形状計測技術を用いたクリアランスレベル検認手法と装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We developed a clearance level inspection method using laser-based shape measurement and Monte Carlo calculations for quantifying very low radioactivity in metal wastes. The practical apparatus, the Clearance Automatic Laser Inspection System (CLALIS), is comprised of a shape measurement part and a radiation measurement part. The shape measurement part consists of four laser scanners and four controllers connected to a personal com puter. The radiation measurement part consists of eight large plastic scintillation detectors at the upper and lower sides of the radiation measurement area, surrounded by a 5-cm-thick lead shield. Using the digital configuration data of wastes, the calibration factor is calculated by the Monte Carlo simulation code, assuming that the source type is either secondary contamination or activation. The correction factor for background (BG) reduction, due to the self-shielding effect of the waste during radiation measurement, is also calculated by the code. The uncertainties of calibration and BG count rate were experimentally evaluated using mock-metal wastes of various shapes, numbers and sizes with radioactive sources of <60>^Co and <137>^Cs. As a result, it was clarified that the detection limit of CLALIS, which is three times the measurement uncertainty, is approximately 100 Bq for <60>^Co by considering the uncertainties of calibration and BG count rate, which makes it possible to achieve simultaneous inspections to confirm whether the radioactivity level is less than both the clearance level and the surface contamination level. In addition, the possibilities of overestimating and underestimating radioactivity due to the measurement method were evaluated. CLALIS can give objectivity to measured results through completely automatic operation without a manual survey, which would be helpful in the decommissioning of nuclear power plants.
- 日本保健物理学会の論文
著者
-
佐々木 道也
(財)電力中央研究所 原子力技術研究所放射線安全研究センター
-
服部 隆利
(財)電力中央研究所 原子力技術研究所放射線安全研究センター
-
服部 隆利
(財)電力中央研究所
-
佐々木 道也
(財)電力中央研究所原子力技術研究所発電基盤技術領域
関連論文
- 我が国の最先端原子力研究開発(第20回)合理的なクリアランス測定を目指して--形状計測とモンテカルロ計算を活用した全自動放射能評価手法の開発
- 合理的なクリアランス測定を目指して : 形状計測とモンテカルロ計算を活用した全自動放射能評価手法の開発
- Radiation Protection in the World BSS改訂に係るIAEA技術会合 ラドンによる健康影響に係る最新勧告--規制要件への影響 出席報告
- 決定グループの考え方 : 放射性廃棄物管理の観点から
- BSS改訂に係るIAEA技術会合ラドンによる健康影響に係る最新勧告 : -規制要件への影響-出席報告
- 合理的なγ線測定用総量免除レベルの試算
- コンクリートのクリアランス測定に対するCLALISの適用性評価
- クリアランスレベル装置 レーザー形状計測とモンテカルロ計算を活用した微量放射能測定装置"CLALIS"の開発現状について
- クリアランスレベル測定装置CLALISの応用--天然放射性核種に起因するバックグラウンド計数率の補正手法の開発
- 電中研式クリアランスレベル測定装置CLALISの開発
- 低レベル放射性廃棄物中の放射能分布評価技術の開発(その1)測定システムの要件の抽出
- 形状計測技術を用いたクリアランスレベル検認手法と装置の開発
- ICRP新勧告-新しい放射線防護の考え方と基準 : 第5回 計画被ばく(線量拘束値, 履行)
- 大気中のラドン娘核種の平衡ファクタと非付着割合
- 金属廃棄物中の放射能レベル区分評価技術の開発--バックグラウンド補正計算の高精度化と検出性能
- CN フィルムのエッチピットの自動計数装置
- 第11回環境修復と放射性廃棄物マネジメントに関する国際会議
- 追悼 土居雅広博士(第1部:和文情報)
- 測定誤差と核種組成の不確定性に対するクリアランスレベル検認の安全裕度の考え方
- アジアの放射線防護関連学会との連携の必要性とIRPA12における本学会の活動状況について
- コンピュータネットワークと学会活動
- 福島第一原子力発電所の事故に係わる放射線影響分科会の活動報告, (I) : 放射線被ばくに係わる汚染状況に関する情報の整理と提言
- 韓国放射線防護学会主催の RP Culture に係るワークショップと秋季研究発表会への参加報告
- 米国保健物理学会研究発表会および RP Culture に係るワークショップへの参加報告
- 食品中の放射能濃度の簡易測定法 : NaI(Tl)シンチサーベイ測定における留意点は何か?