緑色蛍光体YAG : Tbの生成と粒子成長の研究とカラーテレビ用蛍光体への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来容易にYAG単一相が得られない為に、発光効率が低く、実用化されていなかった緑色蛍光体YAG:Tbの合成に於て、適切な反応試剤を使用することでただ1回の焼成でYAG単一相が得られ、実用化された。適切な反応試剤は、固体-固体反応の他に固体-液体反応を引き起こすことで反応を進行させる。反応試剤の挙動、及び中間生成物などについて、X線回折法、及び合成試料のSEM顕微鏡写真観察から、YAG単一相の生成過程、YAG粒子成長過程について考察する。得られた知見を基に、高解像度CRTに有利な小粒子蛍光体の合成したところ、ピンホールの少ない、蛍光体ストライプエッジのシャープなCRTが得られた。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1993-07-26
著者
関連論文
- '93Euro Display(CRT) : 情報ディスプレイ
- 緑色蛍光体YAG:Tbの生成と粒子成長の研究とカラーテレビ用蛍光体への応用 : 材料・部品および周辺技術関連 : 情報ディスプレイ
- 緑色蛍光体YAG : Tbの生成と粒子成長の研究とカラーテレビ用蛍光体への応用