形状ファントムを用いたSPECT像の基礎的検討(第3報) : 吸収・散乱体を考慮したファントムでの評価(東京部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1997-03-20
著者
関連論文
- 501. 肺塞栓に対する大視野三検出器型ガンマカメラの有用性(核医学 肺)
- シンチレーションカメラを用いたStrontium-89の制動放射線によるイメージング
- 137. 気道内***ソル移動速度の測定法の開発(核医学-7 肺他)
- 136. ^Kr 濃度一定持続吸入法により得られる動態画像の解析法の開発(核医学-7 肺他)
- 137. 気道内***ソル移動速度の測定法の開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 136. ^Kr 濃度一定持続吸入法により得られる動態画像の解析法の開発(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 285. 最近の心筋製剤のエネルギー面での検討(核医学 心筋 SPECT-2)
- 506. SPECT 検査における auto contour 機構の基礎的検討(核医学 装置)
- 502. Modified-Technegas の有用性に関する検討(核医学 肺)
- 505. 3 検出器型ガンマカメラの全身像の検討(核医学 装置)
- 259. 活性炭を用いた Xe-133gas のトラップの評価(管理-1)
- 14.運動負荷心筋シンチ再分布像の基礎的研究 : 関東・東京合同部会 : 会員研究発表 : RI
- 245 乳腺センチネルリンパ節シンチに関する基礎的検討
- 形状ファントムを用いたSPECT像の基礎的検討(第3報) : 吸収・散乱体を考慮したファントムでの評価(東京部会)
- 482. 心筋SPECT時における肝臓Activityからの影響を減少させるための一考察
- 384. 肺塞栓症の発生場所による核医学診断能の評価について
- 382. ^Kr-gas吸入検査における換気分布像の変化と吸入方法最適化に関する基礎的検討
- 380. Technegas作成時のチャンバー内酸素量の違いによる肺洗い出しの変化について
- 379. 新しいテクネガス吸入補助装置の作成
- 7.形状ファントムを用いたSPECT像の基礎的検討(第2報)(東京部会)
- 476 従来法と自然呼吸法によるTechnegas分布像の比較
- 475 テクネガス吸入検査の基礎的研究
- 3検出器型シンチレーションカメラによる全身骨シンチグラフィ
- 493. 肺 3D 表示の最適なカットオフレベルの設定に関する検討(核医学-13 肺)
- 487. 多重回帰分析法による二核種同時収集画像の分離 II(核医学-12 散乱線補正等)
- 493. 肺 3D 表示の最適な Cut level の設定に関する検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 487. 多重回帰分析法による二核種同時収集画像の分離 II(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- β線用シンチレーションサーベイメータを用いたストロンチウム-89排液中放射能濃度の簡易定量法の開発
- ^Tc-テクネガス吸入検査における肺内放射能の簡易測定法