住宅地区改良事業の住民対応と問題点 : 建築経済・住宅問題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1971-09-20
著者
関連論文
- 民間木造共同住宅の協同建替方策研究 : その3 協同建替事業の実現手法
- 民間木造共同住宅の協同建替方策研究 : その2 空間計画からみた協同建替基準
- 民間木造共同住宅の協同建替方策研究 : その1 協同建替誘導の必要性と可能性
- 地方中核都市の住宅事情 : 建築経済・住宅問題
- 工住混合市街地における公害と住民意識 : 混合地域の研究 その9 : 都市計画
- 住宅地区改良事業の今日的特質と問題点 : その2(合併施行の場合) : 建築経済・住宅問題
- 生宅地区改良事業の今日的特質と問題点 : その1 (単独施行の場合) : 建築経済・住宅問題
- 住宅地区改良事業の住民対応と問題点 : 建築経済・住宅問題
- 工住混合地域居住者層の将来住宅立地志向 : 都市計画
- 中小零細工場からみた工住混合地域の将来動向 : 都市計画
- 工住混在地域における工場対策の研究(その2) : 中小零細工場の集約化志向とその条件について : 都市計画
- 工住混在地域における工場対策の研究(その1) : 豊中市庄内地域の工場実態について : 都市計画
- 従前権利者からみた再開発事業の現状と問題点(その2)(事業前後の変化と住民の対応)
- 従前権利者からみた再開発事業の現状と問題点(その1 転出入状況)