純チタン-304 ステンレス鋼の抵抗スポット溶接について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The weldability of commercial pure titanium to 304 stainless steel by resistance spot welding was investigated by means of tensile shear test and macro- and microstructural observations. The results obtained are as follows : 1) It is rarely successful to obtain reliable joint strngth by directly welded titanium to 304 stainless steel because of the formation of brittle intermetallic compounds mainly composed of TiFe_2. 2) Ductile weld joints are produced by an application of the insert metal sheets of 1100 aluminum and their maximum tensile shear strength reaches about 350kg/spot. 3) In case of the weld joints having the insert metal sheets, an intermetallic compound layer is formed between 304 stainless steel and 1100 aluminum but the ductility of the joints is not lost unless the compound layer grows and fills up the nugget in the insert metal sheets of 1100 aluminum.
- 社団法人溶接学会の論文
- 1979-02-05
著者
関連論文
- メカニカルアロイングしたFe-Cu系粉体の固相焼結
- メカニカルアロイングした銅-錫-グラファイト系粉末の焼結と摩擦摩耗特性
- 溶融銅用水素センサーの開発
- 溶融銅用水素センサーの構造と特性評価
- 溶融銅用水素センサーの動作原理
- 電気化学的方法による溶融銅および銅合金中の水素の連続測定
- プロトン導電性固体電解質を用いた溶融銅中の水素活量の連続測定
- 溶融銅用水素センサーによるプロセスの制御
- Zn-Al合金溶湯中の水素ガス量と鋳造ポロシテイの関係
- 固体電解質型水素・水蒸気センサのための構成型基準極
- Al-Al3FeおよびAl-Si共晶合金の凝固時の攪拌による共晶組織およびみかけ粘性の変化
- 219 TIG溶接法によるガルバナイズ鋳鉄へのアルミニウム・ビード・オン・プレート試験について
- αアルミナを固体電解質として用いた溶融銅用水素センサーの開発
- 焼結アルミナを用いたガス濃淡電池の起電力特性
- 溶融銅用水素センサーの現場試験のまとめと総合評価
- 銅および銅亜鉛合金の凝固時における溶存ガスの挙動
- 電気化学的手法を用いた液体銅合金の水素の活量係数の測定
- プロトン導電性固体電解質の金属学への利用
- プロトン導電性固体電解質を用いた溶融銀中の水素透過量の測定
- プロトン導電性固体電解質を用いた電量滴定による水素分析装置
- 直流分極によるSrCe0.95Yb0.05O3-δ固体電解質の電荷担体の決定
- 高濃度Mnを含むAl-Mn-Li-合金P/M材の組織および機械的性質
- 亜鉛合金のポロシティ生成に及ぼす溶存ガスの影響
- 金型用亜鉛合金の凝固組織に及ぼすアルミニウム及び銅量の影響
- Cu-Sn-Pb合金のメカニカルグラインディングによる組織変化
- 撹拌による半溶融Al-Si合金のみかけの粘性挙動と組織
- 撹拌による半溶融過共晶Al-Mn合金のみかけの粘性挙動と組織
- 半溶融状態におけるAl-Cu合金のみかけの粘性挙動と組織
- 固液共存域で攪拌された亜共晶Al-Cu合金における初晶粒子の合体現象
- 共晶に近いAl-Al3Ni合金の凝固時の攪拌による共晶組織およびみかけ粘性の変化
- 半溶融Al-Al2Cu共晶合金のかくはん下での組織
- 二,三のアルミニウム合金の凝固組織に及ぼす溶湯の対流の影響
- MG法による銅鉛合金組織の微細化について
- Al-Cu,Al-Mg鋳造合金におけるチル層について
- ペ-スト状半溶融アルミニウム合金のシェル鋳型への鋳造性
- AC3AおよびAC7B合金のTIG溶接継手の組織と機械的性質
- スクィ-ズ・エクスパルジョン鋳造法の板状Al-Si合金鋳物への応用
- 工業用純チタンと二, 三のアルミニウム合金との異種金属抵抗溶接
- 純チタン-304 ステンレス鋼の抵抗スポット溶接について
- 異種アルミニウム鋳造合金のTIG溶接について
- Al-Ti合金の急冷凝固組織と加熱による変化について
- 形状の相違および冷し金の影響による鋳物の収縮過程について
- 指向性凝固したAl-Cu合金の機械的性質
- 153 抵抗スポット溶接による異種金属溶接 : チタン-ステンレス溶接について
- 包晶反応組成のAl-Cr合金における初晶微細化と機械的性質
- TiおよびVを含むAl-Li-Zr系合金の析出組織および機械的性質
- Al-Pb合金の急冷凝固組織と押出加工による変化
- フラックス法によるSiCウィスカの溶融アルミニウム中への複合化
- 急冷凝固したAl-Mn-Zr合金リボンの固化およびその組織