356.GCA-90Aシステムの基本的性能評価(MTF, RMS, ROC)(第40回総会会員研究発表)(RI-10 器具-1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1984-08-15
著者
-
大浦 裕香
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
-
宮越 敬三
近畿大学医学部附属病院
-
宮越 敬三
近畿大学病院
-
黒田 晃代
近畿大学医学部附属病院中央放射線部
-
大浦 裕香
近畿大学医学部付属病院中央放射線部
関連論文
- 18.乳癌における局所リンパ動態
- 増感紙の X 線スペクトル依存性
- 154. ROC 解析と 18-AFC 法との関係について(画像理論-2)
- 154. ROC 解析と 18-AFC 法との関係について(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- コニカSRシステムの基礎的検討
- 45.コニカSRシステムの基礎的検討 : 自動現像機
- STAGEシーケンスの腹部臓器検査への適用 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-3画質評価
- STAGEシーケンスの脊髄・脊椎検査への適用 : 第44回総会学術研究発表抄録 : MR-3画質評価
- 81.STAGEシーケンスの脊髄・脊椎検査への適用 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 80.STAGEシーケンスの腹部臓器検査への適用 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 33. 蛍光体の違いによるヨード造影剤のX線吸収差 : 画像理論
- 32. 増感紙のX線吸収量の非直線性について : 画像理論
- 6. 増感紙X線吸収エネルギー量と発光量の管電圧依存性 : 感光材料特性 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 210. S/N比による胸部用フィルムの検討 : 画像理論-4 空間周波数特性 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 33. 蛍光体の違いによるヨード造影剤のX線吸収差 : 画像理論-3 画像形成 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 32. 増感紙のX線吸収量の非直線性について : 画像理論-3 画像形成 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 6.増感紙X線吸収エネルギー量と発光量の管電圧依存性 : 感光材料特性
- 238.逆2乗則の検討 : 管電圧の変化に対する数種のscreenのm値について(第41回総会会員研究発表)(画像理論-4)
- 8.希土類増感紙/片面乳剤フィルムの相反則不軌の検討(近畿部会)(診断-3)
- 356.GCA-90Aシステムの基本的性能評価(MTF, RMS, ROC)(第40回総会会員研究発表)(RI-10 器具-1)
- 210. S/N比による胸部用フイルムの検討 : 画像理論
- 196. CT画像ノイズの検討 : X-CT
- 196. CT画像ノイズの検討 : X-CT-3 画像評価 : 第43回総会会員研究発表予稿
- N-isopropyl-p-〔^I〕iodoamphetamineによる脳シンチグラフィの臨床経験
- 434.心臓機能検査におけるバイラテラルコリメータ使用の検討 : RI-16 : 心機能
- 185.デジタル画像に影響を与える因子の基礎的検討(第41回総会会員研究発表)(RI-7 装置・器具)
- 357.新設計スーパージャンポデジタルカメラ(東芝GCA-90A)の基本性能および臨床的有用性について(第40回総会会員研究発表)(RI-10 器具-1)
- 68.^I摂取率測定簡便化の検討(第39回総会会員研究発表)(RI-3 放射性医薬品他)