ワイヤブラシノズルによる耐風溶接の研究(<特集>中小企業を対象とした : 溶接構造物の技術・施工管理の要点)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the field welding with the ordinary CO_2 arc welding torch, the limit of wind speed which can be obtained satisfactory welds is considered to about 2m/sec. Several in vestigators have examined to increased effect of protective gas shield, but welds obtained with these torchs have such drawbacks as low reliability of mechanical properties and necessity of large flow-rate shielding gas. Authors therefore carried out to fundamental study of automatic CO_2 arc welding in field using three type wire brush nozzles which were obtained good results to applied under water wet MIG/CO_2 welding. Observation of condition make raid white smoke wind into the wire brush nozzles and the mechanical tests of welds which are obtained under a artificial condition were carried out and both results were evaluated to lead the conclusions. (1) The observation of white smoke wind was severe than the mechanical testings of welds to know the effect of the wind. (2) In CO_2 arc welding without the wire brush nozzles, satisfactory welds were not obtained over wind velocity of about 3 m/sec under a flow rate of 25 1/min shielding CO_2 gas. (3) With a medium mesh type wire brush nozzle, satisfactory results were obtained under the same flow rate of shielding gas, even at a wind velocity of about 10 m/sec.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1982-11-05
著者
-
榊原 実雄
通産省, 工技院, 四国工業技術試験所
-
鳥越 清
宮崎県工業試験場
-
浜崎 正信
通産省工業技術四国工業技術試験所研究部
-
榊原 実雄
四国工業技術研究所
-
浜崎 正信
通産省, 工技院, 四国工業技術試験所
-
船守 悟
岡山県工業技術センター
関連論文
- 水中及び大気中における酸素噴流の流速測定 : 水中ガス切断の基礎的研究(第3報)
- 高圧力下のミグ溶接におけるヒュームの発生現象
- 412 乾式水中溶接に関する研究(第3報) : 高圧下におけるMIG溶接
- 海水ウラン採取に用いる結束アミドキシム型繊維吸着剤の調製およびそのウラン吸着性
- 海水ウラン採取に用いる球状アミドキシム型繊維吸着剤の調製およびそのウラン吸着性
- 海流及び波力を利用した浮体式海水ウラン採取システムの開発(その2)
- 海流及び波力を利用した浮体式海水ウラン採取システムの開発 : その1
- 形状距離パターンマッチング法を用いた異常音検出
- 439 厚鋼板のガス切断における酸素噴流の溶融スラグ排除作用
- 学習音と監視音の統計的検定処理による異常音検出
- マイクロホンアレイと高Q値BPFアレイを用いた異常音の方向検出
- 溶極式ウォ-タジェット法による薄肉大径ステンレス鋼管の水中切断
- 337 薄肉ステンレス鋼の水中切断
- 129 高速カメラによる溶極式ウォータジェット切断現象の觀察 : 多重板の切断
- 128 高速カメラによる溶極式ウォータジェット切断現象の觀察 : 厚板の切断
- 130 横向き水中ガウジング法のガウジング効率
- 129 マイコンによる横向き水中ガウジング法の基礎的特性の測定
- 原子炉の解体--その技術の現状と特にガウジング・ガス切断併用法の概要
- 348 ガウジングとガス切断の一体化トーチによる原子炉圧力容器の水中切断(II) : 鋼管内面よりの円周切断について
- 347 ガウジングとガス切断の一体化トーチによる原子炉圧力容器の水中切断(I) : 水中自動切断について
- 軟鋼ワイヤによるステンレスクラッド鋼の水中ガウジングについて
- ガウジングとガス切断併用法による原子炉用圧力容器の水中切断
- 116 厚板のMIG併合によるCO_2レーザ溶接
- FRP材のプラズマジェット切断におけるヒューム
- FRP材のプラズマジェット切断
- 419 プラズマジェット切断における熱効率
- FRP船廃船処理技術に関する研究-2-湿気砥石切断によるFRP材の切断特性
- FRP船廃船処理技術に関する研究--FRPの機械的切断特性-1-
- 144 乾式水中溶接に関する研究(第2報)
