アパートの暖房負荷と設備費の関係について : 環境工学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1969-07-23
著者
関連論文
- 炭酸ガス連続発生による換気量測定法について : その3 多数室への応用 : 環境工学
- 32.炭酸ガス連続発生による換気量測定法について : その2 多数室への応用
- 梁形と保温外壁接合部に於ける二次元熱流の影響について : 環境工学
- 15.保温壁隅角部に於ける二次元熱流について : その3 保温及び非保温平面壁接合部
- 29. 保温壁隅角部に於ける二次元熱流について : その2 間仕切壁接合部
- 3056 札幌市中央地区の暖房実験調査報告 : その1 地域の熱負荷特性(環境工学)
- 3057 札幌市中央地区の暖房実態調査報告 : その2 熱負荷の大きさと熱単価(環境工学)
- 14.保温外壁隅角部に於ける2次元熱流について : その1 柱型接合部
- 3042 間けつ暖房時の負荷計算
- 3039 木造住宅の自然温度
- 35.天井懐をチャンバーに使った温風暖房装置の運転状況について
- 22.話声妨害度よりみた騒音評価に関する基礎的研究
- 17.保温材の経済厚さについて : その2 非暖房室の場合
- 16.保温材の経済厚さについて : その1 暖房の場合
- 15.実測に現われた遮音上の問題点について
- 仮設用シートの熱伝達について : 実測結果とその検討 : 環境工学
- 3035 保温を行ったT型隅角部の2次元熱流の影響について
- 14.木造住宅の自然温度について
- 25.アパートの暖房負荷計算値と実測値の比較
- 11.中規模ボイラの燃料費,人件費,効率等についての調査研究
- 3096 間けつ暖房アパートの室温について
- 3070 保温壁体の2次元熱流について
- CO_2連続発生による換気量測定法について : 環境工学
- アパートの暖房負荷と設備費の関係について : 環境工学
- 3062 ボイラの年間効率について
- 27. 保温壁体の2次元熱流計算装置
- 3058 有限壁による温度伝播率,熱伝導率,比熱の同時測定について(環境工学・設計計画,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
- 19.アパート暖房用ボイラーの規模と使用状況について
- 18.電気回路網による熱負荷計算
- 3052 アパートの暖房負荷について(計画,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)