船舶の電磁波環境とEMC(電磁両立性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
航空機や医療現場などでいち早く問題化していEMC(Electromagnetic Compatibility)について、高度な電子機器の搭載が進みつつある船舶現場での実情を調べた。航行中の船舶が外部からの電界にさらされるのは陸岸に接近した場合であり、例として大阪湾岸の電磁波環境を調査した結果、搭載電気機器に求められる耐性限度に迫る電磁界の存在を確認した。また船内においても、特に生産年度の古い機器などに、IECの規定を越える電磁輻射が測定された。特に、金属壁に囲まれた船室内では、各機器から漏れる電磁波が反射し重畳する結果、思わぬ電界強度分布を示すことも確認した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2002-08-20
著者
関連論文
- 機関室ビルジ水の処理対策
- 2003S-OS2-4 大阪における河川水運復活の試み : 低橋梁下船舶通航システムの提案(オーガナイズドセッション(OS2):河川水運隆盛化について)
- 船舶の電磁波環境とEMC(電磁両立性)
- Bilge Water Treatment in Machinery Spaces