3)アモルファスN^*GH-LCD(情報ディスプレイ研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1995-07-20
著者
-
飯村 靖文
農工大
-
小林 駿介
農工大
-
橋本 徹
スタンレー電気株式会社
-
杉山 貴
スタンレー電気株式会社
-
杉山 貴
スタンレー電気・技研
-
杉山 貴
スタンレー電気技研
-
小今 井裕
農工大
-
橋本 徹
スタンレー電気
関連論文
- 7)光反応高分子を用いた強誘電性液晶の配向制御([情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- 2)電気傾斜効果における屈折率二軸性の評価(情報ディスプレイ研究会)
- 15)液晶表示の測色および心理テストによる評価((テレビジョン電子装置研究会(第117回)画像表示研究会(第77回))合同)
- 反射型a-N-GH LCDの電気光学特性最適化
- 反射型a-N^*-GH LCDの電気光学特性最適化
- 2A17 PI系材料を用いた光配向法の原理解析と高プレティルト化
- 10)高分子ネットワークを用いたしきい値制御(情報ディスプレイ研究会)
- 1AA04 双安定性液晶モードによる反射型GH-LCD
- シミュレーションによる2分割Hybrid配向LCDの光学特性
- 8)光照射されたPVCi配向膜を用いた液晶配向技術によるSMO-TN-LCDの電気光諸学特性(情報ディスプレイ研究会)
- 光照射されたPVCi配向膜を用いた液晶配向技術によるSMD-TN-LCDの電気光学諸特性
- 1)液晶性高分子安定化アモルファスTN-LCD(情報ディスプレイ研究会)
- 光照射されたPVCi配向膜を用いた液晶配向技術によるSMD-TN-LCDの電気光学諸特性
- 6)ラビングなしで作製されたアモルファスおよびスーパーマルチドメインTN-LCDの電気光学特性(情報ディスプレイ研究会)
- 1G502 高分子安定化アモルファスTN-LCD
- ラビングなしで作製されたアモルファス及びスーパーマルチドメインTN-LCDの電気光学特性 : 情報ディスプレイ
- ラビングなしで作製されたアモルファス及びスーパーマルチドメインTN-LCDの電気光学特性
- 11)導電性配向膜によるSTN-LCDクロストークの低減(〔情報入力研究会情報ディスプレイ研究会コンシューマエレクトロニクス研究会〕合同)
- 8)液晶駆動用Te-TFTの研究((テレビジョン電子装置研究会(第117回)画像表示研究会(第77回))合同)
- 液晶駆動用Te-TFTの研究
- 2)LCDにおける界面配向効果(情報ディスプレイ研究会)
- 2)ポリピロール膜によるネマティック液晶の配向 : アンカリング強度の温度依存性(情報ディスプレイ研究会)
- 1)AFMによるポリイミド膜の表面観察およびプレティルト角の発生(情報ディスプレイ研究会)
- 2B20 ネマティック液晶と界面とのねじれ結合の強さ
- 1)Japan Dispaly'86総括(画像表示研究会(第114回))
- 6)画像処理とヒューマンファクタ(画像表示研究会(第108回))
- 8)光照射された高分子PVCを用いた液晶配向技術(情報ディスプレイ研究会)
- 光照射された高分子PVCを用いた液晶配向技術
- 2G602 感光性樹脂による液晶の光配向制御
- 4)SID'97会議報告 : 広視野角ディスプレイ, LC技術(情報ディスプレイ研究会)
- 8)高速度応答・高コントラスト比高分子安定化FLCD([情報センシング研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- 6)高分子安定化強誘電性液晶の電気光学効果(情報ディスプレイ研究会)
- 3)アモルファスN^*GH-LCD(情報ディスプレイ研究会)
- アモルファスN^*GH-LCD
- 反射型液晶ディスプレイ (特集:マルチメディア時代の液晶ディスプレイ)
- 8)位相差フィルムによるHAN-LCDの広視野角化(情報ディスプレイ研究会 : 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 1994年IDRC(IDRC'94)参加報告 : セッション10及び11(LCDI&II)について : 情報ディスプレイ
- 1994年IDRC(IDRC'94)参加報告 : セッション10及び11(LCD I&II)について
- 2C07 マルチプレックス駆動反射型垂直配向LCDの光学設計
- 7)強誘電性液晶における光学応答シミュレーション界面相互作用の光学応答に与える効果(情報ディスプレイ研究会)
- 5)光二量化反応性高分子膜上の液晶配向(情報ディスプレイ)
- 液晶性高分子安定化アモルファスTN-LCD
- 8)ネマティック液晶クラッド層を用いた高コントラスト光導波路の作製と評価(情報ディスプレイ研究会)
- 5)1994年IDRC(IDRC'94)参加報告 : セッション10及び11(LCDI&II)について(情報ディスプレイ研究会)
- シミュレーションによる2分割Hybrid配向LCDの光学特性
- 1)液晶表示用バックライトに要求される条件(画像表示研究会(第105回))
- 5)アンマシンインタフェース, 心理物理, カラー認知(セッション4,7,11,E4)(画像表示研究会(第97回))
- 1)1985 SID International Symposium-概要-(画像表示研究会(第97回))
- 1)Eurodisplay'84の総論および人間工学セッション(画像表示研究会(第92回))
- 5)人間工学およびシミュレーター(セッションXVとXVII)(画像表示研究会(第78回))
- 13)1982年SIDシンポジウム報告 セッション11 : プロジェクションディスプレイ(13)(ビジュアルシュミレーター用ディスプレイ)(画像表示研究会(第68回))