314.彎曲Film使用による曲面断層の検討(第36回総会会員研究発表)(撮影9 断層撮影2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1980-09-01
著者
関連論文
- 人間ドックでのメタボリックシンドロームおよび予備群の検出とインスリン抵抗性測定の意義
- 145.放射線機器管理用QCキットについて(第1報)(第37回総会会員研究発表)(管理-2 装置・器具)
- 314.彎曲Film使用による曲面断層の検討(第36回総会会員研究発表)(撮影9 断層撮影2)
- 130.濃度補償フィルタ(DODGERT-TYPE)使用による診断領域の拡張について(第34回総会会員研究発表)(診断用装置-4)
- 207.X線写真による骨塩定量の拭み(第5報)(撮影8撮影理論2)(第33回総会会員研究発表)
- 22.X線写真の総合評価に関する試み(第3報)35mmシネへの応用(第31回総会 会員研究発表)
- 17.乳房撮影の一検討(第35回総会会員研究発表)(撮影3乳房撮影他)
- 87.X線断層画像の周波数解析(第39回総会会員研究発表)(撮影理論-1)
- 18.X線断層撮影像の周波数解析(◇近畿部会◇)
- 320.DIGITAL RADIOGRAPHYの基礎的検討 : Drum scan densitometerを用いたX線フィルムのdigital化について〜(画像処理-2)
- 18.Digital Radiographyの基礎的検討 : Drum Scan Densitometerを用いたX線フィルムのDigital化について
- 8.X線シネフィルム観宗における拡大複写像の検討(◇近畿部会(第24回))
- 19.M.T.F測定時の強度(線量)変換についての一考察 : slit幅のscreen-flm系におよぼす影響(◇近畿部会◇)
- 24.X線写真による骨塩定量の試み(第2報) : 増感紙の選択(第32回総会会員研究発表)(撮影2 撮影理論2)
- 2.立体拡大撮影の基礎的検討(◇近畿部会(第23回))
- 8.Cine撮影における左冠動脈起始部周辺の最適描出のポジショニングについて(近畿部会)
- 541. 超音波画像の三次元表示(応用撮影-7 超音波検査技術・画像表示)
- 541. 超音波画像の三次元表示(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 289.希土類増感紙システムの胸部撮影領域への適応について(第39回総会会員研究発表)(感光材料-1)
- 58.CT画像の評価の試み(第II報) : 偽吸収による評価(CT3 画像評価2)(第33回総会会員研究発表)
- 50.左冠動脈起始部周辺の最適描出のPositioning(第32回総会会員研究発表)(撮影5 造影撮影)
- 53.CT値に含まれるBeam Hardening成分の補正について(第38回総会会員研究発表)(CT-5基礎)
- 42.CT値のビームハードニングの補正について