ゴーストアナライザーとその使用結果(無線技術研究会(第56回))
- 22-7 降雨減衰特性とディジタル衛星放送用階層化伝送の基礎検討
- 4)同軸CATVハイビジョンMUSE伝送(その1)(無線技術研究会)
- 同軸CATVハイビジョンMUSE伝送・その1 : 無線技術
- 3)新幹線列車による電波雑音妨害とその評価実験(テレビジョン無線技術研究会(第45回))
- 13-5 EDTVにおける高彩度画像ディテール補正の特性
- 11-5 混信妨害改善装置の実用化
- 6) テレビ同期放送における混信妨害の主観評価(無線技術研究会(第114回))
- 放送波伝送特性測定方式
- 9-5 sinx/x信号を用いた放送波伝送特性の一測定法
- 9-4 FM多重放送の両立性試験
- テレビゴ-スト障害の客観的評価法
- 1-3-6放送(1-3マルチメディアとコンピュータ応用分野からの提言(2010年マルチメディアの夢))(マルチメディア-映像とコンピューター)
- ゴーストアナライザーとその使用結果
- ハイビジョンMUSE信号の通信衛星経由CATV・AM伝送実験
- スポラディックE層によるテレビ帯混信波の簡易除去装置
- 1)家庭用混信障害改善型テレビチューナ(無線技術研究会)
- 家庭用混信障害改善型テレビチューナ
- 2)Es層によるテレビ帯域内混信波の観測法と分析結果(無線技術研究会)
- 14-6 スボラディックE層混信障害改善用テレビチューナの試作
- Es層によるテレビ帯域内混信波の観測法と分析結果
- 中波強電界域における家庭用VTRへのビート妨害
- 13.画像通信システム(テレビジョン年報)
- 2)ハイビジョンMUSE信号の通信衛星経由CATV AM伝送実験(〔放送方式研究会 放送現業研究会 無線・光伝送研究会〕合同)
- 車載用衛星放送受信システム
- 衛星放送移動受信実験
- 2)移動体用衛星放送受信システム(テレビジョン電子装置研究会)
- 移動体用衛星放送受信システム : 無線技術
- テレビ同期放送における混信妨害の主観評価
- スポラディックE層に基づくテレビ帯混信波の除去装置
- スポラディックE層に基づくテレビ帯混信波の除去方法
- 11-6 スポラディックE層による妨害波除去制御の高速化
- 2)スポラディックE層によるテレビ帯混信波の除去装置(無線技術研究会(第133回))
- スポラディックE層によるTV帯混信波の除去装置
- 1)スポラディクE層によるテレビ帯混信波の除去実験(無線技術研究会(第127回))
- 1-7 遅延時間の長いゴーストによる障害画像の主観評価
- スポラディックE層によるテレビ帯混信波の除去実験
- 広帯域幅雑音測定器による自動車雑音のAPD, CRDとTV画質
- ゴースト障害の基本評価DU比測定におけるフィールド要因の影響
- ゴースト障害における測定・改善
- 9-16 ヒルベルト交換を用いたテレビ帯スポラディックE混信波の除去
- 13-18 パルス雑音のAPDとFM多重データ信号の誤り率
- 14-14 TV受信機のイミュニティ測定に関する一検討
- 13-16 フィールド要因のゴースト障害評価に与える影響
- ゴースト障害の基本評価DU比測定器とその性能
- 11)ゴーストの基本評価DU比測定器(ゴーストメーター)(無線技術研究会(第93回))
- ゴーストの基本評価DU比測定器(ゴーストメーター)
- 13-13 ゴーストの基本評価DU比測定器(ゴーストメーター)
- 17-12 電波雑音レベル分布測定器とその使用結果
- 17-11 ゴースト波源探知の一方法
- 複数ゴースト障害の主観評価定量化における基本評価DU比
- 複数ゴースト妨害の主観評価定量化に関する一考察
- 1-9 複数ゴースト主観評価の一考察
- 2)電子レンジのスプリアス・スペクトラムについて(無線技術研究会(第86回))
- 電子レンジのスプリアス・スペクトラムについて
- CISPRコペンハーゲン会議
- CISPRサンディエゴ会議
- テレビジョン受信障害対策の動向
- CISPRクリスチャンサンド会議
- CISPR(国際無線障害特別委員会)ハーグ会議
- 第3回EMCシンポジウム
- 9-3 新幹線列車による電波雑音妨害の評価実験
- 9-1 4チャンネルステレオ放送の問題点
- 2) UHFチューナーの選局方式(UHF委資6-2号)(第6回 UHF放送技術研究委員会)
- 10-2 カートリッジUHF・TVチューナー
- 74-527 74-528 受信機の妨害電界排除特性 : T.Dvorak : Electromagnetic Field Immunity-A New Parameter in Receiver Design;Measurement of Electromagnetic Field Immunity, IEEE Transaction on Electromagnetic Compativility, Vol.EMC-16,No.3,Aug., (1974), 149-160
- 73-472 テレビ受像機局発輻射の検知限の測定結果J.M.Dixon, A.R.Pierson : Acceptable Levels of Television Receiver Local Oscillator Radiation as Determined by Measurements, Proceedings of the IREE, Vol.34,No.7,Aug., (1973), 269-272
- 67-316 同調ダイオードのインダクタンスを考慮した設計法 G.Schaffner : Designing around the Tuning Diode Inductance, WESCON 1967,Part 2,(1967), Session 4/1