B-4-18 アンテナ長とシールドケース内の線路との結合特性の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-08-16
著者
-
宮崎 千春
三菱電機株式会社情報技術綜合研究所
-
深沢 徹
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
牧野 滋
三菱電機株式会社
-
宮崎 千春
三菱電気株式会社
-
深沢 徹
三菱電機株式会社
-
宮崎 千春
三菱電機株式会社
関連論文
- コイルを地導体とするHF/UHF共用RFIDタグ用UHFモノポールアンテナに対する巻線間容量結合の効果 (アンテナ・伝播)
- 可変容量を装荷した帯域可変スリーブアンテナ
- B-1-201 HF帯/UHF帯共用カード型RFIDタグに対するUHFアンテナ構成法の実験的検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 円筒上の4つの直列給電パッチアレーによる2周波共用オムニアンテナ
- 集中定数形2周波共用ウィルキンソン分配回路の構成及び設計式
- 回路合成理論に基づく直列共振回路で表現される負荷に対する2周波整合回路(マイクロ波,ミリ波)
- 128素子アレーアンテナを用いた放射イミュニティ評価装置 (環境電磁工学)
- アレーアンテナ技術を適用した放射イミュニティ評価装置の電界分布検討(放電・EMC/一般)
- B-4-39 アレーアンテナ技術を適用した放射イミュニティ評価装置の電界分布測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-90 不等間隔メッシュFDTD法を用いたシールド特性の計算(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 金属板の接合形状と電界シールド効果の関係(若手研究者発表会)
- B-4-57 金属板の接合部断面形状に対するシールド効果(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-5 アレーアンテナを用いた放射イミュニティ評価装置に関する検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-12 フィルタ挿入損失に対する実装用パターンの影響(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-44 外部ケーブル放射雑音に対する基板/筐体間インダクタンスの影響(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-82 基板/筐体間のグラウンド接続方法による外部ケーブル放射雑音の低減(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- 信号線からの放射エミッション予測のためのディジタルIC用出力等価モデル(環境電磁・EMC)
- プリント基板からの放射エミッション抑制効果に対するグラウンド導体幅の依存性
- HF帯/UHF帯共用カード型RFIDタグに対するUHFアンテナ構成法の実験的検討
- Sパラメータ法を用いた小形アンテナの放射パターン測定法 (アンテナ・伝播)
- バランを省略した携帯端末上のダイポールアンテナの特性(アンテナ,シミュレーション・解析手法とアンテナ・伝搬技術論文)
- B-1-192 小形無線端末のPCA基板によるアンテナ効率低下量の推定(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-195 スライド構造の共振を利用した携帯端末用アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 筐体共振を利用したスライド式携帯端末用アンテナ
- 可変容量を装荷した帯域可変スリーブアンテナ(アンテナ・伝搬)
- FMM-MoM法におけるIDR(s)法の収束性
- アンテナとシールドケース内の両端が終端された線路との結合特性
- B-4-18 アンテナ長とシールドケース内の線路との結合特性の関係
- B-4-28 携帯電話に於けるシールドのスリット長とアイソレーション量の関係
- シールドケース内部の線路と外部アンテナとの結合計算
- シールドケース内のストリップ線路とホイップアンテナの結合計算
- B-1-64 コイルを地導体とするHF/UHF共用RFIDタグ用UHFモノポールアンテナに対する巻線間容量結合の効果(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-2-89 帯域幅を考慮した2周波共用2段1/4波長チェビシェフ変成器(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- B-1-91 無給電素子を2枚スタックした三重パッチアンテナの設計(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-4-14 基板グラウンド間接続条件による放射ノイズ変化とシールド構造検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-1-106 体積・境界積分方程式併用FMM-MoM法におけるIDR(s)法の収束性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-74 スライド構造の共振を利用した800MHz帯携帯端末用アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 基板グラウンド間1点接続によるコネクタのシールド検討(若手研究者発表会)
- アレーアンテナ技術を適用した放射イミュニティ評価装置の電界分布検討(放電・EMC/一般)
- Sパラメータ法を用いた小形アンテナの放射パターン測定法(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,オーガナイズドセッション「衛星通信/衛星放送アンテナおよび通信方式に関する諸技術」,一般)
- B-1-120 コイルを地導体とするHF/UHF共用RFIDタグ用UHFモノポールアンテナとUHF-ICとのインピーダンス整合の検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- CS-1-4 Convergence Property of Inner-Outer Flexible GMRES for the Method of Moments Based on a Volume-Surface Integral Equation
- 放熱用通気口のシールド効果に関する実験検討(EMC対策/一般)
- B-4-58 放熱用通気口のシールド効果に関する検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-49 電源プレーンのバイパスコンデンサ配置方法(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-1-200 車体の隙間を利用した車載用アンテナのスケールモデルによる測定(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-146 低軸比特性を有するキャビティ装荷4点給電広帯域円偏波MSAの試作結果(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-80 4つの直列給電パッチアレーを用いた2周波共用オムニアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-61 車体の隙間を利用した車載用アンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-2-99 集中定数形2周波共用ウィルキンソン分配回路(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- B-1-121 携帯端末用フィリップ内蔵ダイポールアンテナ
