42. 栃木県下における血管撮影系に関する実態調査 : Conventional 撮影に関して(血管撮影, 関東・東京部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1993-04-01
著者
-
若林 克幸
栃木県立がんセンター放射線技術部
-
松田 一秀
自治医科大学附属病院中央放射線部
-
石田 薫
獨協医科大学病院
-
若林 克行
栃木県がんセンター放射線技術部
-
小黒 清
獨協医科大学病院
-
須田 富仁
大岡胃腸内科医院
-
若林 克幸
栃木県立がんセンター
関連論文
- 胸部単純正面像におけるCRT画像のROC評価について : 画像理論-5
- 胸部単純正面像におけるCRTのROC評価について
- 467.胸部撮影用オートチェンジャーにおける補助固定具の考案(第5報) : 撮影用補助具
- 30.胸部撮影用オートチェンジャの補助固定具(第3報)胸部撮影8,000件からの有用性
- 30.胸部撮影用オートチェンジャの補助固定具(第3報) : 胸部撮影8,000件からの有用性(第13回秋季学術大会)
- 201.胸部側面撮影における固定具の考案(第41回総会会員研究発表)(撮影補助具他)
- 17.胸部側面撮影に於ける試作固定具(◇関東・東京部会◇)
- 15.下肢撮影におけるpaper filterの有用性(◇関東・東京部会◇)
- DR装置の臨床応用--パルス透視について (特集 デジタルラジオグラフィー--その最新の知見と今後の動向)
- 233 DR装置(東芝製ADR-1000A)の臨床応用 : パルス透視について
- ADR-1000Aシステムの使用状況 (特集 DRルーチン検査の現況--工夫と実践)
- 262 最新DR装置(ADR-1000A)の性能比較
- 261 最新DR装置(東芝製ADR-1000A)の臨床応用 : Last Image Hold機能について
- 62 DRにおける散乱線除去の検討
- 190. 肺野領域における 3D-CT について(XCT-3 高速連続 CT・臨床応用)
- 190. 肺野領域における 3D-CT について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 38. 肺野領域における MPR-CT について(CT-1 高速スキャン)
- 38. 肺野領域における MPR-CT について
- 16.Half image処理の有用性 : artifact減少に関して
- 261.CT-Angiography(第39回総会会員研究発表)(CT-3 ダイナミック)
- 451. CR を用いた RI イメージングの核種、増感材料による検討 実験方法/ファントーム図(RI-12 装置器具-2)
- 451. CR を用いた RI イメージングの核種、増感材料による検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 胸部CR像における階調処理の有用性について : CRT観察による基礎的検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-3画像処理
- CR乳房撮影における画像処理について : ラチチュードの検討 : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-3画像処理
- 43. 栃木県下における血管撮影系に関する実態調査 : DSA 撮影に関して(血管撮影, 関東・東京部会)
- 42. 栃木県下における血管撮影系に関する実態調査 : Conventional 撮影に関して(血管撮影, 関東・東京部会)
- 161. Diffusion Imaging System の臨床応用 (1)(MR-5 撮像技術)
- 161. Diffusion Imaging System の臨床応用 (1)(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 181. X 線透視撮影台による CCD カメラの臨床評価(CCD カメラ透視台)
- 17. 栃木県内 5 施設の診断用 X 線装置における X 線出力の実態調査第 2 報 X 線写真効果について(機器管理 (2), 関東・東京部会)
- 16. 栃木県内 5 施設の診断用 X 線装置における X 線出力の実態調査第 1 報 NERO による各装置の X 線出力測定について(機器管理 (2), 関東・東京部会)
- 181. X 線透視撮影台による CCD カメラの臨床評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 135.New type TLD LizB_4O_7 : Cu, In, Siの100GyまでのLinearityとそのGlow curve(第41回総会会員研究発表)(治療-6 測定法)
- 29.放射線治療計画におけるreconstructionの有用性(◇関東・東京部会◇)
- 28.Linac 10MV X線の照射野内線量分布(◇関東・東京部会◇)
- 13.硼酸リチウム(Li_2B_4O_7 : Cu, Im, Si)とMSO, MBOの比較検討(◇関東・東京部会◇)
- 326.Hyperthermia TAG MED 434における温度分布 : (第4報)全身加温 : 治療-11 : 加温療法
- 322.高エネルギーX線・γ線外部照射における体内の不均質補正法に関する研究(第5報) : 10MV・X線における肺の電子密度が線量計算に合える影響(第2報) : 治療-10 : 線量分布-2
- 44.Shadow Tray 材質による表面線量の軽減効果 第2報 合鉛アクリルと硬質ナイロンネットの比較 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 治療
- 43.Hyperthemia TAG MED 434 における温度分布特性の基礎的研究 第2報 深部用アプリケータについて : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 治療
- 57.Shadow Tray材質の表面線量軽減効果 : 第1報 硬質ナイロンネットトレイの試作
- 52.Hyperthermia TAG MED434における温度分布の研究 : (第1報)実在用アプリケータ
- 105.オルソタイプAOGの基礎的検討および臨床応用について(感光材料-1)(第39回総会会員研究発表)
- 15. CT 検査効率向上の一方法(撮影 2, 関東・東京部会)
- 硬質ナイロンネットを利用した Shadow Tray の考案
- 69.高エネルギーX線・γ線外部照射における体内の不均質補正法に関する研究(第3報) : 10MV・X線における肺の電子密度が線量計算に与える影響(第1報)
- 69.高エネルギーX線・γ線外部照射における体内の不均質補正法に関する研究(第3報) : 10MV・X線における肺の電子密度が線量計算に与える影響(第1報)(第13回秋季学術大会)
- 57.高エネルギー光子線におけるshadowtray材質の表面線量軽減効果の研究(第1報) : 硬質ナイロンネットトレイの試作(第13回秋季学術大会)
- 52.Hyperthermia TAG MED 434における温度分布の研究(第1報) : 表在用アプリケータ(第13回秋季学術大会)
- 胸部X線撮影における補助固定具の考案
- 自動注入装置を使用した尿道造影の検討 : 被検者アンケートによる至適造影条件について
- 429. 腹部領域におけるヘリカルスキャン法の有用性について(X-CT)
- 429. 腹部領域におけるヘリカルスキャン法の有用性について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 小児の Tethered cord syndrome における水・脂肪分離画像の有用性
- 457. Tethered cord syndrome における水・脂肪分離画像の有用性 : STIR 法との対比(MR-12 脂肪他)
- 445. Diffusion Imaging System の臨床応用 (2)(MR-10 画像処理)
- 50. 脊髄牽引症侯群における水脂肪分離画像の有用性(MRI (1), 関東・東京部会)
- 48. 頭部 MR angiography の基礎的検討(MRI (1), 関東・東京部会)
- 457. Tethered cord syndrome における水・脂肪分離画像の有用性 : STIR 法との対比(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 445. Diffusion Imaging System の臨床応用 (2)(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 128.胸部CR像における階調処理の有用性について : CRT観察による基礎的検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 127.CR乳房撮影における画像処理について : ラチチュードの検討 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 1. 栃木県内の MRI 装置運用状況に関して : アンケート(MRI 装置の運用と技術的諸問題, 関東・東京部会)
- 6.腰椎棘突起造影法の検討 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : 撮影技術(I)
- 85 骨シンチグラフィにおける全身SPECTの検討