LANトラヒックの自己相似トラヒックとしてのモデル化と性能評価について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トラヒック特性やQoS要求の異なる各種アプリケーションの動作環境を提供するコンピュータネットワークにおいて,設備設計やトラヒック管理などを行うためには,その性能を適切に規定することが必要になる.本稿では,採用するトラヒックモデルによる性能規定への影響を考察するため,イーサネットLAN上で測定した各種アプリケーションのトラヒックを単一サーバ待ち行列システムに入力した場合の待ち行列長の分布と,Poisson,MMPP,自己相似トラヒックとしてモデル化した場合の待ち行列長の分布を比較した.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
関連論文
- B67 マグマ溜り内の対流不安定と噴火間隔
- B14 火山列の空間分布 (III) : メルト上昇のメカニズム
- 62A. 火山列の空間分布(II) : VISCOUSモデルとCRACKモデル(日本火山学会1989年秋季大会)
- A62 火山列の空間分布 (II) : VISCOUS モデルと CRACK モデル
- LANトラヒックの自己相似トラヒックとしてのモデル化と性能評価について
- マルチメディア網における間欠シェーパを用いた呼レベル輻輳制御
- マルチメディア網における間欠シェーバを用いた呼レベル輻輳制御