過渡応答に基づく無線機同定のためのデータ解析法 : 時間領域解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
鈴木 晃
(独)情報通信研究機構
-
鈴木 晃
独立行政法人 情報通信研究機構
-
岩崎 憲
郵政省通信総合研究所
-
鈴木 晃
郵政省通信総合研究所
-
杉山 功
郵政省通信総合研究所
-
岩崎 憲
独立行政法人通信総合研究所測定技術g
-
平野 隆之
郵政省通信総合研究所
関連論文
- 携帯無線端末SAR測定プローブ較正装置の試作と不確かさの検討 : 900MHz帯ARIB標準規格準拠システム
- 携帯電話のSAR測定における不確かさの評価
- 高速無線LANのための無線ATM MACプロトコル
- 低基地局アンテナ高マイクロセルにおけるマイクロ波帯見通し内伝搬損特性
- 正規化サイトアッテネーションの補正値に等価負荷インピーダンスが与える影響(通信/一般)
- B-4-40 正規化サイトアッテネーションの補正値に等価負荷インピーダンスが与える影響(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- V/Wバンド用電力計較正システムの開発(EMC対策/一般)
- 18-40GHz帯標準ゲインホーンアンテナ較正不確かさ評価(EMC対策/一般)
- ミリ波電力計較正システムの開発(サブミリ波技術/マイクロ波電力応用/一般)
- ミリ波電力計較正システムの開発(サブミリ波技術/マイクロ波電力応用/一般)
- B-4-81 標準ダイポールアンテナによる広帯域校正に関する検討(2)(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- 標準ダイポールアンテナによる広帯域校正に関する検討(1)
- アンテナ一体型広帯域無線機器の放射電力測定
- スペクトラムアナライザのパルス応答について
- 反射箱測定による放射電力測定の検討(その2)
- 反射箱による放射電力測定の検討
- 無線機同定へのウィグナー・ビレ分布の応用について
- W-V分布無線機同定法の窓関数の検討
- 携帯型無線機のスプリアス輻射電力測定
- 無線機識別送信立ち下がり波形での一検討
- B-4-12 1-6GHz帯Calculableダイポールアンテナの試作(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- 反射箱法による無線機空中線電力の推定
- 反射箱法による無線機空中線電力の推定
- 過渡応答に基づく無線機同定のためのデータ解析法--基礎的手法
- 無線機同定法の研究--実験方法と結果
- 無線機同定法の研究--受信機能付高速データ取得装置の開発
- 過渡応答に基づく無線機同定のためのアダプティフアレー・アルゴリズム
- B-1-111 過渡応答に基づく無線機同定のためのデータ解析法 : アダプティブ・アレイ・アルゴリズム
- 無線機同定のための時間-周波数スペクトル・パターンの一考察
- 無線機同定におけるデータ取得システムと無線機の立上り波形
- A-4-3 過渡応答に基づく無線機同定のためのデータ解析法 : 線形予測法
- Es層によるVHF帯電波の遠距離異常伝搬の特性
- Es層で反射された外国VHF放送波の偏波面測定
- B-4-70 過渡応答に基づく無線機同定のためのデータ解析法 : Root-MUSIC法
- 過渡応答に基づく無線機同定のためのデータ解析法 : 時間領域解析
- MF/HF帯ループアンテナの較正不確かさ (EMC特集) -- (EMC計測技術と較正法の開発)
- 高次指数平滑法による逐次相関関数を用いたスペクトル
- 4. 音声による本人認証 : 第2部 話者認証システム (ここまできたバイオメトリクスによる本人認証システム)