1. Dual Energy X-ray Absorptiometry 法による骨塩定量装置 (DPX) の基礎的検討(東京部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1992-10-01
著者
-
小倉 泉
東京都立医療技術短期大学
-
安部 真治
東京都立医療技術短期大学
-
安部 真治
東京都立医療技術短期大学診療放射線学科
-
吉沢 寿
東京都立駒込病院放射線診療科
-
中澤 美穂
東京都立駒込病院放射線診療科
-
舩橋 哲哉
東京都立駒込病院放射線診療科
-
舩橋 哲哉
都立駒込病院
-
安部 真治
首都大学東京 健康福祉
関連論文
- 04 らせんCTによる平静呼吸下スキャンでの病変検出能の検討 : 可動模擬病巣ファントムによる基礎的検討(東京部会)
- 165 50kW形インバータ式X線高電圧装置の特性 : 共振形, インバータ周波数20kHz
- 165 50kW形インバータ式X線高電圧装置の特性 : 共振形, インバータ周波数20kHz(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- インバータ式 X 線装置の現状と諸特性について
- アルミニウム階段を用いた線質測定による乳房用X線撮影装置の日常管理
- 1. Dual Energy X-ray Absorptiometry 法による骨塩定量装置 (DPX) の基礎的検討(東京部会)
- 121 院内回診用移動形X線撮影装置の精度管理 : 照射野の整合性(放射線管理 装置管理,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- C-10 非接続形多機能放射線測定システムの評価(放射線科学,コミュニティケア〜生・老・病・死をささえるネットワーク〜,第19回日本保健科学学会学術集会)
- 光ヘテロダイン干渉法を用いた教育用模擬CT装置システムの構築
- 122 カセッテ型検出器によるX線装置管理の検討(放射線管理 装置管理,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- P-07 非接触形多機能X線測定器の特性の検討(ポスター発表,第20回日本保健科学学会学術集会)
- P-06 品質管理用簡易形X線出力計の試作(ポスター発表,第20回日本保健科学学会学術集会)
- P-05 首都圏X線装置品質管理システムの開発(ポスター発表,第20回日本保健科学学会学術集会)
- 首都圏における診断用X線装置品質管理システムの構築
- ビルドアップ領域の吸収線量測定の検討 : 第17回秋季学術大会予稿
- X線CT装置における低コントラスト分解能の客観的評価
- 1. ポータブル X 線撮影における同室患者の被曝低減の検討(東京部会)
- 125 診断領域X線の無鉛ボード遮へい評価(放射線管理 防護技術,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 239.インバータ式X線装置(80kW)の特性解析
- テルル化カドミウム検出器で測定したX線スペクトルの補正
- 342. ポータブル X 線撮影における室内散乱線量分布の測定 : 第二報 垂直面での分布(管理-3 放射線被曝)
- 74. ポータブル X 線撮影における室内散乱線量分布の測定 : 第一報水平面の線量分布(被曝管理-1)
- 胃集検用インバータ式X線装置の特性 : X線発生装置
- 胃集検用インバータ式X線装置の特性
- 29.パソコンによるX線装置の特性解析への応用 : 第3報 : コンデンサ式装置の放電波形と写真効果 : 診断用X線装置
- パーソナルコンピュータによるX線装置の特性解析への応用 : (第2報)三相理想波形の写真効果 : 第44回総会学術研究発表抄録 : X線装置-1
- 24.パーソナルコンピュータによるX線装置の特性解析への応用 : 第2報 三相理想波形の写真効果 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 12.パーソナルコンピュータによるX線装置の特性解析への応用 : 第1報 単相理想波形の写真効果 : X線装置・器具 : 第15回秋季学術大会学術研究発表抄録
- 12.パーソナルコンピュータによるX線装置の特性解析への応用(第1報)単相理想波形の写真効果
- 6. 共振型インバータ式 X 線高電圧発生装置の特性(X 線装置-1 発生装置他)
- 430. 非接触形X線測定器RMI242の諸特性
- 116. 模型回路を用いたインバータ周波数の検討
- 03 乳房撮影用X線装置の検討(東京部会)
- 242.模型回路を用いた定電圧X線高電圧装置の波形シミュレーション
- 241.透視撮影用インバータ式X線装置GX-1532の特性
- 240.胸部集団検診用インバータ式X線装置の特性
- 51. インバータ式X線装置に対応した非接触形X線測定器の検討
- 51. インバータ式 X 線装置に対応した非接触形 X 線測定器の検討(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 427. 5U4GB を用いたインバータ式 X 線装置のシミュレーション(装置・器具 発生装置・測定器)
- 426. 蛍光強度実験式の精度についての検討(装置・器具 発生装置・測定器)
- 424. インバータ式 X 線装置の短時間特性の検討(装置・器具 発生装置・測定器)
- 215. インバータ式 X 線装置模型回路の試作 : 第 3 報前示制御回路(機器・材料-7 インバータ式 X 線装置)
- 209. 共振型インバータ式 X 線装置 (最大出力 100kW) の特性(機器・材料-7 インバータ式 X 線装置)
- 7. 模型回路によるマイクロコンピュータ前示制御回路のシミュレーション(III. 装置, その他, 東京部会)
- 215. インバータ式 X 線装置模型回路の試作 : 第 3 報 前示制御回路(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 209. 共振型インバータ式 X 線装置 (最大出力 100kW) の特性(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 6. 共振型インバータ式 X 線高電圧発生装置の特性(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 54. 共振型インバータ式 X 線装置 (インバータ周波数 30kHz) の特性(X 線装置-4 インバータ式装置)
