ヘリカルスキャンにおける3D画像の歪みの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the 3-dimensional display of images reconstructed using helical CT, the partial volume effect, which causes imaging distortion when scanning in the axial direction, is a common problem. In this study, evaluation of 3-dimensional reconstructed images was carried out under various scan and display conditions that changed the size of our original acrylic sphere. Imaging distortion in creased as slice thickness decreased, and decreased as slice width became smaller and table movement speed became faster. In addition, the image display conditions had large effect on 3-dimensional shape. These results show that the scanning conditions, purpose and organs must be considered in the clinical application of helical CT imaging.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1996-07-20
著者
-
松本 政典
熊本大学医学部保健学科
-
小川 俊一
熊本市立熊本市民病院
-
植川 利之
熊本市立熊本市民病院
-
安永 忠正
熊本市立熊本市民病院
-
安永 忠正
熊本市立熊本市民病院 放
-
渡部 裕之
熊本市立熊本市民病院中央放射線部
-
植川 利之
熊本市民病院
-
松本 政典
熊本大 医 保健学科
-
松本 政典
熊本大学 医技短大
関連論文
- 核医学イメージング実験のための面線源ファントムの作製に関する研究 : 第1報 : ラミネート加工した紙面線源作製法とその有効性に関する検討
- 医療用非密封放射性同位元素使用施設における汚染対策資料(2) : 汚染の予防・除染および汚染の評価ならびに汚染対策マニュアル
- 医療用非密封放射性同位元素使用施設における汚染対策資料(1)
- 49 放射線治療計画におけるCTシミュレーション画像のアーチファクトノイズ除去
- ^Tl 心筋 SPECT におけるトランスミッション・エミッションデータ同時収集法の評価
- エネルギースペクトルとイメージによる二核種同時収集における crosstalk 率の測定
- 加齢, 喫煙が肺に及ぼす影響 -^I-IMP dynamic scintigraphy による検討 -
- 定量的な放射性タリウムイメージングのためのコリメータ選択
- 虚血性心疾患における^Tc-tetrofosmin (PPN 1011) 心筋 SPECT の検討
- 20. アシアロイメージング検査法についての検討 (第 3 報)(九州部会)
- 161. 高精細 I.I.-TV ディジタルシステムの基礎特性と臨床応用(X 線装置-6 DR 装置-1 2048 マトリックス)
- 71.X線撮影時における直接線錐外の体内散乱線について(管理(2)管理用測定器)(第29回総会)
- 135 胸部CR撮影におけるDR圧縮処理の有用性
- ヘリカルスキャンにおける3D画像の歪みの検討
- 440. ヘリカルスキャンにおける 3D 画像の検討(CT 3D・表示技術-3)
- 29. RI 画像における適正イメージマトリックスの検討(RI-1, 九州部会)
- 49.多重焼付け処理による低信号の検出(九州部分)
- 314.多重焼付け処理による低信号の検出(画像処理-2)
- 30.低信号に対するノイズの影響(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 核医学用ディジタルファントムの作成 : 日本放射線技術学会との共同企画
- 32.プロテクターの防護効果と利用法(◇九州部会)
- Attenuation correction using combination of a parallel hole collimator and an uncollimated non-uniform line array source
- Attenuation correction using asymmetric fanbeam transmission CT on two-head SPECT system
- 31 Ga-67イメージングにおける散乱線補正に関する検討(核医学検査 レジストレーション・他,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- Tl-201腫瘍 Scintigraphy における off-peak Window の有用性 : Phantom 実験による検討(核医学検査 SPECT収集, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 161. 高精細 I.I.-TV ディジタルシステムの基礎的特性と臨床応用(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 減弱(吸収)補正 : TCT法を中心に(第45回核医学分科会プログラム)
- グリッドの種類と視覚による評価 : エントロピーによる知覚系の解析
- 36.画像の心理的評価におけるエントロピーの適用(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 34.エントロピーによる放射線画像の評価 : 自動現像機の種類と粒状性(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 31.人間知覚系をふくむ画像の評価(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 123.エントロピーによる人間知覚系の解析 : グリッドの種類と視覚による評価(第36回総会会員研究発表)(情報理論1)
- 122.エントロピーによる人間知覚系の解析 : 焦点の大きさと視覚による評価(第36回総会会員研究発表)(情報理論1)
- 医療用線量標準九州地区センター(I)において校正された線量計のトレーサビリティ
- 35.^Iによる甲状線ヨード摂取率測定についての検討(九州部会)
- 44.XCT装置Δ2020-HRの画質評価(◇九州部会◇)
- 断層写真の心理評価のエントロピー解析
- 197.断層軌道評価への知覚系の導入 : 1)内耳断層への適用(第37回総会会員研究発表)(撮影理論-5)
