GPSによる精密単独測位(PPP)法の精度評価(航法・交通管制及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
精密単独測位(PPP)法はGPS精密衛星軌道、時計及び搬送波位相観測値を使用し、基準点なしに独立に精密測位を行う手法である。本論文ではPPPに関する観測モデル及び推定手法を紹介した後、開発中のGPS精密解析ソフトウェアGpsToolsを使って実際にPPPにより測位を行いその精度を評価した結果を報告する。まず最初にIGS (International GPS Service)の基準座標局の座標をPPP測位により決定し、世界測地基準座標系(ITRF)に準拠した座標と比較することにより誤差やRepeatabilityを評価した。その結果主に垂直方向に1.5〜2cmの系統誤差が見られためその補正法につき検討し補正を行うことにより概ねグローバルな座標を水平3mm、垂直8mm程度の精度で決定できることが分かった。次に相対測位法との差を見るため国土地理院電子基準点の座標をPPP測位により決定し相対測位法で決定されている国土地理院F2解と比較した。その結果水平方向に明らかな系統誤差が見られることが分かった。これらの誤差の原因の詳細は不明だがPPPと相対測位法の測位法の違いに起因する可能性が高い。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-07-22
著者
関連論文
- 2004年紀伊半島沖地震に伴うDEMETERデータとGPS TEC比較(宇宙応用シンポジウム-災害監視衛星特集-)
- 短基線でのGPS搬送波位相を利用した高精度周波数比較システムの構築
- GPSによる精密単独測位(PPP)法の精度評価(航法・交通管制及び一般)
- 移動体向けサブメータ級補正システム評価試験結果(航法・交通管制及び一般)
- GPS広補正によるサブメータ級測位試験評価結果(航法・交通管制及び一般)