041 切迫早産による長期安静入院者の気持ち : 不安の分析を通して(妊娠、分娩、産褥8, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 智美
聖母会聖母病院
-
鈴木 雅代
社会福祉法人聖母会聖母病院
-
山本 智美
社会福祉法人 聖母会 聖母病院
-
山本 智美
社会福祉法人聖母会聖母病院
-
平野 藍
社会福祉法人聖母会聖母病院
-
高橋 美保
社会福祉法人聖母会聖母病院
-
磯部 洋子
社会福祉法人聖母会聖母病院
関連論文
- 分娩介助実習における病院と学校の連携に関する一考察
- O-026 聖母病院での妊娠期における母体体重増加量及び生下時体重に及ぼす非妊時体格、貧血及び鉄剤投与の関連(Group6 妊娠1,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-025 聖母病院での妊娠期における母体体重増加量及び生下時体重に及ぼす母体の非妊時体格の関連(Group6 妊娠1,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 041 切迫早産による長期安静入院者の気持ち : 不安の分析を通して(妊娠、分娩、産褥8, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 081 切迫早産妊婦のケアの一考察 : 入院から1週間に焦点をあてて(妊娠、分娩、産褥16)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 078 切迫早産妊婦の入院時の心理について(妊娠、分娩、産褥16)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 239 当院で実践している死産のケア : 出産から退院までの助産師の行動を振り返って(Group39 胎児・新生児3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 災害時新生児避難具"レスキューママ"を開発して (第1特集 災害看護--災害の前に,そのとき,そして,その後の看護)
- 体験から学んだ対話の大切さ
- O1-005 妊娠中の食事状況に関する調査から見えてきた現状と食育指導の重要性(妊娠I,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O1-004 母体非妊時の体格及び妊娠中の体重増加量と妊娠予後の影響と必要な指導の対応(妊娠I,一般口演,第52回日本母性衛生学会総会)
- O2-008 現代妊婦の低栄養は食育で変えられるか : 第3報 必要栄養素の補給(妊娠5,一般口演)
- O2-007 現代妊婦の低栄養は食育で変えられるか : 第2報 レシピのコンセプト(妊娠5,一般口演)
- O2-006 現代妊婦の低栄養は食育で変えられるか : 第1報 妊娠中の食事の現状(妊娠5,一般口演)
- P2-064 東日本大震災時における災害時新生児避難具(レスキューママ)の使用状況(Group19 リスクマネージメント,ポスターセッション)
- P2-007 妊婦の食生活の現状(Group 18 妊娠,ポスターセッション)
- P2-006 周産期スタッフの食生活と食事指導スキルの関連性(Group 18 妊娠,ポスターセッション)
- P2-005 食育チームの活動と今後の展望(Group 18 妊娠,ポスターセッション)