246.シネバイプレン150f/s撮影の有用性(第41回総会会員研究発表)(シネ撮影-2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1985-08-01
著者
-
久慈 竹雄
自治医科大学附属病院
-
間瀬 博
自治医科大学附属病院放射線部
-
間瀬 博
自治医科大学付属病院
-
斉藤 清信
自治医科大学附属病院
-
伊藤 えい子
自治医科大学附属大宮医療センター・放射線部
-
羽二生 大輔
自治医科大学附属病院中央放射線部
-
吉橋 昌宏
自治医科大学附属病院中央放射線部
-
久慈 竹雄
自治医科大学中央放射線部
-
伊藤 えい子
自治医科大学附属病院中央放射線部
関連論文
- 500.35mmシネ撮影による小児脳血管造影とシネサブトラクションについて(第41回総会会員研究発表)(管理技術-2被曝評価)
- 218.ORBIX(頭部精密撮影装置)の使用経験(第2報)(第31回総会会員研究発表)
- 217.ORBIX(頭部精密撮影装置)の使用経験(第1報)(第31回総会会員研究発表)
- 45. 入院中の RI 投与患者が周囲の人に及ぼす影響 : 特に同室の患者に対する被曝(X 核医学-1, 関東・東京部会)
- 111 RSM-DSAを用いた透析シャント造影の有用性の検討(X線検査 血管撮影)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 209 Xknifeにおける治療照合用データの分割登録システムの構築
- 13)Subtractionに関する研究第3報(北海道支部)
- 49.Subtractionに関する研究(第1報)
- 37.X線防護エプロン使用者の実効線量当量による評価
- 170.高磁場常電導MRT-22の開発 : MRI-3 : 性能評価
- 155.MRIにおける任意斜断面撮影の有用性 : MRI-1 : 撮影技術
- 59.加圧点滴法による逆行性尿道造影の安全性の評価(第39回総会会員研究発表)(造影撮影-1)
- 46.各種処理の画質特性
- 21. 新型天井式 X 線管保持装置 DST-100A の性能評価(診断-2, 関東・東京部会)
- 439.光ディスクによるCT画像データの記録(第41回総会会員研究発表)(X-CT-6 応用)
- 246.シネバイプレン150f/s撮影の有用性(第41回総会会員研究発表)(シネ撮影-2)
- 60.自治医科大学附属病院小児専用撮影室(第35回総会会員研究発表)(診断用装置1撮影システム他)
- 9.ECシステム使用経験(II.ディライトシステム(写真処理の明室化と自動化)について)
- 9.ECシステム使用経験(II.ディライトシステム(写真処理の明室化と自動化)について)(第5回放射線技術シンポジウム)
- 12.Subtractionに関する研究(第4報)(北海道支部)
- 18)Subtractionに関する研究第1報(第5回東北部会)
- 77.X線フィルムの静電気障害に対する湿度の影響について
- 側枝入口部にかかったステントストラットに対するロータブレーターの効果 : 血管モデルを使った in vitro 実験
- 68.CT情報の放射線治療計画への応用(第36回総会会員研究表)(治療5)
- 328.胸部血管造影用Gdフィルタの試作 : 写真効果とX線スペクトル(診断用装置-10 補償フィルタ)(第39回総会会員研究発表)
- 391 サブセコンドリアルタイムCTスキャナの臨床評価 : 第二報 : 臨床的検討
- 135 ヘリカル再構成におけるヘリカルフィルター補間法の基礎的検討
- 130 サブセコンドCTスキャナにおける心電同期スキャンの有用性
- 12.増感紙を用いたパノラミックス・デンタルについて(第36回総会会員研究発表)(撮影1 応用撮影)
- 3.股関節疾患における軸写撮影法と固定具について(第9回放射線技術)(I.「整形外科領域における疾患別撮影技術について」)
- 263.シンチカメラ画像の直線性が均等性におよぼす影響(第38回総会会員研究発表)(RI-13 装置・器具-3)
- 460.スラントホールコリメータの骨シンチへの応用 : 骨盤部について(第40回総会会員研究発表)(RI-13体外測定-5)
- 20.シンチカメラの性能評価 : 直線性について(第39回総会会員研究発表)(RI-2 装置・器具-2)
- 390 サブセコンドリアルタイムCTスキャナの臨床評価 : 第一報 : 基礎的検討
- 2.胃X線検査における造影剤について使用傾向調査及び検討(関東・東京部会(第23回))