231 液相拡散接合中の固液界面の移動に対する結晶粒界の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1992-09-01
著者
関連論文
- 318 アルミナ短繊維強化Al-Mg-Si系6063合金とAl-Cu-Mg系2017合金との拡散接合
- 純モリブデンと耐熱合金ハステロイ X との拡散溶接
- 421 純モリブデンと耐熱合金ハステロイXの拡散溶接
- 205 超塑性二相ステンレス鋼の固相接合に及ぼす粒径の影響
- 二相ステンレス鋼溶接金属の引張特性に及ぼす窒素の影響
- 溶接熱影響部の靱性と組織に及ぼす冷却時間の影響 : 圧力容器用低合金鋼SQV-2Aの再現溶接熱影響部の靱性とその改善(第1報)
- 212 二相域に再加熱された溶接熱影響部(ICCGHAZ)の靱性とその改善 : 圧力容器用低合金鋼SQV-2Aの熱影響部の靱性とその改善(第3報)
- 211 後熱処理による溶接熱影響部の靱性の改善 : 圧力容器用低合金鋼SQV-2Aの溶接熱影響部の靱性とその改善(第2報)
- 209 圧力容器用低合金鋼SQV-2Aの溶接熱影響部の靱性に及ぼす組織の影響(第1報)
- 溶接熱影響部の破壊挙動に及ぼす島状マルテンサイトの影響 : 80及び100キロ級高張力鋼大入熱溶接HAZ部の靭性劣化とその改善に関する研究(第5報)
- 溶接後熱処理による溶接継手部の靱性改善に関する検討 : 80及び100キロ級高張力鋼大入熱HAZ部の靱性劣化とその改善に関する研究(第4報)
- 溶接後熱処理による島状マルテンサイトの分解挙動及び靭性の改善に関する検討 : 80及び100キロ級高張力鋼大入熱溶接HAZ部の靭性劣化とその改善に関する研究(第3報)
- 島状マルテンサイトの金属学的特性に関する検討 : 80及び100キロ級高張力鋼大入熱HAZ部の靱性劣化とその改善に関する研究(第2報)
- 345 A1-Li合金の拡散接合
- 118 Ti-15%Mo-5%Zr合金と軟鋼との拡散溶接に関する研究
- 非消耗電極式アーク溶接におけるFe-Cr及びFe-Ni二元系溶接金属の窒素吸収
- 307 非消耗電極式アーク溶接における鋼溶接金属の窒素吸収に及ぼすクロム及びニッケルの影響
- 非消耗電極式アーク溶接におけるステンレス鋼溶接金属の窒素吸収について
- 245 非消耗電極式アーク溶接における鉄およびステンレス鋼溶接金属の窒素吸収について
- 334 チタンの拡散溶接に対する変態の影響
- チタンとアルミニウムとの拡散溶接
- 高圧溶接雰囲気におけるステンレス鋼溶接金属の窒素吸収 : 高圧下における溶接金属の窒素吸収(第2報)
- 高圧溶接雰囲気における純鉄溶接金属の窒素吸収 : 高圧下における溶接金属の窒素吸収(第1報)
- 非消耗電極式アーク溶接におけるFe-Cr-Ni三元系溶接金属の窒素吸収
- 402 非消耗電極式アーク溶接におけるFe-Cr-Ni三元系溶接金属の窒素吸収
- 438 複層インサート金属による界面反応の制御 : チタンとステンレス鋼の拡散接合
- 227 イオンプレーティングを利用した拡散接合 : チタンとステンレス鋼の拡散接合(第4報)
- アーク溶解におけるFe-Cr及びFe-Ni二元系溶融合金の窒素吸収
- 319 アーク溶解における溶鉄の窒素吸収に及ぼすクロム及びニッケルの影響
- 329 アルミニウムの拡散溶接における超音波照射の影響
- 103 チタンとステンレス鋼との接合界面の反応層 : チタンとステンレス鋼の拡散接合(第2報)
- 201 チタンとSUS304ステンレス鋼の拡散接合
- 114 Al合金の交流ティグアーク溶接における陰極点の挙動とクリーニング作用
- Al-Mg 2元系合金の接合界面における形成相 : 透過電子顕微鏡観察によるAl合金の拡散接合機構の検討(第4報)