- 192.断層軌道評価への知覚系の導入(II) : 視神経管断層への適用(第37回総会会員研究発表)(撮影理論-5)
- 113.相反則不軌のモトルに及ぼす影響(第37回総会 会員研究発表)(撮影理論-3)
- 42. キュリメータコントロールサーベイについて : 熊本地区核医学技術懇話会 : 九州部会 : 管理
- 35. エネルギーレンジ設定の変動と画質の変化(SPECT の画質管理, 九州部会)
- 53. SPECT 画像の吸収補正に対する散乱線の影響に関する検討(RI-1 散乱線補正)
- 53. SPECT 画像の吸収補正に対する散乱線の影響に関する検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 168.楕円軌道によるSPECTの検討(第41回総会会員研究発表)(RI-6 SPECT-2)
- 54. RI 画像への散乱線混入状態の解析とその除去法(RI-1 散乱線補正)
- 54. RI 画像への散乱線混入状態の解析とその除去法(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 1 エネルギー分解能の高いガンマカメラの適正エネルギー設定条件に関する研究
- Optimum energy window setting on Hg-201 x-rays photopeak for effective Tl-201 imaging
- Accurate scatter correction for transmission computed tomography using an uncollimated line array source
- CRにおける低コントラスト信号の検出能 : 2報 画像処理による検出能の改善について : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-2画質
- 36.診断領域におけるカーボンクリッド特性の測定 : 九州部会 : 撮影-2
- 8.ディジタルTV断層の基礎的検討 : 九州部会 : デジタル画像-2
- 7.DSA画像におけるウィンドニング効果と検出能について : 九州部会 : デジタル画像-2
- 2.CRにおける低コントラスト信号の検出能 第2報 : 画像処理による検出能の改善について : 九州部会 : デジタル画像-1
- 270. C-Dダイアグラムによる4種類のDSA装置の比較 : DSA装置
- 269. CRとDFにおける模擬血管の検出能の比較 : DSA装置
- 268. DSA装置の特性曲線の比較 : DSA装置
- 21. ステレオDSAにおける血管間隔の識別能について : 画像理論
- 54. DSAにおける立体撮影の深さの識別能について : 九州部会 : デジタル画像(1)
- ^Tl心筋SPECTにおける transmission 法による減弱補正
- CRにおけるマモグラフィーのROC評価(第2報) : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-2画質
- CRにおけるマモグラフィのROC評価 : (第1報) massの検出能について : 第44回総会学術研究発表抄録 : CR-2画質
- 257.CT像評価に対するエントロピー理論の適用(装置間差)(第37回総会会員研究発表)(CT-7画像評価3)
- 42.TCT-60Aの性能評価(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 32.CT像評価に対するエントロピーの適用 : 照射条件(◇九州部会(第31回))(部会報告)
- 448. 2重IPカセッテによるディジタル胸部写真の比較
- 53. CTダイアグラムによる4種類のDAS装置の比較 : 九州部会 : デジタル画像(1)
- DSA装置の識閾コントラストの比較
- ^TlイメージングでのTEW法による散乱線補正のためのエネルギーウィンドウ設定に関する基礎的検討
- ^Tlイメージングにおけるoff-peak triple energy window 収集による散乱線補正
- ^Tl イメージングのための ^Hg 特性X線ピーク領域におけるエネルギースペクトル解析
- 21世紀における核医学技術の課題 : 司会の言葉
- 心筋 SPECT における半側臥位撮像法の検討
- 14.Digital Subtractionの性能評価(◇九州部会◇)
- 50.散乱線有無の小信号検出に対するROC曲線評価(九州部分)
- 268.小信号検出に対するROC曲線評価 : 散乱線含有率の相異(第38回総会会員研究発表)(撮影理論-4)
- 統合・独立・そしてこれから
- 521.高解像力DR(日立DFA-2)の物理特性(第41回総会会員研究発表)(DSA装置)
- 2.Gamma Camera Imageの適正撮影法 : 計数密度と解像力の関係及び適正コリメータの選択(I シンチカメラ画像に関する諸問題)
- 2.Gamma Camera Imageの適正撮影法 : 計数密度と解像力の関係及び適正コリメータの選択(第6回放射線技術シンポジウム予稿)(I シンチカメラ画像に関する諸問題)
- 3.CRにおけるマモグラフィーのRQC評価 : 九州部会 : デジタル画像-1
- 292. CR(Computed Radiography)における低コントラスト物質の検出能に関する研究 : CR
- 62. Computedradiographyにおける低コントラスト信号の検出能 : 九州部会 : デジタル画像(2)
- 6. 核医学イメージング理論
- 核医学-12 散乱線補正等 (演題番号 485〜489)(座長集約)
- 2. RI 画像の定量性
- RI-2 理論・解析 (演題番号 55〜59)(座長集約)
- RI-7 吸収散乱補正(演題番号193〜197) : 第44回総会学術研究発表座長集約
- 106.現像条件の相異に対するエントロピー理論の応用(第37回総会 会員研究発表)(撮影理論-2)
- 52. CRとDFにおける模擬血管の検出能の比較 : 九州部会 : デジタル画像(1)
- 292. CR(Computed Radiography)における低コントラスト物質の検出能に関する研究 : CR-3 画質 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 14.ファントムによるDSA装置の基本特性の評価 : 九州部会 : デジタルサブトラクション
- 69.Contrast-detailファントムによるDSA装置の評価 : DSA装置-1
- 68.DSA装置(日立DFA-2)におけるHybrid Subtractionの物理特性と臨床経験 : DSA装置-1
- 30.増感紙 : フィルム系の感度の測定 : 2.相対感度の測定 : 写真特性-1
- 23.増感紙 : フィルム系の感度の測定 2.相対感度の測定 : 九州部会 : 感光材料
- 13.Contrast-Detail(C-D)ファントムによるDSA装置の評価 : 九州部会 : デジタルサブトラクション
- 12.DSA装置の特性曲線の測定 : 九州部会 : デジタルサブトラクション
- ハイブリッドサブトラクションの物理特性と臨床応用