- 342 水平固定管のウィービングによる全周溶接
- 316 ワイヤブラシ式水中MIG 溶接
- 342 水中トラベラによる水中溶接
- 241 水平鋼管の水中全周溶接について
- 243 鋼管の水中横向き全固溶接について
- 324 フラックス入りワイヤによる高水深中の水カーテン式MIG溶接
- 333 水カーテン式MIG溶接において水深が溶接部強度に及ぼす影響
- 202 バッテリ電源によるスタッド溶接(第2報) : 通電エネルギ一定タイマについて
- ワイヤブラシノズルによる耐風溶接の研究(中小企業を対象とした : 溶接構造物の技術・施工管理の要点)
- ワイヤブラシノズルによる耐風溶接の研究-1-耐風シ-ルド効果の観察
- 142 ワイヤブラシノズルによる耐風溶接の研究(第1報) : シールド効果の観察
- 332 超音波による鋼・コンクリート合成材接合部及びコンクリート材の診断
- 超音波映像による鋼とコンクリート 合成体の欠陥評価
- 146 溶極式ウォータジェット切断法による80mm厚ステンレス鋼の水中切断
- 127 溶極式ウォータジェット法によるステンレス鋼の水中切断
- 海流中におけるアミドキシム型繊維束吸着剤のウラン吸着性
- 結束アミドキシム型繊維吸着剤の繰り返しウラン吸・脱着特性
- 海水ウラン採取に用いる結束アミドキシム型繊維吸着剤の調製およびそのウラン吸着性
- 海水ウラン採取に用いる球状アミドキシム型繊維吸着剤の調製およびそのウラン吸着性
- 水中加工技術及び各種自動溶接機器の進歩発展並びに後進の指導育成に貢献した功績
- 236 バッテリ式スポット溶接機について
- 202 MIG・レーザ併用水平すみ肉溶接について
- 127 水中溶接における高張力鋼の水素割れについて
- 219 電子ビームによる軟鋼のブラインド溶接
- Fundamental Underwater Cutting Method Experiment as a Dismantling Tool for a Commercial Atomic Reactor Vessel
- 147 原子炉用圧力容器の水中ガス切断の基礎的研究
- 235 水カーテン式トーチによる水中加熱
- 各種骨材のコンクリ-トのレ-ザ切断
- 228 レーザによるモルタルの切断
- 323 バッテリ電源によるスタッド溶接について
- 溶極式ウォ-タ-ジェット水中切断において発生するガス及びドロス
- 306 原子炉用圧力容器の水中ガス切断の基礎的研究(3)
- 339 厚板のTIG併用によるCO_2レーザ溶接
- 127 高圧下のMIG溶接におけるヒュームについて
- 乾式水中溶接について-2-ワイヤブラシノズルによる溶接結果
- 乾式水中TIG溶接について-1-圧力がア-ク特性及び電極の消耗に及ぼす影響
- 449 乾式水中溶接に関する研究(第1報)
- 143 ワイヤブラシノズルによる耐風溶接の研究(第2報) : 風速10m/s 下におけるCO_2 アーク溶接
- 130 酸素アーク切断(第1報)
- 234 フラッシュ溶接部の疲れ破断面の走査電顕による観察
- 高水深 150m における厚肉鋼管の自動水中酸素アーク切断について
- 328 酸素噴流の流速と限界切断板厚との関連性 : 水中ガス切断の基礎的研究(第5報)
- 327 水中及び大気中における酸素噴流の観察 : 水中ガス切断の基礎的研究(第4報)
- 417 厚肉鋼板の水中アークピアシング
- 411 原子炉用圧力容器の水中ガス切断の基礎的研究 (2)
- 448 カーボン棒によるステンレスクラッド鋼の水中ガウジング
- カ-ボン棒によるステンレスクラッド鋼の水中ガウジング
- Azotobacter vinelandiiによるアルギン酸の生産における培地条件の最適化
- 423 Azotobacter vinelandiiによるアルギン酸の生産
- 重力式酸素ア-ク切断法による厚鋼板のピアシング特性
- 338 厚鋼板のガス切断における酸素利用効率について : 水中ガス切断の基礎的研究(6)
- 345 軸荷重をうける軟鋼十字すみ肉継手の疲れ強さ : ルートの溶け込みをもつすみ肉継手
- 337 軸荷重をうける軟鋼十字隅肉継手の疲労強度
- 板とウェブの隅肉溶接部の曲げ疲労強度について
- Azotobacter vinelandiiによるアルギン酸の生産における培地条件の最適化 : Azotobacter vinelandiiによるアルギン酸の生産(I)
- 232 5kW CO_2 レーザによる軟鋼の溶接に関する研究 : 吸引方式によるプラズマ除去の効果
- 138 5KWCO_2 レーザによる軟鋼の溶接に関する研究
- Underwater Wet Welding and Hydrogen
- 450 軟鋼ワイヤによるステンレスクラッド鋼の水中ガウジング
- 135 オーステナイト系ステンレス鋼の電子ビーム溶接
- 高水深中における溶極ウオータジエット水中切断
- Underwater Cutting Using a Consumable Electrode Water Jet Technique at a Great Water Depth
- 水カ-テン式水中ア-ク溶接における雰囲気中の水素量について
- 102 水カーテン式水中MIG溶接における水素量とブローホールについて
- 水深200mにおける水カ-テン式水中MIG溶接
- Unterwasser MIG Schwei〓ung mit Wasservorhangensystem in besonderem tiefen Wasser
- Underwater MIG Welding Using a Wire Brush Nozzle
- 水カーテン式水中 MIG アーク溶接(第 2 報) : 溶接金属の性質および強さに与える水圧の影響
- 欧米に大きく水をあけられている日本の水中溶接の周辺技術
- 152 水カーテン式水中炭酸ガスアーク溶接法による軟鋼の横向き溶接
- 250 水カーテン式炭酸ガスアーク溶接法による軟鋼厚板の水中溶接