- 6063,5005および7N01合金の接合界面の形成相に及ぼす接合温度の影響 : 透過電子顕微鏡観察によるAl合金の拡散接合機構の検討(第3報)
- 実用Al合金の接合界面における形成相 : 透過電子顕微鏡観察によるAl合金の拡散接合機構の検討(第2報)
- Al-Mg-Si系6063合金の拡散接合界面における酸化物の挙動 : 透過電子顕微鏡観察によるAl合金の拡散接合機構の検討(第1報)
- 435 Al-X2元合金(X=Mg, Si, Zn, Cu, Mn)の接合界面における形成相の透過電子顕微鏡観察 : 透過電子顕微鏡によるAl合金の拡散接合機構の検討(第4報)
- 202 インコネル肉盛溶接部の超音波透過性に及ぽす磁気撹拌と結晶粒組織の影響
- アルミナセラミックスと銅板の接合(割れ防止法) : アルミナセラミックスと鋼の接合(第2報)(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- アルミナセラミックスと炭素鋼との拡散接合(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 拡散溶接における接合界面の電気抵抗の集中抵抗による解折
- 拡散溶接の接合初期過程における接合表面粗さの影響 : 電気抵抗測定による拡散溶接の接合初期過程の基礎的研究(第 2 報)
- 拡散溶接の接合初期過程に対する酸化皮膜の影響 : 電気抵抗測定による拡散溶接の接合初期過程の基礎的研究(第 1 報)
- チタンとアルミニウムとの拡散溶接による継手の高温使用中における継手性能の低下
- 439 チタンとアルミニウムとの拡散溶接継手の高温使用中における強度の劣化
- 438 拡散溶接の接合界面の電気抵抗と接合状態 : 電気抵抗測定による拡散溶接の接合過程の研究(第2報)
- 銅とアルミニウムとの拡散溶接
- 327 電気抵抗測定による拡散溶接の接合過程の研究(第1報) : 真の接合面積と電気抵抗との関係
- 408 電気抵抗測定による拡散溶接の接合初期課程の研究(第2報) : 接合過程に及ぼす参加皮膜および表面あらさの影響
- 407 電機抵抗測定による拡散溶接の接合初期課程の研究(第1報) : 各種金属の接合部の電気抵抗変化
- 327 銅とアルミニウムの拡散溶接(第1報)
- 球状黒鉛鋳鉄とアルミナセラミックスとの拡散接合
- 405 二相ステンレス鋼溶接金属の腐食特性に及ぼす窒素の影響
- 二相ステンレス鋼溶接金属の窒素吸収と組織
- 405 二相ステンレス鋼溶接金属組織に及ぼす窒素の影響
- 421 アークセンサ特性に及ぼすシールドガスの影響
- 320 超音波顕微鏡によるオーステナイト系材料単結晶の表面波音速異方性の測定
- 122 炭化物新電極材料への高周波プラズマ焼結の適用
- 226 アークプラズマの数値解析モデルに関する研究II
- 109 高電流GMA溶接の溶滴移行現象に対するシールドガス組成の影響
- 418 チタンとアルミニウムの拡散溶接(第2報)
- 337 チタンとアルミニウムの拡散溶接(第1報)
- 209 アルミニウムのAr-N_2ガス・メタル・アーク溶接に及ぼす亜鉛添加の影響
- 135 アルミナセラミックスと鋼の接合
- SUS316Lステンレス鋼とC6191アルミニウム青銅との拡散接合(昭和60年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 305 Al-Cu-Mg系(A2017)合金とちたんとの異種金属間の拡散溶接
- 307 SiC粒子分散Al基複合材料のろう接
- 438 加工処理したSUS304ステンレス鋼の電子顕微鏡観察
- 231 液相拡散接合中の固液界面の移動に対する結晶粒界の影響
- 204 SUS304L型ステンレス鋼溶接金属における高温変態相の形態及び結晶学的特徴
