452.フーリエ解析を用いた下大静脈逆流の評価(第40回総会会員研究発表)(RI-12体外測定-4)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1984-08-15
著者
-
山崎 節雄
埼玉医科大学付属病院核医学診療部
-
山崎 富雄
埼玉医科大学放射線科
-
加藤 知明
埼玉医科大学附属病院放射線科
-
山崎 富雄
埼玉医科大学附属病院中央放射線部
-
関 守雄
埼玉医科大学付属病院
-
小林 容子
埼玉医科大学附属病院放射線科核医学診療部
-
関 守雄
埼玉医科大学付属病院核医学診療部
関連論文
- 237. ^Tc-ECD による局所脳血流 SPECT の評価(核医学-4 脳 (2))
- 237. Tc-99m-ECD による局所脳血流 SPECT の評価(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 注腸用造影剤の検討(第3報) : 粘稠剤と付着性について
- 552 高付着性低濃度注腸用造影剤を用いた CT による直腸癌壁深達度判定の試み(第37回日本消化器外科学会総会)
- 541.運動負荷^TI心筋シンチグラフィーの評価 : 再分布の妥当性について(第41回総会会員研究発表)(RI-15 心筋)
- 309 消化管検査の室内環境に関するアンケート調査音響機器についての検討
- 112.呼吸停止下3次元MRimaging : 画像処理装置の応用
- 405 SSFPを利用した脊髄空洞症の評価
- 112.呼吸停止下3次元MR imaging : 画像処理装置の応用(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 35.大腿四等筋の等尺性運動における筋エネルギー代謝測定の有用性(関東・東京部会)
- 7.SSFPを利用した脊髄空洞症の評価(関東・東京部会)
- 7. 膝関節造影撮影用補助具の試作(第2報) : 一般撮影 : 会員研究発表 : 関東・東京部会
- 注腸用造影剤の検討(第2報) : 粘稠剤と流動曲線について
- 6.注腸用造影剤の検討 : 第3報 : 粘稠剤と付着性について : 消化管撮影
- 5.注腸用造影剤の検討 : 第2報 : 粘稠剤と流動曲線について : 消化管撮影
- ゴム弁を用いた注腸用安全装置について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 撮影用具
- 57.ゴム弁を用いた注腸用安全装置について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- JESRA X-51(ガンマカメラの性能測定法と表示法)の解説と関連規格との比較
- 356.Free-CPR測定の基礎検討(RI-12 試料測定-3)(第39回総会会員研究発表)
- 355 消化管検査室の室内環境について : 第2報 音響機器の特性について
- 354 消化管検査室の室内環境について : 第1報 検査室内の音響特性について
- 381. 頭部専用 SPECT 装置 SET-050 (HEADTOME) における ALL PURPOSE COLLIMATOR の評価(RI-10 装置・器具 1)
- 381. 頭部専用 SPECT 装置 SET-050 (HEADTOME) における ALL PURPOSE COLLIMATOR の評価(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 頭部専用SPECT装置(SET-050)の基礎的検討 : RI-2 SPECT-2
- 頭部専用SPECT装置(SET-050)の基礎的検討
- 52. 島津ガンマカメラZLC-7500(WBA-IRIS仕様)の使用経験 : RI-1 体外測定 他 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 52.島津ガンマカメラZLC/7500(WBA-IRIS仕様)の使用経験 : RI-1体外測定他
- 28. 本院における脂肪抑制法の実際(MRI, 関東・東京部会)
- 175. 注腸造影検査の手技トレーニング用ファントムの試作(造影撮影-4 大腸 (2))
- 175. 注腸造影検査の手技トレーニング用ファントームの試作(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 4. 当院における顎関節 MRI 検査の検討 : 撮像体位について(MRI, 関東・東京部会)
- 注腸造影(第VI報)高付着性低濃度注腸用造影剤(LCT-20)のCTへの応用 : 第17回秋季学術大会予稿
- 54.^Tc-RBCによる消化管出血シンチグラフィの検討(◇関東・東京部会◇)
- 452.フーリエ解析を用いた下大静脈逆流の評価(第40回総会会員研究発表)(RI-12体外測定-4)
- 361.^TI下肢筋肉血流シンチグラフィ(RI-13 体外測定-5)(第39回総会会員研究発表)
- 26.^TIによる下肢筋肉血流スキャン
- 414.脳RIアンギオグラフィにおけるデータ処理の検討(第37回総会 会員研究発表)(RI-12データ処理1)
- 25.脳RIアンギオグラフィーにおけるデータ処理の検討(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 112.ミニコンピューターを用いたオートコンパートメント解析によるL-Rシャント率決定法の検討(第36回総会会員研究発表)(RI6 データ処理)
- 290.ガンマ関数シャント解析法の基礎的検討(第35回総会会員研究発表)(RI13データ処理2)
- 168.^Tc-(Sn)-PIの基礎と臨床(第34回総会会員研究発表)(放射性医薬品)
- 3.^Tc-MDPの使用経験(◇関東・東京部会(第24回))
- 166.^Kr-Generaterの基礎的検討(RI7放射性医薬品1)(第33回総会会員研究発表)
- 16.^Tl心筋スキャンにおける適正スキャン条件の検討(関東・東京部会(第23回))
- 11.口腔外科領域におけるX線シネ撮影について(関東・東京部会)
- 138 多目的I.IDR装置における小児X線透視検査の被曝低減について
- 152. 注腸用造影剤の検討 (13 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 LCX-30 について(造影撮影-2 大腸)
- 151. 注腸用造影剤の検討 (第 12 報) : 新たな粘稠剤の特性について(造影撮影-2 大腸)
- 150. 注腸造影剤の検討 (第 11 報) : 水溶性高分子 (粘稠剤) のレオロジー特性への応用(造影撮影-2 大腸)
- 152. 注腸用造影剤の検討 (第 13 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 LCX-30 について(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 151. 注腸用造影剤の検討 (第 12 報) : 新たな粘稠剤の特性について(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 150. 注腸用造影剤の検討 (第 11 報) : 水溶性高分子 (粘稠剤) のレオロジー特性の検討(第 20 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 134. Echo-Planar法によるFunctional MRI
