単一エコーのある音場での空間的印象の考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音場の「立ち上がり」や「立ち下がり」の過渡的現象が、室内音場で人間が知覚する空間的印象の時間変化をもたらすことが知られている。本報告では、バースト擬似音声信号を用いステレオ再生音場での空間的印象を解析するために、先行音と単一エコーがラウドネスバランスするときの「音像の幅」に着目し、両耳聴取での単一エコーの時間遅れと「音像の幅」の関係を調べた。また、音像の定位から拡がり感に変化する空間的印象の時間変化を過渡的両耳間相関関数を用いて考察し、その結果、再生音場において先行音と単一エコーがラウドネスバランスするときの「音像の幅」は過渡的両耳間相関関数の最大値であるTRICCや両耳間相関関数の絶対値の最大値 (LACC) ではなく、両耳間相関係数 (ICC) に一致することを示す。
- 1998-01-29
著者
関連論文
- 音声時間波形の狭帯域包絡線間相関を用いた話者識別システム
- 音声時間波形の狭帯域包絡線間相関を用いた話者識別における相関分析区間長と狭帯域分割フィルタ長の検討
- 狭帯域包絡線間相関を用いた話者識別における帯域と識別率の検討
- インパルス応答の微小時間変化に着目した音場把握に関する一検討
- 音声のピッチに着目した声質の変化要因に関する検討(アレー信号処理・音響計測/一般)
- 「広さ」感のインパルス応答狭帯域時定数および周期的反射波による記述
- 「癒される空間」の音場表現語による記述と制御 : 言葉の印象評価と対応するインパルス応答選出手法の検討
- 雑音下で発話した音声による狭帯域包絡線を用いた話者識別性能の評価
- 音場を表現する言葉の心理尺度値分布と心理実験で用いた実音場インパルス応答の物理指標分布の検証
- 「癒し」を想起する音響事象の創成と制御 : 楽曲分析による特徴量調査
- 「広さ」感とインパルス応答の周期構造及び狭帯域包絡線・エネルギーとの対応調査(立体音響・音場制御/一般)
- 心的印象「癒し」感想起要因の音源基本周期調査と音場表現語を用いた表現による調査
- DFTの巡回性を利用した拡張型クロススペクトル法による音響事象と音響時空間変化の検出手法の提案
- 音場共有を目的とした聴知覚特性に基づくインパルス応答創成・変形手法の検討 : 音場表現語とその心理尺度値を用いた音場知覚特性の分析
- STFTとクロススペクトル処理による音響エコーキャンセラ
- フレーム相関とクロススペクトル処理によるエコー抑圧
- 楽音による音響用部品評価の検討(音響信号処理,一般)
- 楽音を用いた音響機器評価に関する基礎検討(音響・音場再生及び音楽音響,一般)
- 関数近似による水平面内両耳インパルス応答の補間精度の改善
- 音声の狭帯域包絡線と先行音効果
- インパルス応答の時間変化に着目した圧搾空気電磁弁のエア漏れ検知の一検討
- 音響伝達特性推定における系の変動検出に関する一検討
- インパルス応答のEDT変化による音響空間印象「広い」感制御における制御限界の検討
- 個人性復元の為の狭帯域エンベロープに着目した残響抑圧手法の一検討
- インパルス応答のEDTのみによる音響空間印象「広い」の制御
- 振動ピックアップ型マイクによる収録音声の特性補正について : 音声認識による評価
- A-16-1 感性を考慮した仮想音響時空間共有システムISFNの基本構成
- 高雑音下における音声認識実現を目的とした振動ピックアップ型マイク収録音声の音質改善
- 人の話者識別における音声の類似性の検討
- 遠隔合同授業における指向性マイクロホンを用いた空間分割収音音声の明瞭度に関する検討
- 合同授業でマイク収録した音声における明瞭度に関する一検討
- 過渡的両耳間相関の時間変化と空間的印象
- 初期残響時間および時間重心の制御による「広い」感の変化
- インパルス応答の後部残響時間一定条件下での 「広さ」 感の制御
- ISFN構築のための音場表現語「広い」の心理評価
- 「広さ」間に着目した室内音響物理指標評価
- Interactive Sound Field Network構築のための空間表現語に関する研究 -実音場を用いた比較聴取実験-
- ISFNにおけるAEML構築のための音場表現語の心理尺度化とその評価
- 骨導音を用いた騒音に頑健な音声認識システム構築の検討
- 体内伝導音認識システム構築のための基礎的検討
- 適応フィルタを用いた骨導音明瞭度向上の基礎研究
- 遠隔共同学習における教室音響に関する考察
- 遠隔合同授業における教室の音声明瞭度測定とその評価
- 信号の包絡線と先行音効果について
- 信号の包絡線に注目した両耳間相関関数について
- 遠隔合同授業のための高明瞭度収音方法の検討
- 骨導音認識システム構築のための基礎的検討
- 楽音による音響用部品評価の検討(音響信号処理,一般)
- 過渡的両耳間相関の時間変化と空間的印象
- 音声の狭帯域包絡線と先行音効果
- 音声時間波形の狭帯域エネルギー変動特性を用いた話者識別手法 : 安定的な特徴量抽出について
- 単一エコーのある音場での空間的印象の考察
- 単一エコーのある音場での空間的印象の考察
- 一次音圧傾度型マイクロホン対を用いた雑音・残響音声からの音声強調
- ケプストラム処理による騒音確率密度関数の推定
- 最小位相成分の逆フィルタ処理による音像制御
- ISFN (Interactive Sound Field Network) : 空間を表す表現語の選択
- A-16-3 物陰音場のインパルス応答生成
- 留数モデルによる室内伝達関数の位相特性解析
- 近接する複数移動音像の弁別
- ISFN (Interactive Sound Field Network) : 2つの移動音像の弁別
- 推定インパルスレスポンスの減衰定数・時定数に時間窓が与える影響とその補正
- インパルス応答の推定精度改善手法とその評価
- マルチスピーカ方式による2音源立体音像制御
- 仮想環境における移動音源のグループ化の基礎となる2つの移動音像の弁別(音)
- A-10-3 パワーエンベロープに着目した残響音声回復における低域通過フィルタの効果
- 距離推定手法を用いた対象物の検出と振動状態検出に関する一検討
- 距離推定手法を用いた対象物の検出と振動状態検出に関する一検討
- 主観評価実験における被験者の状況把握に関する研究(異種メディア融合,コンテンツ処理,メディア検索,電子透かし,一般)
- 主観評価実験における被験者の状況把握に関する研究(異種メディア融合,コンテンツ処理,メディア検索,電子透かし,一般)
- 主観評価実験における被験者の状況把握に関する研究
- 主観評価実験における被験者の状況把握に関する研究