位相感応型光増幅器を用いた多中継伝送特性の理論検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
長距離光伝送システムの一層の長スパン化を実現するには、信号対雑音比劣化の抑圧、伝送ファイバの分散と非線形光学効果による信号光パルス波形劣化の抑圧が重要となっている。本報告では、上記の技術的課題を同時に緩和し得る光増幅器として位相感応型光増幅器に注目し、これを光中継器として適用した多中継光伝送システムの伝送特性について理論解析を行った。まず、伝送ファイバ高次分散、非線形光学効果を考慮に入れ、伝送速度及び分散と波形劣化制限の関係を求め、NRZパルス伝送とRZパルス伝送の比較を行った。また、伝送速度40 Gbit/s/sの場合について、雑音特性も含めて検討した。再生中継間隔は、位相感応型光増幅器の適用によりEr添加ファイバ光増幅器を用いた光伝送システムの約10倍まで延伸される可能性があることを明らかした。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-05-23
著者
関連論文
- 位相感応型光増幅器を用いた多中継伝送特性の理論検討
- B-10-169 光位相同期励起光を用いた四光波混合によるコヒーレント波長変換
- B-10-70 位相感応型光増幅器を用いた超高速光信号波形整形
- 非線形ファイバSagnac干渉計型位相感応光増幅器の利得特性
- 非線形ファイバSagnac干渉計型位相感応光増幅器の利得特性
- 非線形ファイバSagnac干渉計型位相感応光増幅器の利得特性
- 非線形ファイバSagnac干渉計型位相感応光増幅器の利得特性
- 光注入同期と光PLLの併用による位相感応型光増幅器の安定化
- 光位相同期励起光源を有する位相感応型光増幅器の実験検討
- 光PLLを用いた光位相同期光源による光位相感応増幅実験
- 光注入同期により光位相同期した励起光源を用いた光位相感応増幅実験
- 変調不安定性を抑圧したPSA多中継伝送システムの設計
- 変調不安定性を抑圧したPSA多中継伝送システムの設計
- ファイバ非線形ループミラを用いた位相感応型光増幅器
- 位相感応光増幅器(PSA)を用いた多中継光伝送系の最大再生中継間隔
- 光力一効果を用いた位相感応光増幅器の基本特性