- 112 銅-タングステン焼結合金と純チタンとの摩擦圧接 : 金属間化合物層を形成する組合せの場合(2)
- 111 銅-タングステン焼結合金と純アルミニウムとの摩擦圧接 : 金属間化合物層を形成する組合せの場合(1)
- Ar-N_2ガスシールド溶接における銅溶接金属の気孔生成および組織におよぼす窒素ならびにチタンの影響
- アルミナ短繊維強化A6063アルミニウム合金の拡散接合(昭和62年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 220 6063及び7NOl Al合金の接合界面における形成相の透過電子顕微鏡観察 : 透過電子顕微鏡によるAl合金の拡散接合機構の検討(第1報)
- 銅-タングステン焼結合金と純チタンとの摩擦圧接 : 金属間化合物を形成する組合せの場合(2)
- 銅-タングステン焼結合金と純アルミニウムとの摩擦圧接 : 金属間化合物を形成する組合せの場合(1)
- 無酸素銅と純アルミニウムとの摩擦圧接
- 銅-タングステン焼結合金と無酸素銅との摩擦圧接継手の強度に及ぼすタングステン含有量の影響 : 銅-タングステン焼結合金と無酸素銅との摩擦圧接におけるタングステン含有量の影響(第2報)
- 銅-タングステン焼結合金と無酸素銅との摩擦圧接部の高温変形 : 銅-タングステン焼結合金と無酸素銅との摩擦圧接におけるタングステン含有量の影響(第1報)
- 208 コバール合金とホウ珪酸ガラスとの陽極接合現象の支配要因
- 105 二相ステンレス鋼溶接金属の高温変態に及ぼす窒素の影響
- 321 高窒素オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属における窒素の挙動
- 315 2090Al-Li合金溶接部のミクロ組織と機械的性質
- 205 インサート金属による炭化硅素と銅との摩擦圧接継手の界面構造と性能
- 319 タングステンと銅との摩擦圧接性に及ぼすNbインサート金属の厚さの影響(第2報)
- 303 タングステンと銅との摩擦圧接性に及ぼすインサート金属の厚さの影響(第1報)
- Al-Cu-Mg系2017合金の拡散溶接
- 352 インサート金属を用いたセラミックスと金属との摩擦圧接
- 銅-50質量%タングステン焼結合金と無酸素銅との摩擦圧接 : 継手の引張強さに及ぼすタングステン含有量の影響(昭和63年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 銅-タングステン焼結合金とタフピッチ銅との摩擦圧接継手の強度に及ぼす銅酸化物の影響(昭和62年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 433 工業用純クロムと異種金属との拡散接合
- 238 Al-Mg・2元合金の接合界面における形成相の透過電子顕微鏡観察 : 透過電子顕微鏡によるAl合金の拡散接合機構の検討(第3報)
- 118 インサート金属を用いた純タングステンと無酸素銅との摩擦圧接
- 銅-タングステン焼結合金とタフピッチ銅との摩擦圧接(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 335 銅ータングステン焼結合金とタフピッチ銅の摩擦圧接
- アルミナ短繊維強化型A6063アルミニウム合金の固液相共存温度における拡散接合 (フォーラム「液相拡散接合の接合機構とその特性」)
- 鉄鋼のチタンとの拡散接合性に及ぼす炭素の影響
- 868 鉄基合金とチタンの拡散接合性に及ぼす炭素の影響(チタン (III) : クラッド(チタン, 複合材料), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)