心的状態に基づくエージェントの動作について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マルチエージェントシステムではエージェント同士のコミュニケーションがシステム全体の動作を決定する。このときエージェントは自分が置かれている状況に応じて異なる対応をすることが必要となる。しかし従来提案された枠組みでは、エージェントの外部 (環境) の状態のみを判断基準とし、エージェント自身の観点から振舞いを決定することはできないため、システムの柔軟性を向上させることは困難であった。そこで、本稿では、エージェントに心的状態を持たせることを提案し、これを用いてエージェントが自分自身の価値基準で行動するための枠組みについて議論する。また、提案したエージェントを用いた実験により、エージェント間でのコミュニケーションがより柔軟なものになることを示す。
- 1997-09-29
論文 | ランダム
- 経済情勢 石油価格上昇による中東諸国の収入増と最近のプロジェクトの動向 (中東情勢分析)
- 経済情勢 石油価格上昇と産油国への効果 (中東情勢分析)
- 経済編 中東湾岸諸国における石油・ガス関連主要プロジェクトの現状 (変動する中東)
- 経済編 イラン,イラクの石油・ガス開発関連の動向 (変動する中東)
- 逆問題的手法による高周波電流の可視化技術