映像が音像定位に与える効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テレビ音声多重放送番組の制作手法および関連機器開発に資するため、ステレオ音像と映像の相互作用に関する実験的考察を行い、次の知見を得た。(1)音像と映像の方向が近い場合は、3つの領域に大別される。すなわち、(イ)映像による音像の方向支配が顕著は領域、(ロ)映像と音像が競合する領域、(ハ)映像の影響を受けない領域、である。(2)映像による音像の方向支配の程度は映像の大きさに依存し、映像が大であるほど方向支配が顕著となる。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
著者
関連論文
- ステレオ音場拡大器の番組制作への利用(音声多重と受像機)
- ステレオ音像とテレビ映像の相乗効果
- ステレオ音響について : 音像と映像の相乗効果
- テレビ音声多重放送用ステレオ音場拡大器
- 映像が音像定位に与える効果について
- ステレオ音場の解析法とその応用