多心バックパネルコネクタの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光ファイバケーブルの多心化に伴い、今後機器内に用いる光ファイバもテープ化が進んでくる事が予想される。そこで、機器内の光ファイバがテープ化した際に、多心を低損失で容易に接続できるバックワイヤリング型のコネクタの開発が必要である。そこで我々は、多心の光ファイバを機器内で接続できるバックパネル型コネクタの検討を行ったので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-09-26
著者
-
野村 義和
株式会社フジクラ
-
菊地 佳夫
株式会社 フジクラ
-
菊地 佳夫
フジクラ
-
菊地 佳夫
(株)フジクラ 光エレクトロニクス研究所通信機器開発部
-
古川 洋
フジクラ
-
古川 洋
(株)フジクラ
-
野村 義和
(株)フジクラ
関連論文
- 5連一括接続型コネクタ付きケーブルの開発
- 直線溝型光ファイバーケーブルの開発
- 多心光マスタコネクタ
- 多心光コネクタ短時間組立の検討
- マスタ用MTコネクタの検討
- 多心光コネクタ用マスタプラグ
- B-10-38 光ファイバを用いた岩盤崩壊監視システム
- C-3-127 光 I/O 内蔵システム LSI モジュール : (5) 基板実装型コネクタの開発
- 通信用多心光ファイバーコネクター
- 多心バックパネルコネクタの検討
- 高密度光ファイバ突合型メカニカルスイッチの検討
- メカニカル光スイッチ
- マルチモード光ファイバ用光試験装置の検討
- 光IDF用マトリクススイッチの研究
- 光モジュールの検討
- 高密度光配線盤
- B-10-13 光モジュールの検討
- 小型高密度光ファイバ突合型メカニカルスイッチの検討
- バックパネル形多心光コネクタの開発
- 100×100マトリスクSWの検討
- Push-On型MTハウジングの開発
- B-10-32 高難燃ハロゲンフリー0.9mm心線の開発(B-10. 光通信システムA(線路),一般セッション)
- FTTH (Fiber To The Home)用新型メカニカルスプライス及び現場組立光コネクタ(アクセス及びアクセス用光部品,光通信,光計測,光ファイバ応用,オペレーション/保守監視,一般)
- FTTH (Fiber To The Home) 用新型メカニカルスプライス及び現場組立光コネクタ
- B-10-13 FTTH 用新型単心メカニカルスプライス
- 遠隔・自動4,000心光試験システム
- 光線路保守監視用光コンポーネント
- プッシュオンコネクタ (光技術) -- (光線路機器の技術動向)