252 直接変換方式フラットパネルディテクタ(FPD)の画質における撮影管電圧と散乱線の影響について(X線検査 直接変換方式FPD)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-20
著者
-
鈴木 昇一
藤田保健衛生大学医療科学部
-
浅田 恭生
藤田保健衛生大学医療科学部
-
木下 一男
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院
-
佐藤 正幸
岩手県立中央病院
-
佐藤 正幸
藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院放射線部
-
浅田 恭生
藤田保健衛生大・医・公衛
-
浅田 恭生
藤田保健衛生大学 大学院保健学研究科
-
鈴木 昇一
藤田保健衛生大学医療科学部放射線学科
-
鈴木 昇一
藤田保健衛生大学
-
木下 一男
藤田保健衛生大学第二教育病院・放射線科
-
片桐 基博
藤田保健衛生大学第二教育病院 坂文種報徳曾病院 放射線部
-
米持 圭太
藤田保健衛生大学第二教育病院・放射線部
-
佐藤 正幸
藤田保健衛生大学第二教育病院・放射線科
-
米持 圭太
藤田保健衛生大学坂文種報徳曾病院・放射線科
-
片桐 基博
藤田保健衛生大学第二教育病院・放射線科
関連論文
- X線診断時に患者が受ける線量の調査研究班 : 中間報告2
- 乳房撮影における線量評価法の比較(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 平成19・20年度X線診断時に患者が受ける線量の調査研究報告(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 320列CT装置を使用した嚥下動態検査時の線量評価(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- CRにおける被曝線量の把握班報告 : 平成16年度 CRにおける被曝線量の把握班
- CRにおける被曝線量の把握班報告
- CRにおける被曝線量の把握〜第2報〜 : 平成16年度学術調査研究「CRにおける被曝線量の把握」班(第61回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- CRにおける被曝線量の把握 : 平成16年度学術調査研究「CRにおける被曝線量の把握」班〜中間報告〜(第32回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- 77 CRにおける被ばく線量の把握(放射線管理 被曝-3)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- CRポータルイメージにおける周波数処理の影響