183.X線写真のマイクロフイルム化(管理1)(第33回総会会員研究発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1977-09-01
著者
-
黒沢 秀雄
国立がんセンター中央病院
-
黒沢 秀雄
国立ガンセンター
-
黒沢 秀雄
Radiology Division National Cancer Center Hospital East
-
堀井 義弘
国立がんセンター放射線診断部
-
鴫野 忠俊
国立がんセンター放射線診断部
関連論文
- 保守管理プログラムにおける, 平坦度, 対称性, X 線照射野表示の測定法による比較(2. 放射線治療研究会, 東京部会)
- 277. 保守管理プログラム実施における DOSE CHECKER 2630 の有用性 : 第二報線量モニタシステム始業前点検等について(治療 QC-2)
- 276. 保守管理プログラム実施における DOSE CHECKER 2630 の有用性 : 第一報諸特性について(治療 QC-2)
- 275. 外部放射線治療装置の深部線量特性 : JASTRO の保守管理プログラムに従って(治療 QC-2)
- 6. 放射線治療技術研究会「外部照射における人為ミスの検討」(東京部会)
- 259. 体輪郭取得精度に関する研究 (第 2 報)(治療-2 照射精度)
- 259. 体輪郭取得精度に関する研究 (第 2 報)(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 8. 治療計画用外部入力データの精度 : 周辺機器を含んだ誤差の評価(東京部会)
- 285. 体輪郭取得精度に関する研究(治療-8 QA・QC他)
- 184 PET/CTのCT吸収補正におけるアーチファクトの影響(2) : メタルアーチファクト(核医学検査 PET吸収補正)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 183 PET/CTのCT吸収補正におけるアーチファクトの影響(1) : 腕及び低線量条件でのアーチファクトについて(核医学検査 PET吸収補正)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 388. NewType の胸部撮影用スクリーンフィルムシステムの検討(画像工学 新オルソシステム-3)
- Estimation of local statistical noise in PET images induced by attenuation inside the body
- Diagnosis supporting algorithm for lymph node metastases from colorectal carcinoma on ^F-FDG PET/CT
- 収集データの精度向上を目的としたPET画質評価実験法の検討
- 9. 患者体位の再現性骨盤部(9. 放射線治療技術研究会, 東京部会)
- 41. 放射線治療における照射位置の再現性 (骨盤)(治療-1 照合技術)
- 41. 放射線治療における照射位置の再現性 (骨盤)(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 285. 体輪郭取得精度に関する研究(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 66. ウエッジフィルターによる T.P.R. の変化に関する研究(治療-3 線量測定)
- 6. リニアックの線量モニタシステムの再現性及び安定性 : 変動の要因について : 特に電子線の場合 : 東京部会
- ウェッジフィルターによるT.P.R. の変化に関する研究 : 第17回秋季学術大会予稿
- ウェッジ・フィルターによるT.P.R.の変化に関する研究 : 治療-5 線量測定
- ウェッジ・フィルターによるT.P.R.の変化に関する研究
- 電子線使用時の線量モニタシステムの再現性及び安定性
- 5.モニタ線量に影響を及ぼす諸因子 : 照射野形状によるモニタ線量の変化 : 東京部会
- 124.電子線使用時の線量モニタシステムの再現性及び安定性 : 治療-1(装置・器具-I)
- 放射線治療におけるパソコンの現況 : 第44回総会学術研究発表抄録 : 治療-9情報処理
- 26.架台角度によるモニタ線量の変化 : 関東・東京部会 : 治療
- 261.放射線治療におけるパソコンの現況 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 8.モニタ線量に影響を及ぼす諸因子 : 東京部会
- 432. モニタ線量の日内変動 : 治療
- 1. モニタ線量計の日内変動 : 治療技術 : 東京部会
- 69. コリメータ角度によるモニタ線量の変動 : 治療-1 線量測定-1 : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 432. モニタ線量の日内変動 : 治療-12 品質管理-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 69.コリメータ角度によるモニタ線量の変動 : 治療-1線量測定-1
- 188. 迅速処理対応フィルムの色調評価(フィルム・自現機)
- 188. 迅速処理対応フィルムの色調評価(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 214. DSA に於ける高圧撮影 (PAG)(血管撮影-1 DSA)
- DSA に於ける高圧撮影(PAG) : 第17回秋季学術大会予稿
- An anthropomorphic pelvis phantom for optimization of the diagnosis of lymph node metastases in the pelvis
- Improvement of the diagnostic accuracy of lymph node metastases of colorectal cancer in ^F-FDG-PET/CT by optimizing the iteration number for the image reconstruction
- 183.X線写真のマイクロフイルム化(管理1)(第33回総会会員研究発表)
- 231.透視線量の軽減に関する検討(第32回総会会員研究発表)(管理-1 被曝I)
- 184.拡大用50μm焦点2極管の検討(第32回総会会員研究発表)(診断用装置-1 I.I X線管)
- 31.コンピューターによるX線TV系の故障対策
- 12. 実用型断層撮影用自動露出装置の開発(応用撮影-1 断層撮影)
- 12. 実用型断層撮影用自動露出装置の開発(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 60.低線量撮影について(その2) : 各種X線フィルムの高温現像の検討(第32回総会会員研究発表)(現像処理)
- 96.連続撮影装置による腹部血管造影ステレオ撮影について
- 120.血管心臓造影法(AOT 14/14PによるBiplane A.C.G法)その2像の拡大および焦点の半影によるボケ像の検討
- 26. 視覚から捉えた現像処理によるフィルム濃度の変動許容値(視覚評価他, 東京部会)
- 15.低線量撮影について(その1) : フィルムと増感紙系に関する検討(第32回総会会員研究発表)(感光材料)
- 104.胃用ミラーカメラの改善(診断用装置3)(第33回総会会員研究発表)
- 136.F-CRを利用した線量分布(第41回総会会員研究発表)(治療-6 測定法)
- 252.X線写真のマイクロフィルム化(第32回総会会員研究発表)(管理-3 装置管理)