204 2(1/4)Cr-1Mo系溶接金属の焼もどし脆性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1971-04-07
著者
関連論文
- 熔接研究における放射性同位元素の利用
- すみ肉溶接における溶込み深さ,およびビード形状が疲労強度に及ぼす影響について
- 117 圧力容器のおくれ破壊に関する一考察
- 125 Mn-Mo-Ni系溶接金属の熱影響部脆化とSR脆化
- 124 Mn-Mo-Ni系溶接金属の靭性に及ぼすTiとBの影響
- 203 溶接金属の破壊靱性について
- 245 ガスシールドアーク片面溶接用裏当材の耐われ性について(第1報)
- 153 消耗ノズルエレクトロスラグ溶接の水素の挙動(第1報)
- 213 ガスシールドアーク片面溶接用裏当材の耐割れ性について(第2報)
- 126 2 1/4Cr-1 Mo溶接金属の焼もどし脆性の研究(第2報) : EPMAによる破面観察
- 223 溶接熱影響部のじん性に関する冶金的考察 : 立向高能率溶接熱影響部のじん性におよぼす溶接条件の影響(第2報)
- (43) 低合金耐熱鋼溶着金属のクリープ強度に関する研究(第 3 報) : 反応速度論的考察(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- (42) 低合金耐熱鋼溶着金属のクリープ強度に関する研究(第 2 報) : マスターラプチヤーカーブ(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- (41) 低合金耐熱鋼溶着金属のクリープ強度に関する研究(第 1 報) : 21/4 Cr-1Mo 溶着鋼(昭和 37 年度春季学術講演会講演概要)
- 136 Mn-Mo系被覆アーク溶着金属の機械的性質におよぼすC, Mn, Ni, MoおよびVの影響
- 222 フェースノッチ曲げCOD試験によるじん性評価 : 立向高能率熔接熱影響部のじん性におよぼす熔接条件の影響(第1報)
- 237 316L系溶着金属のじん性低下の原因について : オーステナイト系ステンレス鋼溶着金属におけるフェライト量の影響 第3報
- 236 溶着金属の性能におよぼすフェライト量の影響 : オーステナイト系ステンレス鋼溶着金属におけるフェライト量の影響 第2報
- 135 各種測定法によるフェライト量の相関性について : オーステナイト系ステンレス鋼溶着金属におけるフェライト量の影響・第1報
- 147 2(1/4)Cr-1Mo溶接金属の諸性質に及ぼすNbの影響 : 第3報, 析出物の同定および透過電子顕微鏡組織
- 146 2(1/4)Cr-1Mo溶接金属の諸性質に及ぼすNbの影響 : 第2報, 溶接金属の光学顕微鏡組織および電子顕微鏡組織
- 135 2(1/4)Cr-1Mo溶着金属の諸性質に及ぼすNbの影響
- 204 2(1/4)Cr-1Mo系溶接金属の焼もどし脆性について
- 最近の低合金鋼(超厚板)用サブマージ・アーク溶接部の機械的性質について
- 熔込の形 (第2報) : 実測形状
- 熱影響部の脆化について(第 10 報) : セミキルド鋼板の熔接性
- 熔込みの形(第 1 報) : 均一な電弧熱分布の場合
- 熱影響部の脆化について(第 9 報) : 鋼材の圧延異方性と脆化領域
- 熱影響部の脆化について(第 8 報) : 予歪と脆化領域
- 溶着金属の衝撃値 (3)
- 溶着金属の衝撃値 (2)
- 溶着金属の衝撃値 (1)