376.超音波による胆石症についての検討(超音波-1)(第39回総会会員研究発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本放射線技術学会の論文
- 1983-09-01
著者
関連論文
- 6.DSA装置(ADAC DPS-4100C)の使用経験 : 中国・四国部会 : X線検査技術II
- 390 Rapid sequence scanにおける膵臓造影能の検討
- 217 画像サーバとリンクした検査情報システム(CT台帳)について
- 213. DSA による小児期心疾患の肺血流動態の解析について(血管撮影-1 DSA)
- DSA による小児期心疾患の肺血流動態の解析 : ファロー四徴症について : 第17回秋季学術大会予稿
- 273 Real time navigatorを用いた選択的MR Coronary Angoigraphy
- 268 MR coronary Angiographyにおけるpreparation pulseの検討
- 51.^Ga-citrateによる腫瘍示現能の検討
- 12.DSAの応用による頸部動脈の血流動態の検討(I.Digital Subtraction Angiographyの臨床利用について)(第12回 放射線技術シンポジウム予稿)
- 19 DIC-CTの3Dイメージについて(第37回中国・四国部会)
- 56. 肝,脾血流分析について : RI 体外測定 I : 中国・四国部会
- 66. 運動負荷心筋SPECTの定量化(その5) : 心筋梗塞への応用 : RI-4 SPECT : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 65. 運動負荷心筋SPECTの定量化(その4) : 冠動脈支配領域の検討 : RI-4 SPECT : 第14回秋季学術大会研究発表抄録
- 426.運動負荷心筋SPECTの定量化その3 : PTCAへの応用 : RI-15 : 心筋
- 66.運動負荷心筋SPECTの定量化(その5) : 心筋梗塞への応用 : RI-4SPECT
- 65.運動負荷心筋SPECTの定量化(その4) : 冠動脈支配領域の検討 : RI-4SPECT
- 75.運動負荷心筋SPECTの定量化(その2) : 検出率の検討
- 74.運動負荷心筋SPECTの定量化(その1)
- 75.運動負荷心筋SPECTの半定量化(その2)検出率の検討(第13回秋季学術大会)
- 74.運動負荷心筋SPECTの定量化(その1)(第13回秋季学術大会)
- 396.RIアンギオによる肝血流分析の問題点と検討(第41回総会会員研究発表)(RI-13 肝・胆道)
- 216.SPECTによるCircumferential profile法の画像化の試み(第41回総会会員研究発表)(RI-9 SPECT-3)
- 376.超音波による胆石症についての検討(超音波-1)(第39回総会会員研究発表)
- 11.超音波による腹水中の胆のう壁の変化についての検討(◇中・四国部会◇)
- 26. 頭部IVDSAに関する技術的検討
- 451.小児心臓カテーテル検査における甲状腺被曝について : 管理-5 : 被曝
- 2.血流動態解析への応用 : 中国・四国部会 : シンポジウム
- 301.DSAの応用による門脈血流動態の解析について(第41回総会会員研究発表)(ディジタルイメージング-5 DSA-3)
- 15.DSAを利用した経動脈的門脈造影(IADSP)について
- 63.現像処理液Cine Flureによる処理特性について
- 11.シネアンギオにおける附加フィルタについて(撮影理論I)
- 347.シネアンギオにおける画像特性 : 光露光による方法(第37回総会会員研究発表)(感光材料-2)