223 応力-歪曲線による脆性破壊の一考察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
614 直接焼入型高靱性高溶接性極厚 100kgf/mm^2 級高張力鋼の開発 : 100kgf/mm^2 級高張力鋼に関する研究 2(高張力厚鋼板・制御圧延・加速冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
588 新 100kgf/mm^2 級高張力鋼の開発 : HT100 鋼に関する研究 I(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
587 高靱性高溶接性 HT100 鋼の開発(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
-
水圧鉄管(ペンストック)用高靭性HT980厚鋼板の開発
-
223 応力-歪曲線による脆性破壊の一考察
-
HT80 鋼の応力除去焼なましに関する研究(第 3 報) : 脆性破壊発生特性におよぼす応力除去焼なましの影響
-
応力除去焼なましわれ防止方法の検討 : HT80 鋼の応力除去焼なましに関する研究(第 2 報)
-
応力除去焼なましによる材質変化 : HT80 鋼の応力除去焼なましに関する研究(第 1 報)
-
IV. ペンストック(溶接設計の考え方)
-
446 Y開先拘束割れ試験片の極厚板への適用に関する検討 : 高張力鋼極厚板の溶接割れ試験法
-
445 各種溶接割れ試験法の相関性とその評価に関する研究
-
306 応力除去焼なまし割れにおよぼす強度の影響 : HT80鋼の応力除去焼なましに関する研究(第5報)
-
305 脆性破壊発生特性におよぼす溶接線直角方向の残留応力の影響 : HT80鋼の応力除去焼なましに関する研究(第4報)
-
312 脆性破壊発生のK_C値と2mmVシャルピー試験結果との相関について
-
140 脆性破壊発生特性におよぼす応力除去焼なましの影響 : HT80鋼の応力除去焼なましに関する研究(第3報)
-
139 応力除去焼なまし割れ防止方法の検討 : HT80鋼の応力除去焼なましに関する研究(第2報)
-
138 応力除去焼なましによる材質変化 : HT80鋼の応力除去焼なましに関する研究(第1報)
-
214 溶接施工誤差が脆性破壊発生特性におよぼす影響
-
XV 委員会出席報告 : Fundamentals of design and Fabrication of Welding (1972 年 IIW 年次大会(トロント)出席報告)
-
ペンストックの巨大化とその溶接(溶接構造物の巨大化特集)
-
各種高張力鋼の土木用鋼構造への利用(非調質高張力鋼の研究と開発)
-
第 XV 委員会出席報告 : Fundamentals design and Fabrication for Welding(1971 年 IIW 年次大会(ストックホルム)出席報告(続き))
-
すみ肉溶接継手に関する一研究
-
第 XV 委員会出席報告 : Fundamentals of design and Fabrieation for Welding (1970 年 IIW 年次大会(ローザンヌ)出席報告)
-
すみ肉重ね継手溶接部近傍の弾塑応力分布
-
土木構造物と低サイクル疲労性状(溶接構造物の低サイクル疲労強度)
-
溶接学会貢献賞:長大橋梁並びに高落差水圧鉄管の設計・施工の基礎的研究
-
溶接関連規格の国際化の動向(溶接・接合技術のグローバル化 -IIW2004開催に向けて : 第II部 生産のグローバル化と溶接技術)
-
技術者と倫理
-
第 XV 委員会(国際溶接学会 (IIW) 1988 年度ウィーン大会(第 41 回)出席報告)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク