建築物壁面の電磁波散乱特性測定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
先に、高層建築物によるテレビ電波のゴースト障害に関して、発生地区全域にわたる評価を比較的容易に行える測定法を提案した。その原理は、アンテナの平面近傍界測定法に基づき、発生源である建築物壁面前面の散乱界分布を測定し、それを用いてゴースト障害の原因となる建築物壁面からの放射界を求めるものである。本論では、プローブアンテナの改善について、および導体板を用いた散乱界測定の結果について報告する。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-08-13
著者
関連論文
- スペクトル拡散のPN符号を利用した物体の反射特性の一測定法(電磁環境・EMC)
- 通信ケーブルへの誘導電圧の発生
- 電波吸収パーティションを用いた屋内伝搬環境の改善に関する一検討(アンテナ・伝搬)
- スペクトル拡散のPN符号を利用した物体の反射特性の一測定法
- 地中亀裂のマイクロ波伝搬損失 (宇宙・航行エレクトロニクス)
- B-4-34 屋内伝搬環境の改善に関する電波吸収パーティションの設置位置等の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-67 スペクトラム拡散通信を利用した壁面の反射測定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-2-3 波長に比して大きい地中亀裂内のマイクロ波伝搬損失(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-4-84 空間放射界を用いて再生した一次および二次的な波源の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-1-99 結合現象を利用したマルチバンドアンテナの基礎検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- スリット状接続構造の電磁シールド性能に寄与する構造的要因と性能予測法に関する検討 : 板状電磁シールド材料間スリット状接続部の電磁シールド性能に関する研究 その2
- B-4-64 電波吸収パーティションを用いた屋内伝搬環境の改善効果の検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-2-27 地中亀裂のマイクロ波伝搬損失に関する検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 40288 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : その8 性能の向上化に関する検討(電磁環境(1),環境工学I)
- スリット状開口構造を対象とした漏洩電磁波の基本的性状の把握と数値解析による検討 : 板状電磁シールド材料間スリット状接続部の電磁シールド性能に関する研究 その1
- B-4-43 空間放射界を用いた一次および二次的な波源の再生(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- 40249 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : その7 接続部断面性状の違いによる性能値の差異について(電磁シールド,環境工学I)
- B-4-85 電磁シールド材料間の重ね合わせ接続部性能に関する検討(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-84 電波吸収シートを用いた屋内伝搬環境の改善効果の検討(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- 40487 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : その6 重ね合せ接続モデル性能に対する材料間導通性能の影響度について(電磁シールド, 環境工学I)
- B-4-43 空間放射界を用いた波源再生に関する研究(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-33 表面電磁界を用いた物体の反射特性測定(B-4.環境電磁工学,一般講演)
- B-4-50 スペクトラム拡散通信を利用した物体の反射特性の一測定法(B-4.環境電磁工学)
- 位相増幅回路を併用した小形アレイアンテナ
- 小形スパイラルリングアンテナ
- 建築物壁面のテレビ電波散乱特性測定法
- B-4-78 空間放射界を用いた一次および二次波源(影像波源)の再生(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-31 測定用アンテナを考慮した電磁波実験時の人体の影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-2-18 地中の角錐状亀裂内のマイクロ波伝搬特性(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-145 メアンダ状伝送路結合による間引き給電型アレーアンテナの検討(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-100 結合現象を利用したマルチバンドアンテナの広帯域化の検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-2-10 折れ曲がった地中亀裂内のマイクロ波伝搬損失(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 反射率可変レーダリフレクタの屋外実験
- B-1-115 伝送路結合による間引き給電型アレーアンテナの検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-91 結合現象を利用したマルチバンドアンテナの共振周波数設計法(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 地中亀裂のマイクロ波伝搬損失(測位・航法及び一般)
- 40264 スリット状接続構造により構築された電磁シールド室性能予測技術の開発(電磁環境,環境工学I)
- チャネル状導体平板と容量性ギャップで構成した方形ループ共振器によるイミュニティ試験装置
- B-4-37 小型共振器によるイミュニティ測定装置の開発
- B-1-75 ツイステッドスパイラルリングアンテナ (その2)
- 気象衛星(NOAA)クイックルック画像のデータベース化 : 検索アルゴリズムと適用例について
- 位相増幅回路を併用した小形アレイアンテナ
- B-1-187 CPW型ULPDを用いたアンテナと給電素子の統合実装の提案(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- 導電性球殻のシールド効果簡易計算法
- 指向性合成による長方形放射パターン発生
- B-4-78 空間放射界を用いた波源再生(B-4.環境電磁工学)
- マイクロ波リモートセンシングによる土壌水分検出 : 表面粗度の影響(学生 / 若手技術者発表会および一般)
- マイクロ波散乱計による土壌水分検出 : 局所的な体積含水率変化の検討
- 表層土壌後方散乱係数の散乱理論に基づく検討
- Semi-Empirical Modelを用いた土壌の媒質定数決定に関する考察(その2)
- B-1-172 結合現象を利用したマルチバンドアンテナの指向性の検討(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-4-23 測定用アンテナを考慮した電磁波実験時の人体の影響(その2)(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-35 電磁波実験時の人体の影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-22 空間放射界を用いた一次および二次波源(影像波源)の再生(その2)(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 中波放送波内に設置した導体平板構造物内の界分布に関する実験的検討
- モーメント法を用いた中波放送波の建築物内電界強度分布評価
- 複モードホーンアンテナを用いたマイクロ波散乱計
- Semi-Empirical Model による関東ローム土の誘電率評価
- B-1-77 素子間結合を考慮したアレイアンテナ設計法 (その7) : 反射板付ダイポールアレイアンテナ
- B-4-14 表面電磁界を用いた物体の反射特性測定(B-4.環境電磁工学,通信1)
- B-4-7 屋内伝搬環境の改善に関する一検討(B-4.環境電磁工学,通信1)
- 40550 スリット状接続構造の電磁シールド性能基準化に関する実験的検討 : その5 重ね合わせ接続モデルによる検討(計測評価,環境工学I)
- B-4-58 表面電磁界を用いた物体の反射特性測定(B-4. 環境電磁工学, 通信1)
- 球面空間定在波を用いた材料の反射係数測定法
- 3段スタック円偏波オムニディレクショナルアンテナ
- B-4-7 種々の周波数における電磁波実験時の人体の影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-1-174 伝送路結合による間引き給電型アレーアンテナの検討 : 素子電流と誘電体基板の厚みの関係(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-2-37 地震によるマイクロ波を受信可能とする最小亀裂寸法の検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-170 多重折り畳み型フェーズドアレイアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-91 結合現象を利用したマルチバンドアンテナの指向性測定(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 情報伝送機能を有するレーダリフレクタ : 構成素子の検討
- 無給電ヘリクス装荷ノーマルモードヘリカルアンテナ
- 情報伝送機能を有するレーダリフレクタ
- B-4-69 球面空間定在波を用いた材料の反射係数測定法
- 球面空間定在波を用いた材料の反射係数測定法
- B-4-45 近傍界を用いた空間定在波測定法
- 導電性球殻を用いたシールド効果簡易計算法
- 中波放送波による建築物内電界強度分布評価
- B-4-38 中波放送波による建築物内電界強度分布評価
- B-4-67 スペクトラム拡散通信を利用した物体の反射特性の一測定法
- B-4-37 表面電磁界を用いた物体の反射特性測定
- 建築物壁面の電磁波散乱特性測定法
- マイクロ波リモートセンシングによる土壌水分検出-関東ロームの誘電率評価-
- B-4-8 電磁波測定時の人体による影響の実験的検討(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-1-2 岩石破壊に伴うマイクロ波放射の測定結果(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-1 岩石破壊に伴うマイクロ波放射の測定系構成(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-4-56 電磁シールド材料間接合部内の電波伝搬特性(B-4. 環境電磁工学,一般セッション)
- B-1-167 多重折り畳み型アレーアンテナの位相補正に関する検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-165 メアンダ状伝送路結合による間引き給電型アレーアンテナの検討 : 誘電体基板の厚みおよび反射板距離による特性(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-164 伝送路結合による間引き給電型アレーアンテナの検討 : 伝送路形状の最適化(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-115 反射板付きマルチバンドアンテナの検討(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 屋内無線通信アンテナシステム
- 屋内無線通信システムにおける半球状リフレクタと天井による散乱特性
- 屋内無線通信システムの伝搬実験
- B-4-35 通信ケーブルへの誘導電圧の発生 : コモンモードの場合
- マイクロストリップ線路からの放射界の解析 : 物理光学近似法による解析
- マイクロストリップ線路からの放射界の解析
- 誘電体充填キャビティで励振したマイクロストリップアレイアンテナ
- 建築物壁面の電磁波散乱特性測定法
- B-4-56 垂直偏波の電磁波測定時の人体による影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)