光磁気記録における微小磁区の安定性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光磁気ディスクの高密度化は微小磁区の記録安定性に大きく依存している。現在、光磁気ディスクの記録媒体の主流はTbFeCoアモルファス合金であるが、この磁気特性に対する0.5μm以下の微小磁区の記録安定性を評価した。パルス幅が長く記録磁界が大きくても補償温度が高い(180℃)ディスクでは0.25μm微小記録が比較的安定に記録できた。この結果はHuthモデルからも説明できる。
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1995-02-23
著者
-
粟野 博之
日立
-
粟野 博之
日立製作所中央研究所
-
尾島 正啓
日立製作所中央研究所
-
ホーカン オールセン
日立製作所中央研究所
-
尾島 正啓
日立
-
尾島 正啓
株式会社日立製作所中央研究所
-
粟野 博之
日立製作所 中央研究所
関連論文
- 光磁気記録媒体TbFeCoのスピンSEMによる高分解能磁区観察
- 2次元記録を用いた高密度光ディスク : 画像情報記録
- 2次元記録を用いた高密度光ディスク
- 光磁気超解像媒体における交換結合膜の磁区反転 : 画像情報記録
- 光磁気超解像媒体における交換結合膜の磁区反転
- 9)光変調光磁気オーバライトにおける熱クロストークの検討(画像情報記録研究会)
- 光変調光磁気オーバライトにおける熱クロストークの検討 : 光磁気記録関連 : 画像情報記録
- 12)高速磁界変調光磁気ディスク装置(画像情報記録研究会)
- 高速磁界変調光磁気ディスク装置 : 画像情報記録
- 8)Pt/Co多層膜を用いた短波長対応光磁気ディスク(画像情報記録研究会)
- Pt/Co多層膜を用いた短波長対応光磁気ディスク : 画像情報記録
- 6)光磁気記録における微小磁区の安定性(画像情報記録研究会)
- 光磁気記録における微小磁区の安定性
- 光化学ホールバーニングメモリーの実現可能記録密度
- 5)光磁気ディスクにおける高速磁界変調ピットエッジ記録(II)(画像情報記録研究会)
- 光磁気ディスクにおける高速磁界変調ピットエッジ記録(II)
- 1)高速オーバーライト可能光磁気ディスク装置(画像情報記録研究会)
- 高速オーバーライト可能光磁気ディスク装置 : 画像情報記録
- 光記録とデバイス材料
- 光磁気記録技術