- B-4-18 RF部品の電源に対するイミュニティレベルに関する検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-17 128素子アレーアンテナによる放射イミュニティ評価装置のアレー形状検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-60 RF部品のイミュニティレベルに関する検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-59 128素子アレーアンテナによる放射イミュニティ評価装置(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- ディファレンシャル型マイクロストリップ線路のGHz帯における対地平衡度と放射電磁界(若手研究者発表会)
- ディファレンシャル型マイクロストリップ線路におけるコモンモードチョークコイル実装によるEMI抑制効果(回路EMC/一般)
- ディファレンシャル型マイクロストリップ線路におけるコモンモードチョークコイル実装によるEMI抑制効果(回路EMC/一般)
- B-4-52 ディファレンシャル型マイクロストリップ線路におけるコモンモードチョークコイルのEMI抑制効果(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- ディファレンシャル型マイクロストリップラインの対地平衡度と放射電界の関係
- B-4-110 ディファレンシャル型マイクロストリップラインの対地平衡度と放射電界の関係(B-4.環境電磁工学)
- ディファレンシャル型マイクロストリップラインの対地平衡度と放射電界の関係
- シールドシース付き平衡ケーブルの測定方法に関する検討(EMC,一般)
- B-1-159 携帯電話上のダイポールに対するバラン省略条件の実験的検証(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- バランを省略した筐体上ダイポールの測定結果(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝播技術,一般)
- 市街地伝搬を考慮した携帯端末用アダプティブアンテナの性能評価
- B-1-138 市街地伝搬を考慮した携帯端末用アダプティブアンテナの性能評価
- GHz帯の妨害波測定場の評価方法の提案 : 周波数帯域1GHz〜6GHz
- コイルを地導体とするHF/UHF共用RFIDタグ用UHFモノポールアンテナに対する巻線間容量結合の効果(一般)
- C-2-39 先端開放インタディタル結合器を用いた広帯域ブランチラインハイブリッドの設計手法(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- C-1-28 大規模電磁界散乱問題におけるIDR系反復法の収束性(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- ハイトスキャンを不要とするGHz帯放射EMI測定システムの試作と評価(EMC,一般)
- B-4-16 アンテナ位置誤差がGHz帯放射EMI測定用アンテナの受信指向性パターンに与える影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-8 シールドシース付き平衡ケーブルの端末処理とノイズしゃへい効果(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-7 回路計算による電源ラインフィルタ設計手法の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 月面クレーター下に斜めに配置されたアンテナの放射特性解析
- 128素子アレーアンテナを用いた放射イミュニティ評価装置
- B-1-134 2素子を同相/逆相励振する無線端末用偏波ダイバーシチアンテナの試作(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- B-1-131 無線端末用偏波ダイバーシチアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- B-4-27 ハイトスキャンを不要とするGHz帯放射EMI測定システムの実用評価(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-2 ハイトスキャンを不要とするGHz帯放射EMI測定システムの試作(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 人体を利用した広帯域モノポールアンテナ(技術展示, パネル討論, 無線信号処理実装, 一般)
- B-4-66 シールドシース付き平衡ケーブルのノイズ耐性評価に関する検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-61 プリント基板の電源系プレーン共振時の電圧分布測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-28 RF部品のノイズ耐性に関する検討 : 注入ノイズの周波数によるノイズ耐性の変化(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-26 128素子アレーアンテナ放射イミュニティ評価装置が生成する電界の分布(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-29 電源プレーン共振における放射EMIのパスコンを利用した低減法の検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-76 LSIチップ・パッケージを搭載したプリント配線板の電源系ノイズ解析(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- ノーマルモード放射の予測のためのディジタルICモデル(電磁環境・EMC)
- 電源ラインノイズフィルタの実装方法に関する検討(無線伝送技術,EMC関連/一般)
- B-4-33 電源ラインフィルタの共振特性の検討(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-58 電源ラインフィルタの設計方法の検討(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- プリント基板からの放射エミッションにおける信号線長とグラウンド導体層の影響
- B-4-59 有限要素法を用いたコモンモードチョークコイルのノイズ抑制効果の計算(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-54 差動伝送線路の方形地導体欠損によるコモンモード変換量の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-51 シールドシース付き平衡ケーブルの端末処理とノイズ耐性(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-49 ノイズフィルタ実装におけるアースリードの影響(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-111 ディジタルICにより駆動された信号線からの放射エミッションの違いを示す指標(B-4.環境電磁工学)
- B-4-30 回路動作時の印加ノイズ伝搬経路可視化方法の一検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-34 128素子アレーアンテナ放射イミュニティ装置の素子アンテナアンプ配置(B-4.環境電磁工学,一般セッション)