177. 自動現像機の実態調査結果について(フィルム処理システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.自現機管理が漫然と行われるならば、患者に対する無用な被曝や、画質の低下をもたらす何らかの異常がその2割近くに存在する可能性があることを肝に銘じ自現機管理を行う必要がある。2.ローラの使用年数が3年を過ぎると粒状の悪化が目だち出す。
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1990-08-01
著者
関連論文
- 2. 腰椎斜位撮影における斜位角度の検討(一般撮影)
- 2. 腰椎斜位撮影に於ける斜位角度の検討(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 177. 自動現像機の実態調査結果について(フィルム処理システム)
- 177. 自動現像機の実態調査結果について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 45.極短時間撮影におけるX線出力の非直線性 : 九州部会 : 装置
- 座長集約 : 九州部会 : デジタル画像-2
- 385. 画像処理装置(FIP-1)による階調処理 : 画像処理
- 55. 画像処理装置(FIP-1)による階調処理について : 九州部会 : デジタル画像(1)
- 385. 画像処理装置(FIP-1)による階調処理について : 画像処理-2 ディジタル処理-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 384.FCRの撮影管電圧について : CR-2
- 1.FCRの線量と画質 : 九州部会 : シンポジウム : 「CRの技術的諸問題」
- 59.CT画像の簡便なモニタ法(第41回総会会員研究発表)(X-CT-4 画像評価)
- 47.CT装置のcontrast-detail-dose曲線による性能評価(九州部会)
- 58.CFRPカセッテの線量減少効果(◇九州部会◇)
- 52.90秒処理フィルムの検討(◇九州部会◇)
- 41.RCTの画像に関する基礎的検討(◇九州部会◇)
- 60.90秒処理用フィルムの検討 : Kxフィルムに変るもの(九州部分)
- 45.RMS粒状度測定条件の検討(九州部分)
- 199.シャウカステンの至適照度と粒状性(第37回総会会員研究発表)(撮影理論-6)
- 18.胃撮影における増感紙(サクラGTS, KS)の検討(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 12.自家製コントロールピースによる自動現像機の実態調査(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 51.自家製コントロールピースの使用経験(◇九州部会(第30回))
- 48.光学系がcine撮影に及ぼす影響(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 47.当院における冠動脈撮影の経験(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 153.Coronary Angiographyにおける術者被バク(第37回総会会員研究発表)(管理-3 被曝)
- 228.患者被曝線量の軽減化(第2報)(第31回総会会員研究発表)
- 211.日立X-TVC装置4πスコープの有する問題点について(第31回総会会員研究発表)
- 40.CTにおける被曝低減へのとりくみ(九州部会(第28回))(一般研究発表)
- 47.胃透視に於けるGTS+AO使用経験について(◇九州部会(第30回))
- 36.超高感度システムにおける比較検討(九州部会(第27回))
- 38.CT画像のMTF(◇九州部会(第30回))
- 17.シヤウカステンの至適照度と粒状性について(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 48.Angio感材の検討(◇九州部会(第30回))