- 144. Echo-planar法によるfunctional MRI
- 134.Echo-Planar法によるFunctional MRI(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 160. 注腸用造影剤の検討 : (第 10 報) 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の MRI への応用(MR-5 造影剤)
- 160. 注腸用造影剤の検討 : (第 10 報) 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の MRI への応用(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 64. 注腸造影剤の検討 (第 9 報) 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の MRI への応用(MR-2 造影剤)
- 17. 注腸用造影剤の検討 (第 8 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-30) の CT への応用(造影撮影-2 下部消化管)
- 64. 注腸造影剤の検討 : 高付養性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の MRI への応用(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 17. 注腸用造影剤の検討 (第 8 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-30) の CT への応用(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 525. 注腸用造影剤の検討 (8) 報 : LCT-30 の小腸造影への応用(単純撮影-7 消化管系造影剤)
- 524. 注腸用造影剤の検討 (7) 報 : 低粘度化による造影効果向上について(単純撮影-7 消化管系造影剤)
- 525. 注腸用造影剤の検討 (第 8 報) : LCT-30 の小腸造影への応用(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 524. 注腸用造影剤の検討 (第 7 報) : 低粘度化による造影効果向上について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 229.悪性腫瘍の癌親和性物質の使用経験(RI(7)体外計測3)(第29回総会)
- 186.血清サイロニン測定に於けるThyopac-T_3の検討(RI試料測定)(第28回総会)
- 165.肝シンチグラムにおける^Tc-Sulfur colloidの使用経験(RI体外測定(2))(第28回総会)
- 直腸注入用カテーテル改良によるPer-rectal Portal Scintigraphy の評価 : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-18消化器
- 412.直腸注入用カテーテル改良によるPer-rectal Portal Scintigraphyの評価 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 64. Per-rectal portal scintigraphyにおける食道静脈瘤への門脈系側副血行路に関する解析検討 : RI
- 64. Per-rectal portal scintigraphyにおける食道静脈瘤への門脈系側副血行路に関する解析検討 : RI-1 門脈 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 257.心臓動態ファントムの試作とマルチゲート法による心駆出分画の検討(第38回総会会員研究発表)(RI-12 データ処理-3)
- 109.ガンマカメラによる末梢循環動態検査法(第38回総会会員研究発表)(RI-2 体外測定-2)
- 271.Nuclear Stethoscope(核聴診器)の使用経験(第37回総会会員研究発表)(RI-6装置・器具1)
- 165. 注腸用造影剤の検討 (第 V 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の使用経験(注腸造影撮影-3 造影剤)
- 164. 注腸用造影剤の検討 (第 IV 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の開発(注腸造影撮影-3 造影剤)
- 注腸用造影剤の検討(第IV報)高付着性低濃度注腸用造影剤(LCT-20)の使用経験 : 第17回秋季学術大会予稿
- 注腸用造影剤の検討(第IV報)高付着性低濃度注腸用造影剤(LCT-20)の開発 : 第17回秋季学術大会予稿
- 2.ポータブル撮影の現況と今後の課題(ポータブル装置について) : 関東・東京合同部会 : シンポジウム
- 110.VTRによるRI-Angiocandiographyの解析(R.I.アンギオ)(第30回総会会員研究発表)
- 86. X線シネフィルムのセンシトメトリー : 5. 複数施設による距離法の比較検討 : シネ撮影 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 86.X線シネフィルムのセンシトメトリー : 5.複数施設による距離法の比較検討 : シネ撮影
- 69. 高速スピンエコー法によるルーチン撮像法の検討(MR 高速 SE-1)
- 17. 高速スピンエコー法によるルーチン撮像法の検討(IV MRI-1, 関東・東京部会)
- 16. 本院における頭部 MRA の実際(IV MRI-1, 関東・東京部会)
- 166.^In-Chlorideの体内分布について(第32回総会会員研究発表)(RI-6 放射性医薬品)
- 69.^In-DTPA Cisternographyにおける被曝線量(第32回総会会員研究発表)(RI-1 検査理論)
- 161.^Tc-グルコネートの臨床使用経験(第31回総会会員研究発表)
- 157.^In-DTPAの使用経験(第31回総会会員研究発表)
- 155.^Tc-Sn-アルブミンの使用経験(第31回総会会員研究発表)
- 143. 注腸用造影剤の検討 (第 VI 報) : 高付着性低濃度注腸用造影剤 (LCT-20) の CT への応用(CT-3 応用技術)
- 27.In vivo ^Tc-RBCの標識率及びホールボディイメージの関係(◇関東・東京部会(第27回))(部会報告)
- 83.^Tc-MAA下肢静脈造影の基礎的検討(第35回総会会員研究発表)(RI3体外測定3)
- 182.Systematic RIAその経験と今後の課題(RI9装置・器具2)(第33回総会会員研究発表)
- 428.X線出力アナライザの管電圧測定精度(第41回総会会員研究発表)(管理技術-2 品質管理-2)
- 258.肩関節造影における撮影法の検討について(第41回総会会員研究発表)(造影撮影-2)
- 3.肩関節造影法について第2報 : Scapular, Y, viewについて検討(◇関東・東京部会◇)
- 123. バリエネマの注入圧について : 消化管撮影
- 123. バリエネマの注入圧について : 下部消化管 : 第43回総会会員研究発表予稿