ランダム表面による2次インコヒレント散乱
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ランダム表面による波動の散乱は、音波、電波、光波の分野において、これまで、広範囲に研究されてきている。最近では、後方散乱のenhancementを中心とした散乱波の解析に注目が集まっている。これに関連して、散乱波Wiener-Hermite展開等を用いた確率汎関数法による解析結果も報告されており、僅かに粗い表面からも同様な現象があることが得られている。しかしながら、この方法は、計算が系統的に進められる一方、散乱過程を直接的に表わしにくい為、他の理論との比較検討が待たれていた。ここでは、多重散乱を考慮に入れたグリーン関数法に基づき、従来の理論の拡張として2次のインコヒレント散乱解を導き、確率汎関数法による結果と比較検討する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-09-18
著者
関連論文
- B-1-28 境界面付近の散乱体によるミリ波ビームパルスの散乱実験(II) : 理論値との比較(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-17 境界面付近の散乱体によるミリ波ビームパルスの散乱実験 : 入射偏波特性(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-23 降雪時における光伝搬特性とその送信ビームサイズ依存性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-1-34 大気光伝搬の偏光依存性測定(II)(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- B-1-33 降雨時の赤外線空間通信におけるバーストエラーの距離依存性(II)(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- B-1-6 降雨媒質によるパルスビーム波の後方散乱 : 有限入射ビーム幅の影響(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- B-1-8 雨滴による特異な光散乱現象(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬, 非通信利用), 通信1)
- B-1-45 境界面付近の誘電体に斜め入射したミリ波パルスの後方散乱特性(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-28 大気光伝搬の偏光依存性測定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-13 誘電体によるミリ波の後方散乱パルス応答の測定
- B-10-81 降雨時における光伝搬の偏光依存性測定
- B-1-10 粗面近くの円柱による多重散乱パルス応答の測定
- B-10-152 赤外空間通信における降雨時の伝搬特性2
- B-1-61 ミリ波狭ビームによる散乱実験 : パルス応答
- 赤外空間通信における降雨時の伝搬特性
- ランダム表面による2次インコヒレント散乱
- 降雨レーダにおける多重散乱による交差偏波
- 凹凸のある導体柱による電磁波散乱の数値解析