発話の言語学的ならびに非言語学的情報 : C/Dモデルによる見解
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
変換・分配(C/D)モデルは,発話の言語学的ならびに非言語学的情報を伝える音声学的特性を記述する.このモデルは韻律的構造,音節(シラブル)あるいはその構成部分の音声学的状態,骨格(スケレトン)と調態(メロディ)など,幾つかの抽象的な音声学的概念をあらわに定義する。母音的変化形態を含む幾つかの変化形態(コントゥア)がゆっくり変化する基底関数を構成し,その上に速い,固形的な子音的,母音的要素調音動作が子音的素性指定に従って上塗りする。このモデルは,非言語学的情報がどのようにして言語形式の選択に組み合わせて発話に使われるかを説明する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-03-28
著者
関連論文
- STRAIGHTスペクトルに基づく音源信号の抽出と非周期成分の評価について(一般)
- 発話の記述理論 : C/Dモデル (話す仕組みを巡って : 発話機構研究の最前線)
- 発話の言語学的ならびに非言語学的情報 : C/Dモデルによる見解
- Noh Voice Quality能の声質(特別講演,第320回研究例会発表要旨)