- 53. インバータ式 X 線装置模型回路の試作 : 第 2 報共振型インバータ(X 線装置-4 インバータ式装置)
- 59. 共振型インバータ式 X 線装置 (インバータ周波数 30kHz) の特性(インバータ式装置, 関東・東京部会)
- 58. 模型回路による共振型インバータ式 X 線装置の基本動作特性(インバータ式装置, 関東・東京部会)
- 胃部集団検診用インバータ式 X 線装置の特性について
- 54. 共振型インバータ式 X 線装置 (インバータ周波数 30kHz) の特性(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 53. インバータ式 X 線装置模型回路の試作 : 第 2 報共振型インバータ(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 95. インバータ式 X 線装置の特性 (共振型, 最大出力 : 50kW)(装置-2 インバータ式装置他)
- 模型回路による方形波インバータ式 X 線装置の動作特性
- 95. インバータ式 X 線装置の特性 : 共振型, 最大出力 : 50kW(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 359. バッテリエネルギー蓄積型インバータ式X線装置 (32kW) の特性(X 線装置-8 インバータ式装置特性他)
- 315. ポータブル X 線撮影における室内散乱線量分布の測定 : 第 3 報 同室患者に対する防護について(管理・計測技術-6 被曝管理)
- 移動形インバータ式 X 線装置の特性
- 12. インバータ式 X 線装置の動作解析(装置・性能, 東京部会)
- 11. バッテリー方式による 32kW 型インバータ式 X 線装置の特性(装置・性能, 東京部会)
- 9. 5kW 型胃集検用インバータ式 X 線装置の特性(機器, 関東・東京部会)
- 359. バッテリエネルギー蓄積型インバータ式 X 線装置 (32kW) の特性(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 315. ポータブル X 線撮影における室内散乱線量分布の測定 : 第 3 報 同室患者に対する防護について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 23. 胃集検用インバータ式 X 線装置の特性と比較(インバータ式 X 線装置)
- 22. インバータ式 X 線装置模型回路の試作 : 第 1 報方形波インバータ(インバータ式 X 線装置)
- 21. パーソナルコンピュータによる X 線装置解析への応用 : 第 4 報インバータ式 X 線装置の動作特性 I(インバータ式 X 線装置)
- 23. 胃集検用インバータ式 X 線装置の特性と比較
- 22. インバータ式 X 線装置模型回路の試作 : 第一報方形波インバータ
- 21. パーソナルコンピュータによる X 線装置解析への応用 : 第 4 報インバータ式 X 線装置の動作特性 I
- 300. パソコンを利用した X 線装置の測定及び解析(管理-1 装置・施設管理)
- 227. 回診用インバータ式 X 線装置 : GM-1215 の特性(インバータ式装置他)
- 22. ポータブル X 線撮影における散乱線量分布について : 第二報垂直面での分布(単純撮影・画像理論他, 東京部会)
- 342. ポータブル X 線撮影における室内散乱線量分布の測定 : 第二報垂直面での分布(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 300. パソコンを利用した X 線装置の測定及び解析(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 227. 回診用インバータ式 X 線装置 GM-1215 の特性(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 177. 非接触法 X 線装置測定におけるクリップオン管電流計の適用(X 線装置-1 性能評価)
- 非接触法X線装置測定におけるクリップオン管電流計の適用 : 第17回秋季学術大会予稿
- ポータブルX線撮影における室内散乱線量分布の測定 : 第一報 水平面の等線量分布 : 第17回秋季学術大会予稿
- パソコンによるX線装置の特性解析への応用 : (第3報)コンテンサ式装置の放電波状と写真効果
- 高齢者の骨塩量変動に対する身体的諸因子
- シンポジウム「胸部らせんCTのスクリーニングへの応用」(第20回東京部会秋期学術研究発表会)
- 02 らせんCTにおける平静呼吸下スキャン時の病変検出能 : 可動模擬病巣ファントムによる呼吸位相に関する検討(第51回東京部会総会・研究発表会)
- 2.病室におけるX線撮影時の室内散乱線量分布(パネルディスカッション 放射線利用における公衆の防護)
- 2. ポータブル X 線撮影における散乱線量分布について(関東・東京部会)
- 168 PTW社DIADOSの性能評価
- 168 PTW社DIADOSの性能評価(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 68. ビルドアップ領域の吸収線量測定の検討(治療-3 線量測定)
- 120 らせんCTにおける呼吸性移動に関する研究 : Optical Flow解析を用いた肺の呼吸性移動の解析
- 120 らせんCTにおける呼吸性移動に関する研究 : optical flow解析を用いた肺の呼吸性移動解析(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 2.マンモグラフィ用X線発生装置の諸特性(東京部会)
- インバータ式X線発生装置の諸特性 : マンモグラフィ用X線発生装置
- 67 非接触形管電圧測定器の検討 : RAD/FLU(9001)について
- 108. 乳房用非接触形管電圧測定器の検討
- 108.乳房用非接触形管電圧測定器の検討(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- インバータ式 X 線発生装置の諸特性
- 06 インバータ式X線装置DHF-155H IIの諸特性(第51回東京部会総会・研究発表会)
- 03 X線装置の波形解析と被曝線量の検討(東京部会)
- 02 非接触形管電圧測定器MAM(9003型)の検討(東京部会)