3.手術場X線撮影装置の一考案(◇中四国部会(第20回))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1980-05-01
著者
-
黒田 トクエ
広島大学原爆放射能医学研究所
-
森本 好弘
徳島大学医学部附属病院
-
岸 太郎
徳島大学医学部附属病院
-
鈴江 正一
徳島大学医学部付属病院中放部
-
黒田 トクエ
徳島大学医学部附属病院
-
井上 ひとみ
徳島大学医学部附属病院
-
岸 太郎
徳島大学医学部附属病院放射線部
-
鈴江 正一
徳島大学医学部附属病院
関連論文
- X線検査に関するコード化案について
- X線写真に写し込まれている左右マークの現状調査報告
- ^Tc 標識 HMDP および MDP のヒドロキシアパタイトへの吸着
- 21.胸部普通撮影での高感度増感紙の使用(第32回総会会員研究発表)(感光材料)
- 18.胸部普通撮影におけるグレーデル氏法の検討(撮影理論(2))(第28回総会)
- ^Tc-HMDPおよび-MDPの骨への集積過程の臨床的研究
- 36.四国地区における線量測定器の現状(◇中四国部会(第20回))
- 6. ウィナスペクトル測定における1, 2の問題点 : 画像技術 画像理論-II : 中国・四国部会
- 24.甲状腺リンパ管造影法の撮影手技(◇中国四国部会)
- 25.気脳術撮影台の考案(中国・四国部会)
- 2)後腹膜淋巴管造影法について(第8回中国四国合同部会)
- 124.簡単な気脳撮影台の試作について
- 44. 医療用線量標準センタからみたフィールド線量計の精度(放射線管理技術 1, 中国・四国部会)
- 38.掌形判別機による放射線管理区域出入管理システム : 中国・四国部会 : 管理技術II
- 435. 医療用線量計における校正定数の経年変化 : 治療
- 96. 中国地区における医療用線量計ならびに治療装置出力測定の検討 : 治療技術 装置 : 中国・四国部会
- 435. 医療用線量計における校正定数の経年変化 : 治療-12 品質管理-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 34.フィルム法(乳房撮影域)におけるガラスビーズの最少覚認径
- 34.医療用標準センター線量計の安定性 : 中国地区JAPM線量計(◇中・四国部会◇)
- 3.手術場X線撮影装置の一考案(◇中四国部会(第20回))
- 17.TV画像処理装置によるサブトラクションの基礎的検討
- 94.横断撮影装置の試作について 第1報装置と精度
- 57.自動多門^Co照射装置について
- 40.コンデンサー方式による胸部撮影条件について : 特に子供について
- 1)楔フィルターの設計と線量分布について(Wedge Fielter)